• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

↑アップダウン↓のブログ一覧

2017年05月29日 イイね!

休みの話

今日は山形の置賜エリアへ。
最初から目的は南陽市「麺屋 葵」のアサリを使ったラーメン。

今日は暑かったから冷しを選んだけど温かいアサリ白湯も期待。山椒効かした二代目担々麺も気になる。また次だな(笑)
そんな感じで冷しアサリラーメン。


美味しくいただきました。

そんでまだ昼前だから米沢市へクルマを走らせる。某リサイクルパーツチェーンを覗いてきた。まぁ見るだけで終わったけど(笑)

そんでそのまま小野川温泉方面に行って山田鶏卵さんのufuufuファームへ。

ここで卵を使ったおやつを食べる。
エッグパフっていうんだってさ。
たこ焼き機でワッフル生地を焼いたヤツって言えばいいんかな。

こーいう説明が下手ですみません(笑)

意外とボリュームがあって飯食ったあとには重かったな(笑)
あとはそのまま新潟へ向けて戻る。

相変わらずR113は片交規制だらけ。
っても最初から帰りは通る気無いから裏道へ。
白川ダムへ向かい九才峠や叶水やら通って県境の玉川口までR113は通らないで帰ってきました。この辺が俺らしいでしょ(笑)
ちなみに飯豊から山都・喜多方方面は積雪とか雪崩の為って事で冬季閉鎖解けてません。



そんなこんなで今日の休みを過ごしたそんなお話です。
そーいや出発前にオイル交換したんだった(笑)



Posted at 2017/05/29 19:48:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年05月17日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!5月17日でみんカラを始めて6年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

みんカラで皆に出会えたことかなぁ。
なーんてクサい台詞俺らしくねぇか(笑)


これからも、よろしくお願いします!

Posted at 2017/05/17 12:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月14日 イイね!

庄内ドライブ

今日は珍しく日曜休み。

南陽へラーメン?とか思ってたら庄内へ。
「酒田さ行くさげまめ出ろちゃ」
このフレーズがわかる人は山形県民の可能性があります(笑)

昼に酒田港。逢えての「とびしま」じゃない店に(笑)

マグロの色んな部位を使った「みんな丼」

飯食ったらそのまま帰るのもアレなんで酒田港を散策。
酒田港の灯台と展望台

中は灯台の資料と酒田港の役割やらが説明されてました。


展望台より鳥海山。


あの明るい光も意外に小さい電球で光ってんだぜ。飛島灯台なんてH3フォグよりちょっと大きいくらいのバルブでした。

そのまま遊佐町まで足を伸ばしてR345で狩川とかやら羽黒を通って帰ってきました。


これは遊佐で撮った鳥海山(ちょうかいざんって発音するとネイティブ?)

何気に酒田の原っぱから鳥海山を眺めるのが好きなんだよね。
月山と鳥海山が両方見れるって贅沢でしょ(笑)

まぁ庄内なんて地元からすりゃお隣さんだっけね。そんなわけで今日は庄内で飯食って来たよっつうはなし。

あんまり自動車ネタ絡んでないな。



Posted at 2017/05/14 18:10:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月27日 イイね!

地元にて

今日は連休2日目。

乙四免状の写真貼りかえ書類を書き直して送付。貼ったらダメだったもんなぁ。
郵便局で郵送後地元フラフラ。

どーせ行くとこねぇからっていつも通り諸上寺公園へ上がってみた。そんで佐渡の特小中継局にアクセスするも微妙。

そのまま違う場所へ。空き家になってる親戚の家の防犯チェックしてそのまま林道へ。

神林地区の木原木山林道。ここのちょっとした広場で再度佐渡の特小中継局へアクセス。3ヶ所のうちの2ついけました。

交信の声を掛けたけどさすがに平日…
誰もいねぇし。

そのまま進んで木原木山を反対側へ降りた。南大平の砂防ダム公園へ。

まだ桜残ってたから企画に乗ってみたわけで(笑)

桜って咲いてるから目立つけど俺ぁ葉桜も嫌いじゃない。
ちなみにここには天体望遠鏡が近くにあります。キャンプスペースもあるけど俺ぁここは泊まりたくないな(笑)

そしてそのままダム上流へ
林道が2又であるけど上手く抜けるとここの隣の沢へ抜けれる気がするなぁ。

とりあえず道が道じゃない状態まで進んでみたらゲート掛かってて終了!
ある意味ホッとする瞬間でもあるしガッカリする瞬間でもある。

まぁ単独進攻は無理厳禁だからね。
んで帰り道

沢水溢れて大きな水溜まりとかでクルマ泥だらけだぁ(笑)

Posted at 2017/04/27 16:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月21日 イイね!

気晴らし…

気晴らし…今日は銀行行ったり郵便局行ったりしてきた。
昨日の何シテル?の通り乙四の写真交換の書類作成。

そんでそのまま気晴らし?憂さ晴らし?的にドライブ。
最近は気持ちが沈むこと多くてさ。

向かった先は何となく弥彦山。
ジムニーじゃ重さと馬力の無さで登りは厳しい。
下りは下りでブレーキ足りないし…
2stのSJ30後期のディスク仕様からキャリパー同じってヤツですよ。

山から降りたら新潟市内へ。
2りんかんに行ってみたけど古すぎるバイク乗ってる俺にはイマイチ。目的の物はチェーン。置いてるもののランクは良いんだけど俺そこまで求めてないし。スタンダードチェーンで良いのになぁって思いながら買わずに店を後に。

納得いかねぇから中央部品と南海部品とハシゴ。
結局買わず。まぁ給料日前だし…次の会議のあと懇親会らしいから使うと厳しいし…

そんで他にも寄り道しながら帰ってきた。
住処でそのまま寝落ちる。

最近は夜しか長い距離駆けないから昼の道路や街は目に入る情報が多すぎて疲れるな。

とりあえず本日使い回しの弥彦のランチャー台
Posted at 2017/04/21 21:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に山ん中の道路行きてぇな。
生活道路だけど険道とかさ。

いま行きたいのは米沢の水窪ダムから峠駅付近。いわゆる板谷峠での通り抜け。

どーせ今年もスーパーラインは開かねぇだろうし!(笑)」
何シテル?   06/27 12:46
↑アップダウン↓です。よろしくお願いします。 最近は デジタル簡易無線/特定小電力無線の2バンドでライセンスフリーの無線遊びも少々やってます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 22:37:36
マサ2202さんのトヨタ プロボックスバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:26:15
↑アップダウン↓さんのトヨタ プロボックスバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 23:31:36

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
24アルトから乗り換え。 4駆の実用的で楽なヤツ。 これも俺だと解るまい(笑)
ヤマハ AG200 ヤマハ AG200
修理前提で頂いた車輌。 AG(agriculture)=農業用バイクです。 XT200 ...
スズキ アルト スズキ アルト
プロボの次は660ccへ戻りました。 一緒にクラッチ付き5速にも戻りました。 ターボ無 ...
トヨタ プロボックスバン 業務号(仮) (トヨタ プロボックスバン)
ジムニーの後継はまさかのバン!? 目指すは社用車ちょっとイタズラしました仕様かな?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation