• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月13日

ISF V8 からトゥアレグW12に。4気筒増加。

ISF V8 からトゥアレグW12に。4気筒増加。 最近仕事がバタバタしてて、トゥアレグ納車後もろくに乗れて無かったのですが、今日はお休みを頂けたので、600キロほど乗り回してきました(`・ω・´)ゝ

まず、以前乗っていたIS-Fですが、今回のトゥアレグ購入店の下取り価格が260万円で提示されました(初期型、走行6万キロ弱、ホイール、車高調、サンルーフ、マークレビンソン、外装グレーマイカ)。正直、最近の中古車相場からある程度予想はしていましたが、ちょうど1年前に買った時の車体価格420万円から160万円下がったと思うとなかなかシビれるものがあります。
最終的に自動後退で査定をだして290万円という査定が出たので、販売店さんにはその金額に合わせてもらいましたが、まぁ1年の間に3割ぐらいの減損(;・∀・)

そうして納車された、私の車史上、最大サイズで最大排気量と気筒数で、初の左ハンドルのトゥアレグW12さん。
納車からの帰り道、左ハンドルでいきなり路上( しかも夕暮れ時)とか絶対ムリ、怖っ!と思ってたんですが、意外にスムーズに運転できて拍子抜け。あぁそういえばここ最近、リアルレーシングっていう左ハンドルのレーシングゲームずっとやってましたわ。

そして今日乗った感想というかデータですが、都内の下道を40キロメートルぐらい走った時点で燃費は4キロ代。高速走行もまぁ結構いいスピードで走ったりして、下道と合わせて燃費は6.6キロまでいきました。大人しく走れば高速燃費は7キロ代も見えてくると思います( ^ω^)

加速性能はまぁどうしても、カタログで見てしまう0ー100は5.9秒とかで、IS-Fの一秒落ちと見劣りしてしまっていましたが、100キロからの加速は負けず劣らずいいです。四駆の安定感を加味するとトゥアレグの方が安心して加速できるかもしれないです。
ブレーキも確か純正でポルシェターボと同じものがついてる?らしく、味付けは違うかもしれませんが、必要にして十分です。でもかなりの速度域からのブレーキにはやはりちょっと足りないかも…

音は、フェラーリとかのv12のような甲高い音ではなく、どちらかといえばアメ車よりの、アメ車が12気筒エンジン作ればこんな感じの音色かなーって音です。

車内空間も広々としてて、私みたいに車内をすぐ散らかす人にはもってこいです。いざとなったら車内でも寝れますし。純正のレザーシートも座り心地良く、質感も素晴らしい。エアコンも座席ごとに前後左右で調整できるため、便利。

唯一苦労してるのが操作ボタンや画面が英語であること。また、ボタンの表示の図柄も日本車のそれとはまた異なるので、そこに苦労してますね。

600キロ超運転しましたが、まだまだ運転したくなる、そんな車です( ^ω^)

ブログ一覧
Posted at 2014/03/13 00:43:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2014年3月13日 5:52
こんにちは。

W12気筒ですか。シビレます。燃費もISFの感覚で同じくらいだと思うと4駆の安定感は良いですね。雪道も安心できますね。600キロは、雪道も行かれたのですか。
コメントへの返答
2014年3月24日 0:13
シルバーミットさん

6段オートマの設定もあいまってか、息の長い加速をします( ^ω^)
街乗りはほとんど踏まずに行けるから、結構IS-Fと同等の燃費を出してくれるのは嬉しい誤算でした。
長野の戸隠蕎麦を食べに行く途中、所々雪というか氷?が残ってましたが、ノーマルタイヤでも安心して走れました!
今度ぜひ乗ってみて下さい\\\\٩( 'ω' )و ////
2014年3月13日 18:23
今回の雪では大活躍したのでは?(*^^*)

大きな四駆も一度は乗ってみたいです♪

買い値と、売り値の差にはシビレますね(>_<)

コメントへの返答
2014年3月24日 0:17
ソラさん

ちょうど2回目の大雪の前の週ぐらいに納車になったんですが、スタッドレスが間に合わず…(笑)
なんか『デカイから見切りがいいですよ』『左ハンドルも一週間で慣れます』とかセールストークだろと思ってましたが、意外と本当です( ^ω^)是非乗ってみて下さい!
値下がりは分かっていましたが、ここまでとは…でも売却する時は色々回って査定出してみるもんだと勉強になりましたね。

プロフィール

「ピックアップトラックという唯一無二の存在 http://cvw.jp/b/1103600/47406597/
何シテル?   12/14 11:42
まっくん&セルシオです。 過去の車は フォレスター→フォレスター→ソアラ→フォレスター→ソアラ→レガシィ→IS-F→トゥアレグ→セルシオ に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファードZにパフォーマンスダンパーを付けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 22:25:38
【買取ランクルプラド】202×ベージュ!綺麗なのはなかなか貴重になってきた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 00:27:24
埼玉漁港の漁師めしと「おいしい給食」の聖地巡礼など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 12:18:24

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド プラド (トヨタ ランドクルーザープラド)
2022年7月ごろに発注し、2023年1月に納車。 アルファードも良い車だったんですが ...
トヨタ アルファード アルファード (トヨタ アルファード)
3人目の子供が生まれた事に伴い、人生初のミニバンに乗り換え。 ハイラックスのディーゼルエ ...
トヨタ ハイラックス ハイラックス (トヨタ ハイラックス)
コロナ禍真っ盛りの2021年初頭に納車されました。 これまで中古車一筋で新車を買ったこと ...
トヨタ セルシオ セルシオ (トヨタ セルシオ)
※購入は1年前ですが、愛車登録してなかったので今さらだけど更新… 子供が産まれ、トゥア ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation