• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月23日

W齢

 本日は、旗日ですが土曜日なんで残念な気持に感じるあちきでやんす。

 ある日、ぼ~ぉっとテレビを見ていると長野県の上田市に、亀齢って言う日本酒が有る様で…、地元新潟には、鶴齢って言う日本酒が有りますよ。

 これは、手に入れねば!って事で上田市方面へ行って来ました。

 ネットで下調べしたら道の駅で購入出来そうな感じって事で先ずは、道の駅 上田 道と川の駅を目指します。

 天候がイマイチぽいのでインプで出発、R117号を走って豊田飯山ICから高速に乗って、坂城ICを降りてお昼前に道の駅に到着。







 道の駅の物産館の様な入ってみるも、地酒コーナーは有っても亀齢が置いてないよ??仕方ないので、市内の地酒を置いていそうな所を回っても、見当たりませんよ??

 もしかすると流通にのせない販売か??っと思い立ち、直接蔵元へ行く事に…、しかし蔵元は、上田市内ほぼ中心ってか、上田城址まで徒歩でも行ける様な所に有る様なのです。

 城下町、寺町はクルマで行ったらエライ事になりますよ…(あくまで個人の感想です)、しかし行かなければ亀齢は、入手出来なさそう…。

 行くか?諦めるか?思いが亀甲縛り!そう亀だけにキュッと…って違う!思いが拮抗!

 ここまで来て入手出来ないのも何なんで、蔵元へ行ってみる事に蔵元で入手出来る保証も無いんですがね。^ー^;








 宝永3年創業の様で、宝永と言えば富士山が噴火した年代っすよね?調べたら富士山の噴火の1年前の創業ですか…、300年以上前からの老舗なんですね。

 ほんでもって、亀齢は無事購入出来ました。帰りに魚沼の道の駅に寄り道して、鶴齢も購入してから帰宅。







 どちらも、純米吟醸なんで飲み比べしたいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/09/24 00:09:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

タモリさんが登った富士山宝永火口に
どん松五郎さん

せっかく富士山の麓まで行ったので
Manabuさん

宝永山
Gronberg(グレンバーグ)さん

市内「若葉台」へ買い物ドライブ
稲城の丘の青GTIさん

中部旅行~ 最終回!
ポタり男さん

総走行距離814km
RIMさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「小改良? http://cvw.jp/b/1103932/48594511/
何シテル?   08/11 22:25
アントニオあちきです。よろしくお願いします。 2010年12月4日からインプレッサに乗る様になりました。 マイペースで更新して行きますので宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 17:47:56

愛車一覧

ホンダ 400X ホンダ 400X
3台目となるバイク(オートバイ)です。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation