• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アントニオあちきのブログ一覧

2024年06月01日 イイね!

もう6月ですよ!

 今日から、6月あと1ヶ月で今年の前半が終了…早っ!

 ほんで、6月と言えば凧三昧ですが、今年の凧合戦は同日開催では無い様で、白根地区の凧合戦は6月6日(木)~10日(月)って事は……今年は、凧二昧&凧一昧って事か!

 って事で今日は、白根地区を飛ばして三条市の合戦場へ。

 去年のブログを見返すと凧が小さくしか映って無かったので、Nikon1にデジイチの望遠を変換アダプターで付けて撮る事に。

 Max810mm相当デスラー総統なんで、大写しできますよ。

 初めに行ったポイントでは、凧の側面しか見えず凧揚げ感ゼロ…0r2 だったので、ポイント移動。

 合戦現場の直ぐ近くにクルマを止める事が出来たので、中望遠位が良い感じで撮れる…てか、810mm相当だとアップ過ぎで凧揚げ感ゼロに…で。








 130mm相当で、こんな感じっす。








 810mm相当で、こんな感じっす。(結局撮ったかい!)

 「合戦現場の近くにクルマを止める事が出来た」とは言え、クルマを止めた場所が場所だったんで、早々に次の合戦場へ。

 道の駅 パティオにいがたの駐車場は、満車でクルマ止められねぇ。^ー^;

 中之島コミュニティセンター臨時駐車場が、空いていたのでそこにインプを止めて合戦場へ。







黄色い花
 黄色い花が咲いていたので撮ってみた。
 本命の凧は~。








 目と鼻の先で、合戦が行われているんで望遠要らんかも。^ー^








 っと思いつつも望遠で撮ってみた。

 今年も風が弱くて、派手な凧の空中戦は見られなかった。

 それでも去年よりは凧、揚がっている感じか??

 そんなこんなで一日終了。

 明日の天気は、予報では雨ポイので凧揚がるのか??
Posted at 2024/06/02 00:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月26日 イイね!

二刀流?

 昨日のブログをアップして、風呂入って寝るか!って時にもう一波来て、バリウムに振り回されているあちきです。

 日曜の午前中は、インプに乗って先週行ったヒメサユリの小径へ再び行って来ました。

 今回は、インプなんで久しぶりのデジイチを持って出発です。

 駐車場に着くと…、テントと幟が撤収されている…。^ー^;

 高城ヒメサユリ祭りって今月末までだったんじゃね?

 小径を登り易い服装で挑んだので先週よりは、ばてる事無く目的地に到着。

 先週の段階で、既に盛り過ぎだったので目的のヒメサユリは、ほぼほぼ終わってた。

 これじゃ~撤収するわな。^ー^

 わずかに残ったヒメサユリと駐車場周辺の花を撮ってみた。












 駐車場に戻って、一休みして一旦帰宅。

 帰宅してから、天気予報を確認すると午後から曇りの予報が、15時頃まで晴れに変わっている…、そうとなれば、400Xでゴーです。

 行先は、越後七浦シーサイドラインを野積方面から角田浜の灯台を目指します。

 向かう途中で、昼ご飯を食べるため寄り道。








 道の駅 SORAIRO 国上に寄ってぇ…って、メチャメチャ混んどる。

 冷やしブッカケ蕎麦頂きました。








 普段は、走り抜けてしまう所にヨリヨリ寄り道してみたら、ハマナス咲いてた。








 いつもコーヒー休憩する七浦観音のたつ駐車場に寄り道…某缶コーヒーメーカーの自販機撤去されてる。0r2








 仕方ないんで、別の所で缶コーヒー休憩。








 目的地の灯台撮って、家に向かいます。

 帰り道の路肩に雑草の様に紫色の花が、所々咲いていた…。








 気に成ったんで撮ってみた…何の花だ??

 謎の花が気に成りつつ無事帰宅。

 今日は、インプと400Xの二刀流でした。^ー^;
Posted at 2024/05/26 22:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月25日 イイね!

よろしくメカドックちゃん 2024

よろしくメカドックちゃん 2024 今年も来ましたYO。〇〇ドックな季節が、2週間前の献血の影響で貧血判定される事無く、ほぼほぼ去年と変わらない感じで健診終了。

 専門医の確認後、検査結果が郵送されてきます、とのこと。

 そして、午後からは…毎回お馴染みの下剤との格闘が。

 そんなこんなで、一日終了。^ー^
Posted at 2024/05/25 20:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月18日 イイね!

芍薬・牡丹とくれば…

芍薬・牡丹とくれば… ユリの花ってことでぇ。

 ユリの花を撮りに行ってきた。

 行先は、三条市(旧:下田村)森町?です。

 協賛金200円払って、いざ登山?

 里山を少し登った所に咲いているのですが…、過去に一度来た事が有るのだけど…どこから登ったけ?(調べてみたら10年前だった)

 って感じで、小径を登って行くと…、バテバテに。^ー^;

 登り始める前に水分補給しておくんだった。








 どうにか自生地に辿り着いて、パチパチ撮ってみた。

 10年で体力が落ちた事に気付かされたよ。

 登り口付近までシャトルバス運行しているんで利用すれば良かった。^ー^;

 無事下山?したので、自販機で水分補給しつつ一息つきます。








 今日も隅っこ駐車っす。

 その後、長岡市(旧:栃尾市)から長岡市八方台へ。








 お弥彦さんの向こうに、日本海と佐渡島が見えますね。


 初夏の青空を満喫して、遅めの昼飯を食べるため、市内のラーショへ。








 いつものラーショ。^ー^;

 山登りで腹減った?ので、みそラー大頼んでみた。


 大どぉん…。

 中でも良かったかも。^ー^;


 それでも完食。^ー^

 最後にスイレン咲いていると思われる公園に寄り道するも、咲いて無かった。Or2








 シランが咲いていたので、代わりに撮ってみたよ。

 帰宅後、バイク疲れじゃなくて、登山疲れにヤラレて爆睡したのは内緒。^ー^
Posted at 2024/05/18 23:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月12日 イイね!

日曜日は~

 日曜日は、G.W.にインプで行った五泉市に有る牡丹園へ400Xで行ってきた。








 正しくは、五泉市の東公園の牡丹園のとなりに有る、しゃくやく園です。

 どんより曇った天候でしたが、目的地に着くと…お天道様が、出たり引っ込んだり…^ー^;








 シャクヤクが、良い感じで咲いていたので撮ってみた。

 パチパチシャクヤク撮っていると、東南アジア系の会話が聞こえて来た…越南の研修生か??観光客ポクないが…、地元もワールドワイド化してますね。^ー^








 最後に400X撮ってみた。

 そんなこんなで日曜日終了。
Posted at 2024/05/13 21:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 400X | 日記

プロフィール

「8月も終わりぃ http://cvw.jp/b/1103932/48629355/
何シテル?   08/31 15:02
アントニオあちきです。よろしくお願いします。 2010年12月4日からインプレッサに乗る様になりました。 マイペースで更新して行きますので宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 17:47:56

愛車一覧

ホンダ 400X ホンダ 400X
3台目となるバイク(オートバイ)です。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation