• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Truthの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2012年10月2日

ロング・ラン準備(日常メンテ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
近々ロング・ランを行うので、日常メンテナンスを行いました。

先ずはタイヤのエア・チェック。案の定、気温も下がって来たので、内圧も下がってました。って事でエアを補充します。
2
EGオイルもチェック。交換後、5ヶ月・2500km経過ですが、まだまだ至って大丈夫(OIL品質等)そう。フィーリングの劣化も感じてないし。だけど油量が少し減ってたので、オイルを補充。
やっぱり10万km近いから、コンプレッションが下がって来てるのかな?次回オイル交換時は、久し振りに添加剤を使うようかな?
3
ブレーキフルード、クラッチフルードともに油量も状態も良好。ブレーキフルードは春の車検時に替えてるので、まったく問題なし。クラッチフルードも昨冬(12月)、オペ・シー交換した際に新品に替えたので、此方も問題なし。
4
冷却水も春にタイ・ベル交換時に新しくしたので、水量・状態ともに問題なし。パワステ・フルードも油量はOK。でも少し汚れて感じだけど、まぁ問題ない範疇でしょう。パワステ・フルードが熱を持つと噴き易くなるんで、悪あがきで蓋をテーピングしとこう。
5
そしてBE/BHレガシィ定番の、各種ホースバンドの増し締めも忘れずに。結構、緩み易いんで、増し締めするだけでもフィーリングに違いが出る事も多いですからネ♪

詳しくは下記Blogを参照願います。

http://minkara.carview.co.jp/userid/110470/blog/118579/
6
これも定番のISCバルブの清掃。ココも綺麗にして上げると、アクセルの付きに違いが出ます。

※詳しい作業内容は下記、過去整備手帳をご参照下さい。

http://minkara.carview.co.jp/userid/110470/car/20442/384256/note.aspx
7
それからエアクリーナーのフィルターも綺麗にしましょう(=お洗濯)。1年ちょい振り、4回目の洗浄です。結構、汚れてました。でもそろそろフィルターが限界かも?FORZAの赤い毛がだいぶ抜けたし、少々ゴワついて来た。次回は新調するようかな?(^ ^ゞ
8
あとブレーキパッド(プロμ LM900i)の鳴きが酷いので、応急だけどケミカルに頼る事に。本当はブレーキ・クワイエットを増し盛りしたいんだけど、時間が無いので止む終えないと言う事で。
でも「DRUG1」を知ってる人って少ないだろうなぁ。僕のは初期物だけど、1回の使用量が少ないから、まだまだ一杯残ってる。興味が有る方、ご一緒した際にでも言って下さい。お試し可能です♪

※下記はアタックレーシングへのリンクです。
http://www.estremo.jp/products.htm

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

車検上がりました。仕上がり満足。

難易度: ★★★

車検

難易度:

レガシィ2回目の車検!

難易度: ★★★

車検 9回目

難易度:

車検見積あがりました。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月3日 20:33
こんばんは♪

何時も勉強になる整備手帳に感謝ですm(__)m

ISOバルブの清掃、走行会も控えていますし、やってみようと思います。

あとアップしていませんが、先月Truthさんの整備手帳を見てO2センサーを交換しました!
しかもNTKのセンサーに(^_^)
コメントへの返答
2012年10月3日 20:50
こん○○は~。

極一般的ものばかりで、わざわざアップする程の物じゃなくて、お恥ずかしい限りです。(^ ^ゞ

ISCバルブ清掃も効果的ですが、ホースバンドの緩みチェックも意外と盲点で効きますヨ♪
※リンク追記しました。

O2センサー、逝っちゃいましたか!?
純正センサー、高いっすからね~。┐(´ー`)┌
2012年10月3日 20:43
連コメ失礼しますm(__)m

8番のブレーキのも気になります。プロμのHC+、鳴きが酷くて(-_-;)

是非試してみたいですね!
コメントへの返答
2012年10月3日 20:59
DRUG1は、一時的なら鳴きを抑えられますよ。

今度お会いした時にでも、どうぞお試し下さい。トランクに入れっ放しですので♪
※DRUG1のリンク(ブランド)も追記しました。
2012年10月3日 22:07
まいどです!

誠に勉強になりますφ(..)メモメモ
ISOバルブは僕も時間のある時にやってみたいと思います。
ホースバンドは、ちょうど今度インテークパイプをゼロスポーツのに交換するので、他のところも締め直したいと思います。

こういうメンテナンス(清掃)は自分で、できる限りのことはしておきたいですね。
知識がいるハイレベルなことはできませんが…(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月4日 5:06
こん○○は。

多少なりとも、お役に立つ様であれば、光栄です。だけど、どれも此れも当たり前なこと過ぎて、わざわざ整備手帳に上げる程の事でもないモノばかりですが。(^ ^ゞ

そう言えば、MyB4のインテークパイプ(純正)もそろそろ寿命(亀裂が出始めた)が来そうです。コレを機に社外品にしようかと思いますが、作業性は純正の方が良いですよねぇ…。どうしようかな?
( ̄~ ̄) ン~?
2012年10月3日 22:44
ISCバルブの洗浄はちょうどやらなきゃと思っていたところでした!

自分も早速やってみよ~っと!

BE/BHも各箇所が経年劣化してくる車輌が多くなりつつあります…

昔はオフ会の度に新しいパーツ付けたよ!って前向きな話題が多かったのでしょうが、最近は…

そろそろ○○が交換時期だね…

とか

次は○○が壊れるらしいww

などとネガティブな話題になってるのは気のせいでしょうか(笑)

まだまだ乗りますよ~♪
コメントへの返答
2012年10月4日 5:06
なんか皆さん、ISCバルブの洗浄がタイムリーな様ですネ!(^w^)ププッ

だけどD型は、A~C型と較べちゃうと、シールが再利用できない様なので、手配だのでちょっと面倒かも知れませんネ。

確かに今もBE/BHに乗り続けてる皆さんは、車両も大部ご自身色に仕上がって来てる事が多いですから、NEWパーツの話題より維持・管理の話題が多くなって仕舞うのは、致し方がないのだと思います。

だけど維持ったり、壊れて直したりも、車道楽の醍醐味と僕は思ってますヨ!

何でも楽しまなくっちゃ!(*^-^)-☆

プロフィール

「何十年かぶりの辰巳第二!😅」
何シテル?   08/11 23:32
※注意).無言フォローは お断りして居ります。詳しくは下記自己紹介をご一読ください。 ツーリングに行ったり、車を弄ったりする事が好きな、何処にでも居る様な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック] リアゲート インナースイッチ照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 15:50:16
ECU・TCU 学習リセット(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 15:54:51
[スバル レガシィ]CRUZARD ホーススライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:18:03

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
※無言フォローは お断りしております。詳しくはプロフィールの自己紹介をご一読ください。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
 ホンダ・スマートDio(AF56)からの乗り替えです。型式:SA55JなのでジョグCE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999(H11)年3月登録のレガシィB4_RSK(BE5A・MT)。生粋の1オーナーC ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
嫁の通勤用、近所のチョイ買物用に導入。既にカタログ落ちモデルですので、当然の事ながらUS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation