• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっくん(^ω^)のブログ一覧

2018年03月13日 イイね!

週末の振り返り3/10.11 豊洲 ×あおき × イタリア街

週末の振り返り3/10.11 豊洲 ×あおき × イタリア街こんにちは(╹◡╹)

10日の土曜日は朝風呂入った後に子供が爆睡してしまい、起きてきたのがお昼の3時!?
子供の体力すごいな(^ω^)

夕方から豊洲にある豊洲ぐるり公園へ。
チャリですごい頑張っていくか、車で行ってコインパーキングに停めるしかないっていうなんともアクセスの悪い公園なんですが、一年前くらいに開園してから徐々に認知度が上がり、昼間は大盛況。

小学生ぐらいまで楽しめる遊具と、広い原っぱと、レインボーブリッジが目の前ドーンのロケーションで、子供から大人まで楽しめます。豊洲の新市場の陰に隠れてあまり話題になりませんが、かなりオススメです(╹◡╹)




個人的に楽しみにしているのがこの公園の駐車場。
マセラティ、E63、レンジローバーにSクラス。
公園の駐車場とは思えないおハイソな車で遊びに来られております・・・




輸入車ディーラーの駐車場ですか?みたいなラインナップ。
でもでも、皆さんこの車で子供を乗せてる訳ですからね〜子育てcar?も千差万別で興味深いです(^ω^)




公園ももうすぐ全面開通で、豊洲をぐるっと回れるようになります。
そしてこのレインボーブリッジをドーンと観れる特等席。
若手ユーチューバーとか、バイクのKTMとかが映像を撮りに来るのも頷けます。

翌日は朝から代官山の蔦屋書店で毎月第2日曜日に開催されるモーニングクルーズ見学へ。




今回のテーマは空冷ポルシェですた(╹◡╹)




そのままレストランで朝ごはんを頂き。



また豊洲の公園で体を動かした後はミッドタウンとかブラブラして、




汐留のとんかつの名店あおき(漢字は木へんに意)で夕飯。
ここのトンカツは使ってる豚の脂身が凄いんだけど、その脂身が甘くて柔らかくて全然もたれないの。本当に美味しいです。。。平日は混むから週末の夜がおススメです。




お隣のイタリア街で愛車(TOYOTA ルーミーのミニカー)の写真撮影会(笑)

楽しい週末になりました(^ω^)



Posted at 2018/03/22 11:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月05日 イイね!

東京散歩(╹◡╹)

3月3日の土曜日はまぁダラダラと過ごしました(╹◡╹)

子供(2歳)の髪が伸びてきて、いつも夫婦でカットしていましたが、そろそろ美容室デビューしても良いんじゃないの?と思い、ホットペッパーとかで近所の美容室で子供のカットをやってくれるとお店を検索。
なんとまぁカット千円(シャンプーなし)のお店を見つけて、5時半から予約して行ってきました(╹◡╹)




お店はネオリーブ銀座さん。
銀座のど真ん中、ブルガリのご近所でした。
私なんて初めて散髪したのは田舎の商店街の中にあった理髪店でしたよ…
隔世の感がある(^ω^)




帰りにメゾンカイザーがやってるコーヒーショップを発見。パンはクロワッサンのみの模様(^ω^)




夕飯はちょっとだけ足を伸ばして月島のスペインクラブで頂きました。




そうか、アヒージョはスペイン料理か(^ω^)




料理は大変美味しく大満足でしたが席料で1人500円取るなら、お通し出してくれるとかコートをハンガーにかけてくれるとか、席料取るなりの何かをして欲しい(笑)

翌日日曜日は朝から芝公園にあるル・パン・コテディアンで朝食(^ω^)
日曜日は芝公園周辺の路上駐車スポットが解放されるから気軽に行けます。




黄色の先代6シリーズのおもちゃが人気ないのかBMWのイベントとかに行くとちょくちょく貰えて、もう3台ぐらいありますw




食後は芝公園を散歩してると早咲きの河津桜が満開でした。ビューティフル(^ω^)




その後はお台場に移動して、エッグスシングスでお昼食べて、ビーチで砂遊び。
暑いのもあってか、既にビーチは芋洗状態…




最後はBMWを覗きに。
ここはベタベタ接客がつかないしとても好きです(^ω^)
現行のBMWでは6シリーズが一番好きです。

そんな感じの週末でした。



Posted at 2018/03/06 07:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月02日 イイね!

三浦海岸で河津桜

こんにちは(╹◡╹)

先々週の日曜日に三浦海岸の河津桜が満開との情報を得て、三浦海岸桜祭りに行ってまいりました。




看板も桜仕様(╹◡╹)

もちろん車で行ったんですが、駅の真裏に桜祭り専用の駐車場があり、一回500円でした。




桜も事前情報通り満開で美しい…

駅前は20軒ほどの出店が出てて、昼間からどんちゃん騒ぎ(╹◡╹)

そこからひたすら京急線沿を500メートルぐらい歩くと、メインスポット(!?)の菜の花と桜の歩道に。




菜の花も満開に近いです。




500メートルぐらい歩いたところにあるナントカ公園が桜祭りのサブメイン会場ですが、まぁ入口が分かりづらいし、入っていいの?ここ?って雰囲気満点(笑)




ナントカ公園にはまぁお世辞にも綺麗とは言えない巨大な池があり、『池の水を全部抜く』テレビ番組でも一度呼んでみてはいかがか?って感じの混沌具合でした(╹◡╹)





綺麗なところだけ切り取ってね(╹◡╹)




出店も五軒くらいの寂しい感じ…
まぁでもで店側としては来たお客さんを五軒でほぼ入れ食いにできるから良い条件なのかな(╹◡╹)




時折走り抜ける京急線が見れます。




公園を抜けたところに巨大な倉庫があり、三浦大根を一本200円とかで売ってたので、帰りの荷物になることは分かってましたがお買い上げ(╹◡╹)



近くの陸橋の上では皆さんカメラを構えて京急線と桜のコラボを狙います。




夕暮れ時だったので電車にピントが合いませんです(╹◡╹)




5時半からはライトアップも行われてました。




感想としては楽しかったけど、そこまで力を入れてる大きな祭ってわけでもなさそうで、地元の方はちょっと遊びに行っても良いけど、わざわざ片道1時間半かけてまで行かなくても良いかな〜と(╹◡╹)

以上



Posted at 2018/03/05 08:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月19日 イイね!

stance nation行ってきた後半戦

おはようございます(╹◡╹)

みんからアプリって写真挿入してるとドンドン重たくなってきて最終的に動かなくなるんですが、最新のiPhone8でもダメなんですね…メモリの問題かと思ったんだけどな〜。

では、前回の続きからです(╹◡╹)




白のWORK EMITZ履きのフーガ。
カッコいいんですが、過走行気味のうちのセルシオ君では速攻ホイールが黒くなりそう(^ω^)




バックから見るとオシャレホイール履いた450SLCなんですが、




フロントに回って見ると2JZエンジンにスワップした化け物。
シフト周り見ても純正と変わってないからおそらくオートマだし、すっごい。これはちょっと惚れるなー(^ω^)





このLSもすごく綺麗だった(^ω^)




やっぱM4とかかっこよすぎです。最近黒系の車が続いたので次は赤とか青とかの車に乗りたいな(^ω^)




メーカーブース。
何度か見たことある車両だけど、やっぱり何度見ても男心をくすぐられます(╹◡╹)




みんから界のスーパースターHIRO♂さんのお車(^ω^)




去年はメーカーブースにいらしたのであんまりジロジロ見れませんでしたが、




こうして見るとやっぱり最高にきれいな車です(^ω^)




隣のEワゴンもけつのボリューム感がたまりません。
最近のメルセデスにはない独特の空気感(╹◡╹)





ロータス!




lotus!?




あんまりこの世代のロータスとか詳しくないのですが、凄いことが起きてるのは分かりますw




珍しいCTSベースの痛車(╹◡╹)




このクラウンマジェスタとかも奇抜な色なんだけど、マジェスタのアバンギャルド(!?)な雰囲気とマッチしてていい塩梅でした(╹◡╹)





このクアトロポルテとかもう鉄板でしょー!!
鼻血出そうになる程かっこいい(^ω^)

なんだかんだ一周ぐるっと全部見て回って、その後は東京ミッドタウンで行われてたポルシェのイベントの見学。




新型パナメーラ 4 E ハイブリッド

係のお兄さんにこれおいくらですか?って聞いたら
『車両本体が1,500万円でオプションこみこみで2,000万円ちょっと越えるかなっていうところです。』
って凄いことをさらっと言うので、『1,200万ぐらいだったら買ったのにな〜』って負け惜しみを言っときました。2,000万だとベントレーのV8とお値段変わらんくなってくるのね…
サンタさん、クリスマスプレゼントはこれが欲しいです(╹◡╹)




ミッドタウンの中はもうクリスマス一色でした(^ω^)




Posted at 2017/12/20 05:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月18日 イイね!

週末の振り返り(VOL.102)stance nation行ってきた

こんにちは。

日に日に寒さが増して行く今日この頃。
先日スタッドレスに交換しようと車にタイヤを積んでたら、隣の駐車場のムラーノに乗ってる札幌ナンバーのおば様から、
『東京の方でスタッドレスタイヤに履き替えるのって珍しいわね〜やっぱりスキーとかなさるの?』
って聞かれまして、
『えっと。長野の方でスノボーを少々…』
という小さなウソをつきました。本当はスキー場に行っても山小屋でひたすらカレー食べてる運動音痴です(╹◡╹)

土曜日はランチに千代田区四番町のおしゃれパン屋さん『No.4』に行って来ました。



グラタンと




ピザ




パン屋さんだけどグラタン超美味しかったです(^ω^)

その後はGINZA SIXでクリスマス用品を諸々買い物。場所が場所だけに土曜日の昼間でも駐車場空いてるのがGINZA SIXの魅力(╹◡╹)




テラスにはどこからか運ばれてきた雪が置いてありました。隣の駐車場のおばちゃんに『長野行ってきた』って言ってこの写真見せよう。




うわ〜めっちゃ雪が降ってる!みないな写真ですが、後ろの機械から人工雪ですら無い『人工泡』が20分おきに発射され、インスタ映えする写真が撮れる仕組み。都会やべーな(╹◡╹)

翌日曜日は待ちに待ったstance nation お台場に1人で行ってきました(╹◡╹)

クリスマス直前のお台場ということで、どこもかしこも渋滞してそうだったため、ゆりかもめで行ってきました。




ゆりかもめの駅から見た会場。




エントリー2,000台で選考の結果900台が展示でしたっけ?まー半端ない台数です。。。

あとは順不同に気になった車などを…




来場者多数のため、どこを撮っても人が入ってしまうのはまぁご愛嬌(╹◡╹)
ウラカン×LINEの丸いやつ。




日本的カスタマイズではなかなかないマジョーラカラー×ゴールドホイール
超かっこいい(^ω^)




Z 34フェアレディZ様
フェンダーもツラツラだし、タイヤの接地面なんてウスウスだし、それでも破綻してないバランス感が素晴らしい(^ω^)




リバティウォークカスタマイズのⓂ️❸。
やっぱりこの車高だとフロントリップガリガリになってしまうんだけど、まぁそこがまた男らしくていい(^ω^)




アストンマーチン!?と思ってしまうほどグラマラスなロードスター(^ω^)




唐突に現れる犬の置物(╹◡╹)




このインプレッサとかきれい目なオーバーフェンダーとホイールとボディカラーと、『これぞスタンス』って感じですごく好き(╹◡╹)




やっぱり見てしまうISF。
今年のスタンスネーションではISFがすごい増えてた。
中古車価格が下がってるからかな?今後が楽しみです(╹◡╹)




このGSぱっと見サンルーフか…で通り過ぎてしまいそうになったけど、まず布だしサンルーフの面積倍ぐらいになってるし、なかなかにすごい車両でした(╹◡╹)




エイムゲインさんのLC500。
惚れ惚れするほど美しい(╹◡╹)




このセルシオが個人的には会場で一番好きなセルシオで超かっこよすぎたんですが、興奮して全体像を撮るのを忘れた痛恨の極み(╹◡╹)




アクセラワゴン?(違ったらすみません)
意外とワゴンベースて会場に少なくて惹かれました(╹◡╹)




私が個人的に好きだからかもしれませんが、WORKのEMITZ履いてる車がとても多かった気がします。
私も宝くじ当たったら買おう(╹◡╹)




最近本当に厄介なことに、この年代のベンツがすごい気になる。維持できる気がしないから手を出せないけど超欲しい(╹◡╹)




カレラGT?マフラーの出口が若干違うような…




トミーカイラZZ?




正解はMR-S。
いやー、カッコいい。ボディキット化してほしい(╹◡╹)




美しい911
色とかサイドマーカーとかホイールとかセンスの塊だよね(╹◡╹)




これもまた元の車が分からない感じだけど、RX-7。
かっちょえぇ(╹◡╹)




リアから見るとRX-7(╹◡╹)





ガルフカラーとかたまらんでしょう(╹◡╹)






SC430に2Jエンジンぶっこみ(╹◡╹)
最強です(╹◡╹)




今回最も注目されてた車(笑)


なんだかんだで、1つ1つのパーツの選択はちゃんと方向性があってセンスの高さが伺われます(╹◡╹)









元車はオデッセイだとか?マジっすか…




ただ吊るすのではなく亀甲縛りにしてあったりとかアート性を感じる(╹◡╹)
普通にカスタマイズした車を見てみたい(╹◡╹)




色々とありえない形になっとる…




痛車だけど、雰囲気抜群(╹◡╹)

アプリが重たくなってきたので、後半に続く(╹◡╹)









Posted at 2017/12/18 18:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ピックアップトラックという唯一無二の存在 http://cvw.jp/b/1103600/47406597/
何シテル?   12/14 11:42
まっくん&セルシオです。 過去の車は フォレスター→フォレスター→ソアラ→フォレスター→ソアラ→レガシィ→IS-F→トゥアレグ→セルシオ に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アルファードZにパフォーマンスダンパーを付けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 22:25:38
【買取ランクルプラド】202×ベージュ!綺麗なのはなかなか貴重になってきた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 00:27:24
埼玉漁港の漁師めしと「おいしい給食」の聖地巡礼など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 12:18:24

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド プラド (トヨタ ランドクルーザープラド)
2022年7月ごろに発注し、2023年1月に納車。 アルファードも良い車だったんですが ...
トヨタ アルファード アルファード (トヨタ アルファード)
3人目の子供が生まれた事に伴い、人生初のミニバンに乗り換え。 ハイラックスのディーゼルエ ...
トヨタ ハイラックス ハイラックス (トヨタ ハイラックス)
コロナ禍真っ盛りの2021年初頭に納車されました。 これまで中古車一筋で新車を買ったこと ...
トヨタ セルシオ セルシオ (トヨタ セルシオ)
※購入は1年前ですが、愛車登録してなかったので今さらだけど更新… 子供が産まれ、トゥア ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation