• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sooshi_880の"赤コペ" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年1月2日

シフトブーツ 自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
シフトブーツが、痛んできたので、探していたのですが、なかなか、気に入った物が見つからず、自作しました。
こちらは、完成後です。
馬革で、作って見ました。
2
まずは、純正品を外します。
外し方は、YouTubeで
3
段ボールで、型紙を作ります。
4
型紙から切り出し、現物合わせで、取りつけ穴をあけます。
革は、メルカリで、たまたま出ていた馬革の端切れ 720円 + 穴明ポンチ 110円
馬革は、軽くて柔らかくお気に入りです。
5
先日、ジムニーのステアリングカバーで、余っていた編み上げ糸と針を活用しました。
ステアリングで、下穴が空いておらず縫うのに苦労したので、今回は、5mm幅で、下穴を空けて縫います。
6
1時間位で、縫い上がりました。
端は、一応、ほつれ止め液で、止めておきます。
7
取りつけ穴、ピッタリでした。
8
後ろからは、こんな感じです。
良い感じに完成しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトレバーグリスアップ

難易度:

トランクオープナースイッチ移設

難易度:

コレミヤ シフトブーツ取り付け

難易度:

内装イジリ

難易度:

Dスポーツ GTシフターキット

難易度:

チョップドカーボン?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スーシ です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 地デジ屋内アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 13:17:02
洗車用に5段アルミステップ導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 15:33:48
車革良品【コレミヤ】 本革コンソールリッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 19:27:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 赤コペ (ダイハツ コペン)
また、MT・オープンに乗りたくなって、2代目のコペンを 買ってしまいました。
スズキ ジムニー ジミー (スズキ ジムニー)
AWの修理が多いので、もう一台と思い購入。 決め手はヒッチメンバー付きで、5型だった所。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
アルティメットED、Gパック オープンで走ると気持ちいい!
トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタ MR2 AW11 NA 赤/黒 4AG大好きです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation