• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sabu.の愛車 [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2020年6月14日

藤壺技研工業 レガリスRに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
これまでこの車は色々なマフラーを装着してきました。
コラゾンツイン→柿本Regu.06 & R→藤壺レガリスRtypeEVOLUTION
全てGDB用を流用していました。
社外マフラー全てで音が大きく、経年劣化で爆音になってしまいここ2年は純正マフラーで過ごしていました。
2
相方様よりスバルは不等長のあの音が良いけど今は音がしない…と寂しそうに言われましたので、今回はGGA、GDA用の藤壺の普通のレガリスRを選んでみました。
3
GDB用と違う所はストレートになっていないことです。
写真でわかると思いますがタイコに入る入口と出口でオフセットされていて消音と抜けが調整されているところです。
4
GDB用をGGAに流用すると抜けが良すぎて低速時にトルクが無くなりゼロ発進がもたつくのが不満でした。
ATだとそれをかなり感じます。
このマフラー交換後はそんなことを感じませんでした。
5
昔ながらのスラッシュカットのテールは素敵です。
音もドコドコしてますが、随分小さくなりました。
焼けてきても爆音にならない音量と思います。
6
丁度良い太さのマフラーです。
車体形式専用の物を購入しないとダメですね。
良い経験になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エアダムスポイラー装着(part3)

難易度: ★★★

GDA純正フェンダー装着

難易度: ★★

エアダムスポイラー装着(part2)

難易度: ★★★

スタビブッシュメンテ

難易度:

DDマフラー手直し

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサスポーツワゴンWRX パワステラックリビルト、他ゴム部品交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/111021/car/351994/7532985/note.aspx
何シテル?   10/17 22:07
見た目ノーマル、車は速いかもしれませんが、中の人は速く走れません…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
GVB→VABに買い替え。 EJ20がそろそろ本当に終了してまうと思い注文し、1年経たず ...
ホンダ モンキーZ50M ホンダ モンキーZ50M
通称 M先輩 家族の誰よりも長生きだからと相方様が名付けてくれました。 ほぼワンオーナ ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
消費税値上げ直前2014年3月中古で購入 モンキー自体がインジェクションに代わり、キャブ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVFが廃車になってしまったので、代わりに購入… 所有する喜びを与えてくれる車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation