• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっくん(^ω^)のブログ一覧

2015年12月25日 イイね!

12月23〜24日の振り返り

こんにちは。

12月23日と24日で旅行に行ってきました。

24日が私の誕生日ということで奥さんが色々と旅行会社の人と相談してくれて、今まで行ったことなくて東京から新幹線で2時間圏内の場所ということで山形県の米沢に決まりました。



とりあえず駅弁食べるよね( ^ω^)




2時間ぐらいであっという間に米沢駅に到着。
上杉謙信の城下町だけあって、愛と義。多分(;・∀・)




本日の宿泊先、時の宿すみれ。駅から送迎バスで10分くらい。
なんかで聞いた話では、お客さんの減少で傾きかけていた古宿を敏腕女将が復活させたとか。
こだわりは2名じゃないと泊まれないこと。1人でも3人でもお断りです。館内の椅子やテーブルは全て2人一組になってます( ^ω^)




時の宿というだけあって、館内にはテレビも時計も置いてありません。
そんなコンセプトが受けてか、当日は予約で満室だったし、お客さんも4割がリピーターだそうな( ^ω^)



日本酒やワインを貯蔵してある酒蔵。気になるのがあったらカードをとって受付へ。




リビングには暖炉が。




何もしない贅沢が売りですが、何かしたくなるので、宿の人オススメの近所の滝を見に行くことに。
が、この先をさらに10分も歩くのか…
通行止めの看板が不自然に曲がってるのは熊じゃないよな…




当然?人っ子ひとりいないです…




道沿いにポールが立ってるので、そこで曲がって下さいって、これのことか…本当にポールがいきなり立ってる(;・∀・)




ついに到着した滝…。滝の所々に仁王様が立っています。謂れは分からないですが、地元ではきっと歴史のある滝なんだろうな〜。田舎すごい。




場面は変わって夕飯へ。
米沢牛づくしの名物コース。




米沢牛とごぼうのスープ




米沢牛をサッと湯通し。




たんの赤ワイン煮込み。美味しいよう…( ^ω^)




米沢牛の握り。。。美味しいに決まっとるやん( ^ω^)




お代わりします( ^ω^)




里芋っぽい芋と、米沢牛のすみれ漬けという名物料理。里芋を煮て塩につけて食べるってシンプルなのになんでこんなに美味しいんだろ。




締めは米沢牛のすき焼きです。ピンクがきれいだわ。




この店独自なのか、地方的なものなのか、すき焼きが味噌ダレです。
肉1枚でご飯一杯食べて、都合5杯食べました。。。




バースデープレートも頂きました。

温泉の写真はないですが、無色透明ででも独特の檜ような?匂いのするお湯でした。
ここのお宿はリビングと温泉とレストランが同じフロアに位置するんですが、到着した時にリビングで嗅いだ匂いはこれらが混ざったものだったんだと納得( ^ω^)





後朝食。昨日も思ったけど、ここの料理は器がきれいです。

後ろ髪引かれつつ帰路へo(`ω´*)o

昼2時ごろ家に着いて、奥さんが少しお疲れだったので、その間にマイナンバーカードとったり、散髪したり、スタッドレスに交換したり。

誕生日のディナーは木場で前々から気になってたインド料理のお店カマルプールさんへ。
インド料理なのにバル!⁈っていう不思議なジャンル。




見た感じ欧風バルぽいですが、店頭のメニューからしてもうガチガチのインド料理。
もともと人気店でしたが、あの超有名ドラマ孤独のグルメに出てから人気爆発。




インド料理なんて完全ノーマークなジャンルなので、ごろうちゃんばりに悩みながら注文した前菜のエビのスパイシー炒めのサラダ。
うまいんだこれが。
パクチー嫌いなんだけど、普通に食べれてしまうのは一緒にはいってる生姜(!)が匂いや味を中和してくれてるのかな。




かきのスパイシー炒めみたいなやつと、チーズクルチャ(ナンみたいなもの?)
この牡蠣が本当に美味しい。牡蠣はポン酢が王道だと思っているクチでしたが、スパイシーな感じが本当に合う。スパイシーとか言うと野暮な表現になっちゃいますが、オイルと絡んで絶妙です。ご飯にのせてどんぶりにしたい。
クルチャも必ず頼むべき定番メニュー(!?)。中からトロけ出すチーズが堪らん。。。




見た目緑すぎてさっぱりわかりませんが、鰤です。強すぎず弱すぎず効かせたレモンと周りの水菜が絶妙…永遠に食べていたい( ^ω^)




ラムのクミン焼き(奥)と王様のラム(手前)のセット。
これは本当にどちらも美味しいんだけど、王様のラムの勝ちかな。ラムだけどもう鶏肉のような食感とともに肉汁も溢れ出るし。。どうなってるんだこれ。美味しすぎるよ。一流レストランの味ですこれ(;・∀・)




お口直しにトマトの辛酸っぱいスープ。







来ました。カレーとガーリックナン。うんまー。




締めはタンドール料理の最高峰と書かれてた鴨肉のタンドール焼き。上品な味だな〜(๑˘ω˘๑)




トドメはチョコとクルミのアイス。チョコソースの下にアイスが隠れています。

最近どこ行ってもボチボチだなーって感じでしたが、久しぶりの大ヒット。これだけ暴飲暴食して12000円は安いと思う。本当は1人4000円くらいのリーズナブルな店なんですけどねw
さすがにお腹いっぱいで店長オススメの牡蠣チャーハンが頼めなかったのが心残りです。。。また必ず行こう。




最後は辰巳へ。スタッドレスとホイールなかなかいけてると思う( ^ω^)
Posted at 2015/12/25 13:08:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ピックアップトラックという唯一無二の存在 http://cvw.jp/b/1103600/47406597/
何シテル?   12/14 11:42
まっくん&セルシオです。 過去の車は フォレスター→フォレスター→ソアラ→フォレスター→ソアラ→レガシィ→IS-F→トゥアレグ→セルシオ に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789 101112
13141516 171819
20 21222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

アルファードZにパフォーマンスダンパーを付けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 22:25:38
【買取ランクルプラド】202×ベージュ!綺麗なのはなかなか貴重になってきた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 00:27:24
埼玉漁港の漁師めしと「おいしい給食」の聖地巡礼など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 12:18:24

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド プラド (トヨタ ランドクルーザープラド)
2022年7月ごろに発注し、2023年1月に納車。 アルファードも良い車だったんですが ...
トヨタ アルファード アルファード (トヨタ アルファード)
3人目の子供が生まれた事に伴い、人生初のミニバンに乗り換え。 ハイラックスのディーゼルエ ...
トヨタ ハイラックス ハイラックス (トヨタ ハイラックス)
コロナ禍真っ盛りの2021年初頭に納車されました。 これまで中古車一筋で新車を買ったこと ...
トヨタ セルシオ セルシオ (トヨタ セルシオ)
※購入は1年前ですが、愛車登録してなかったので今さらだけど更新… 子供が産まれ、トゥア ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation