• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Truthの愛車 [スバル レガシィB4]

夏行楽2014 in 松本①

投稿日 : 2014年08月11日
1
2014/08/02、家族で夏の行楽に、長野は松本まで行って来ました♪(*^-^)-☆

画は往きの中央道下り線:諏訪湖SAから望む諏訪湖です。
2
先ず向かったのは『国宝:松本城』。
現存する日本最古の五重天守の城です。

画は内堀、南西からの眺めです。
多分、松本城で超定番(ベタ)な構図かと。(^ ^ゞ
3
そして真逆側になる本丸御殿跡側からの眺め。

ホント見事な五重の大天守です!
4
みんカラらしく?下からパーンしてみました!(笑

このアングルだと、敵の侵入を阻む「石落」の具合がよく判ります。
5
真ん中の大天守と、右側の乾小天守は戦国の世に造られただけあって、鉄砲狭間(正方形の穴)や矢狭間(縦長の穴)などが目立つのに対して、左側の月見櫓は泰平の世となった江戸時代に増築されたとあって、贅を感じる造りをしてます。
それもそのはず、三代将軍:徳川家光を迎えるために増築されたものなんだそうです。朱塗りされた回縁が、烏城と言わしめた天守などの黒漆塗りの壁と、とても対照的です。
6
城内も見学しました。

画は大天守最上階から、本丸御殿跡を眺めた図です。

本丸御殿は江戸時代に焼失以後、一度も再建されてないそうです。
7
城内には、いろんな見聞や展示物もあります。
目を引くのは、やっぱり甲冑や火縄銃。
火縄銃は大きい物から小さい物まで色々あり、ちょっと驚いたのは江戸後期の段階で、アメリカ製コルト・リボルバーが既に日本にあったとは!
8
城内見学をし終えて城から出てきたら、甲冑を纏った武将(武士?)の方がいらっしゃいました♪

暑い中ご苦労様です。記念に一枚、パチリッ!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何十年かぶりの辰巳第二!😅」
何シテル?   08/11 23:32
※注意).無言フォローは お断りして居ります。詳しくは下記自己紹介をご一読ください。 ツーリングに行ったり、車を弄ったりする事が好きな、何処にでも居る様な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック] リアゲート インナースイッチ照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 15:50:16
ECU・TCU 学習リセット(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 15:54:51
[スバル レガシィ]CRUZARD ホーススライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:18:03

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
※無言フォローは お断りしております。詳しくはプロフィールの自己紹介をご一読ください。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
 ホンダ・スマートDio(AF56)からの乗り替えです。型式:SA55JなのでジョグCE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999(H11)年3月登録のレガシィB4_RSK(BE5A・MT)。生粋の1オーナーC ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
嫁の通勤用、近所のチョイ買物用に導入。既にカタログ落ちモデルですので、当然の事ながらUS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation