• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月28日

冬休みの振り返り(長崎行ってきた)前編

冬休みの振り返り(長崎行ってきた)前編 こんにちは( ◠‿◠ )

4月に入ろうかというこの時期に今さら感しかないですが、1月の冬休みに長崎に行ってきたことを書いてなかったので日記に記しときます。

1月17日
11時半羽田空港発
14時ごろ福岡空港に到着
天気はあいにくの雨模様で、まだ1月ですからかなり肌寒かったです(╹◡╹)

地下鉄で博多駅まで移動してレンタカーを借ります。今回は三菱のミラージュ。フィットやヴィッツはよく借りますが、ミラージュは何気に初めて乗るぐらい珍しい。。。

本当は博多駅周辺で軽く昼食取りたかったんですが、移動時間と夕飯までの時間とか加味して、博多駅で買った駅弁とおにぎりとか摘みながら長崎に向かいます。

うちの嫁さん(生まれも育ちも東京人)に地図を見せながら長崎ってどれだ?と聞くと迷いながら有明海を指差すぐらい、九州以外の人には馴染みがない長崎。今回はそんな長崎の魅力を発信していこうと思います(╹◡╹)

長崎は縦に細長く、
上から佐世保(ハウステンボスとか軍港とか佐世保バーガーの街)
真ん中が長崎市内(大きなターミナル駅とかあるとこね)
下の方が雲仙とか島原とかあるとこです。
ざっくりそんなイメージで、今回は初日に長崎の下の方の雲仙まで行き、その後北上して行くプランにしました(╹◡╹)

15時前にはレンタカーを借りて、片道だいたい3時間ぐらいかけてその日の宿『雲仙みかどホテル』に到着。




ナビに従って山の中を突っ切るコースにしたら、気温と天候の条件が悪くキリが大量発生しておりました。。。




雲仙みかどホテル玄関。この玄関の巨木。伝わりますでしょうか。。。九州すげーな。。。




中に入っても巨木。廊下の至る所に巨木。

お部屋は建物を出た別館。悪く言えばすごい手抜きな感じの建物。。。まぁ一泊二食付きで一万円前後の激安価格だったからいいんです(笑)

このお宿の本領は夕飯のビュッフェ。




新鮮な海の幸が巨大な舟盛で




普通に美味しい蟹が桶で

後は寿司、焼肉、料理にデザート・・・
結構ホテルのディナーブッフェにはがっかりすることが多いんですがここは最高です( ◠‿◠ )
アルコールも飲み放題・・・

雲仙に天国がありました( ◠‿◠ )




翌朝、明るくなってから見上げた旅館。この大自然は雲仙ならでは(╹◡╹)




雲仙と言えば我々九州出身者には忘れられない、1991年の雲仙普賢岳の噴火の爪痕を残す施設。。。
砂防未来館というミュージアム兼観測所で当時のことを振り返りつつ火砕流の流れた跡を見学。
考えたくないけど『次の噴火』に備えた工事が今もまだ行われていました。




砂防未来館の隣にある旧大野木小学校。
火砕流はこの小学校の真横を通過。。。
窓ガラス、床、プラスチックは熱波で溶けています。。。




窓枠は歪み、雨どいのパイプは溶けて折れ曲がっています(>人<;)




校庭のタイヤも黒焦げに。幸い、学校は全校避難済みでした。




避難当日の新聞記事です。
最近また九州の方で火山活動が活発になってきており、何事も起きないことを祈っております(>人<;)

雲仙普賢岳の見学後は長崎市内まで出て、最近再建が進む出島を見学に行きました( ◠‿◠ )




出島は教科書で読んだ印象より大きく




観光するには小さい感じ。

なお、出島に入るのに通行料を取られます(笑)
博物館的な建物もできてて、歴史好きにはいいと思います( ◠‿◠ )




その跡路面電車で思案橋まで移動。
3時のおやつは文明堂の総本店は意外とこじんまり。




福山雅治行きつけという噂の思案橋ラーメンはお休みでした。




代わりに中華街にある江山楼さんを訪問。




ここも食べログの上位に位置する名店。
なんとも半端なところですがアプリが重たくなってきたので前後編に分けたいと思います(>人<;)





ブログ一覧 | ブログ
Posted at 2018/03/28 20:04:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ピックアップトラックという唯一無二の存在 http://cvw.jp/b/1103600/47406597/
何シテル?   12/14 11:42
まっくん&セルシオです。 過去の車は フォレスター→フォレスター→ソアラ→フォレスター→ソアラ→レガシィ→IS-F→トゥアレグ→セルシオ に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファードZにパフォーマンスダンパーを付けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 22:25:38
【買取ランクルプラド】202×ベージュ!綺麗なのはなかなか貴重になってきた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 00:27:24
埼玉漁港の漁師めしと「おいしい給食」の聖地巡礼など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 12:18:24

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド プラド (トヨタ ランドクルーザープラド)
2022年7月ごろに発注し、2023年1月に納車。 アルファードも良い車だったんですが ...
トヨタ アルファード アルファード (トヨタ アルファード)
3人目の子供が生まれた事に伴い、人生初のミニバンに乗り換え。 ハイラックスのディーゼルエ ...
トヨタ ハイラックス ハイラックス (トヨタ ハイラックス)
コロナ禍真っ盛りの2021年初頭に納車されました。 これまで中古車一筋で新車を買ったこと ...
トヨタ セルシオ セルシオ (トヨタ セルシオ)
※購入は1年前ですが、愛車登録してなかったので今さらだけど更新… 子供が産まれ、トゥア ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation