• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデノリの"GR Chaser TourerV TRD sports version" [トヨタ チェイサー]

パーツレビュー

2024年12月22日

Apexi POWER FC & FCコマンダーセット  

評価:
5
Apexi POWER FC & FCコマンダーセット
【再レビュー】(2024/12/22)
パワーFCのVVT-i初期設定マップです。
本記事はパワーFCの初期設定マップの紹介だけで、チューニングは行っておりません。

燃料補正初期マップにつきましては下記を御覧ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/11052/car/12036/13254834/parts.aspx

点火時期初期マップにつきましては下記を御覧ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/11052/car/12036/13269370/parts.aspx

X軸がエンジン回転数、Y軸が負荷(吸入空気量)、値がパワーFCのVVT-i設定値となります。
設定値は吸気バルブの開き始めの角度を換算した値となります。
最も早いバルブタイミングを0°(オーバーラップ56°)として最も遅いバルブタイミングを60°(オーバーラップ0°)とのことです。

と言われてもこれだけだと頭の中で換算が難しい・・・^^;

因みに、カムシャフト&バルブタイミング
https://privategarage100.konjiki.jp/ForCar/Engine/Cam/index.html
という記事をHPで公開しておりました。
10年以上前に作った記事でしたので、作った本人が忘れていたのですが、この記事を書くための資料をググっていたら私の作成したページがヒットしました^^;

BTDC、ATDC、オーバーラップ、バルブタイミングダイヤグラムの説明は上のページを御覧ください。

なお、純正コンピューターでは最も遅い開き始めは-6°BTDCなのですが、パワーFCでは-2°BTDCになるようです。

パワーFCでの制御(純正制御を元にした制御)ですが、
まず気になったのが中~高回転で思ったよりも随分と吸気バルブの開き始めが遅いことです。
純正はある領域ではパワーFCよりも更に遅く開き始めるようです。
吸気バルブの開き始めが-2°BTDCということは、排気バルブの閉じ終わりが2°ATDCということなのでオーバーラップが0°ということになります。
これはRB26でもオーバーラップが0°とされているのと同じですね。
(ただし、RB26では吸気バルブの閉じ終わりがBTDC寄りのようです)

これを見て、中~高回転でオーバーラップをもう少し増やしたら良いじゃね~?と思ったのですが、
(慣性質量が有るのでオーバーラップを使うことで混合機の充填率を上げるとされていたため)
どうやらそういう話でも無いようです。
吸気バルブの開き始めを早くしてしまうと充填率が悪くなりトルク低下になるとか・・・
では、どの設定ならばそうならないのか?ということはショップノウハウのようですね・・・(-_-;)

確かに、オーバーラップを多めに取ると未燃焼ガスが大気中に放出されるため環境によくありません。
また、NAであればインマニ圧力が正圧になることが通常は無いのですが、ターボ車でブーストがかかっていれば慣性質量を使うこと無く、ブースト圧でシリンダー内に混合気を圧送することが出来ます。
とは言うものの、一旦環境性能は置いといてオーバーラップが全く必要ないかと言われると・・・(-_-;)

シャーシダイナモメーターやダイナパックがあれば実験できるんですけどね~^^;

こちらの設定内容は可能な範囲で公開しております。
注:この設定を行ったことに寄る不具合は当方では対応できません(-_-;)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1dAj4tPknmJ0FLr9VkYtK4gQZPmDkLbGaRFSOueKuASY/edit?gid=604622174#gid=604622174
  • こちらではBTDC換算しました。
    5600rpm以上では全域で-2°BTDCが初期設定なのですね。
  • オーバーラップ換算するとこちらになります。
    一定負荷の5200rpm以下のみオーバーラップ有りです。
購入価格125,940 円
入手ルートネットショッピング(その他) ※HIRANOTIREでFCコマンダー付きの価格となります。
レビュー履歴最新 (2025/01/25)のレビューを見る
5 回目 (2025/01/04)のレビューを見る
4 回目 (2024/12/27)のレビューを見る
2 回目 (2023/07/09)のレビューを見る
1 回目 (2023/06/26)のレビューを見る
関連する記事

このレビューで紹介された商品

Apexi POWER FC & FCコマンダーセット

4.47

Apexi POWER FC & FCコマンダーセット

パーツレビュー件数:649件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Apexi / POWER FC

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:790件

Apexi / POWER FC & Boost Control kit

平均評価 :  ★★★★4.16
レビュー:31件

Apexi / S-AFC

平均評価 :  ★★★3.79
レビュー:307件

Apexi / POWER FC Dジェトロ

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:21件

Apexi / FCコマンダーPRO

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:8件

Apexi / FCコマンダー

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:110件

関連レビューピックアップ

ヤフオク by pig フロント LS460(AWD)/LS600hキャリパー ...

評価: ★★★

不明 M6 ナットクリップ

評価: ★★★

SHIBATIRE / シバタイヤ デカール

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) フロント アームレスト パネル

評価: ★★★★★

SurLuster ゼロウィンドウ コート

評価: ★★★★★

WORK WORKEMOTION XD9

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サンスベリア・フランシシーのランナー(匍匐茎) http://cvw.jp/b/11052/48609838/
何シテル?   08/19 20:05
2025/06/23追記 ヘッダー画像について興味をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、こちらは2025/06/21に香川県で開催されました、GAZOO 愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤフオク by kaka ロールセンターアダプター 50mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:34:40
電費履歴リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 07:34:32
裏ワザでウィンドウズ11へ^^笑)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 14:12:45

愛車一覧

トヨタ チェイサー GR Chaser TourerV TRD sports version (トヨタ チェイサー)
2025/06/21 GAZOO様の出張取材会で取材を頂きました。 プロのカメラマンでは ...
日産 リーフ 日産 リーフ
JZX100 Chaser 1JZ-GTE 2500cc ターボを所有しつつのセカンドカ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
私のではなく弟の車です。 色はアークティックブルーパールのEuro-Rです。 購入してし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation