• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アントニオあちきのブログ一覧

2025年06月21日 イイね!

4月ぶりの

 職場の方&OBさんで、北信エリアにツーリングに行って来ましたよ。

 4月のさくら観ツー以来のマスツーリングです。

 行のルートは、上越方面から長野県入りして、R117号ルートで帰るパターンです。

 8時に出発出来る様に集合場所に向かいますが、高速を使うらしいのでタイヤの空気圧チェックと給油のためG.S.に寄ってから向かいます。


 メンバーが揃ったので、8時チョイ過ぎに出発して柏崎ICに向かいます。

 柏崎市内のR8号の上輪(あげわ)橋が通行止めになっている関係で、柏崎IC-柿崎IC間で、北陸自動車道を利用します。









 集合場所で、集合写真撮り忘れていたので、米山S.A.に寄り道した時に集合写真を撮ってみた。

 OBさんのが、新しいバイクを買ったそうで、スズキVストローム250SXで参加です。

 予定通り柿崎ICで下道に戻り、道の駅 よしかわ 杜氏の郷に寄り道します。








 ジェラートを食べて涼みます。(既に気温は30℃超えっす)

 熱中症対策で、休憩を多めに取りながら走ります。

 お昼に成ったので、昼飯を取るため妙高市関山に有る、らぁめん手造り工房 満留栄と言うラーメン屋さんに入店します。









 味噌チャーシューメンを注文したけど、半熟茹で玉入ってた。^ー^;

 普通盛なのに盛がガッツリでしたが完食です。(写真無ですが…)

 昼飯で更に汗をかいたので、県道39号線をのぼって、赤倉温泉街に出てから目的地に向かいます。









 14時前に野尻湖に到着です。

 野尻湖から斑尾高原を通って長野県飯山市のR117号に出ます。









 道の駅 花の駅千曲川に寄り道して、ソフト(ジェラート?)リンゴ味を食べて涼を取ります。

 R117号を走って新潟県に戻って津南町の津南観光物産館に寄り道します。











 上越市の方にバイク神社が有るらしい事は、知ってたけど津南町にも有ったのね…知らんかった。^ー^;

 帰りも途中から関越自動車道使って日没前に無事帰宅。

 高速道路使ったからか?翌日に成ったら体が重い…高速なんてたいした距離走ってないのに…体力の低下か??猛暑で体がヤラレタか??

 山道をのぼったりくだったり&猛暑でも燃費が悪くならなくて良かったよ。


総走行距離
315.8㎞
全行程平均燃費
33.9㎞/L(車載燃費計)
Posted at 2025/06/22 22:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「小改良? http://cvw.jp/b/1103932/48594511/
何シテル?   08/11 22:25
アントニオあちきです。よろしくお願いします。 2010年12月4日からインプレッサに乗る様になりました。 マイペースで更新して行きますので宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
8 91011121314
151617181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

新蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 17:47:56

愛車一覧

ホンダ 400X ホンダ 400X
3台目となるバイク(オートバイ)です。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation