• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおと_の愛車 [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2006年4月17日

ADDZEST MAX540HD + VCB940  

評価:
3
ADDZEST MAX540HD + VCB940
ADDZESTのMAX540HD(2004年モデル)とVCB940(VICSビーコン)のセットです。
オークションで中古で購入しました。
最小限の機能しかないのでDVDは見れませんしTVアンテナを繋いでない(欠品じゃないですよ)のでTVも見れません。
自分の使い方にはコレで十分です。
タッチパネルは初めてですが使いやすいですね~。
ルート検索の条件が『一般道優先』と『有料道路優先』しかないのですが『標準』が欲しかった・・・
あとはロードスターの2DINインダッシュだと視線がかなり下のほうで最初は見にくいです。
慣れの問題だと思いますが・・・
さらにオープン時に光が直接画面に当たるとナビが見えない事があります(汗
そんな時はちょっと首を傾げてやると見えます(笑

安かったので余り贅沢は言えません。

定価はHDDナビとVICSビーコンの合計金額。
購入金額は税・送料込みの金額ですが他に取り付けに2DIN取り付け金具+ハーネス・BOSEオーディオ用の配線で9000円ほどかかっています。
BOSEオーディオって面倒です・・・
取り付けは自分。

追記)
1年使用してVICS以外をオークションにて60,000円で売却しました。
VICSは新たに購入したナビに移植

関連情報URL:www.addzest.com/ADDZEST_DYNAMIC/index.cfm?fuseaction=products.details&maincat=navi&subcat=hddnavi&model_no=MAX540HD
定価224,910 円
購入価格67,401 円
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

ADDZEST / NAX960DV

平均評価 :  ★★★3.43
レビュー:7件

ADDZEST / MAX430VD

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:4件

ADDZEST / MAX420V

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:4件

ADDZEST / VRX825

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

ADDZEST / MAX610VD

平均評価 :  ★★★3.25
レビュー:4件

ADDZEST / MAX850HD

平均評価 :  ★★★3.81
レビュー:16件

関連レビューピックアップ

NTN レリーズベアリングとパイロットベアリング

評価: ★★★★★

不明 チタンシフトノブ

評価: ★★★★

BLITZ DAMPER ZZ-R

評価: ★★★★★

Eee Custom / イーカスタム ステンエキマニ タイプ3

評価: ★★★★★

AutoExe インテークサクションキット

評価: ★★★★★

YAC PF-347 シリコーンナンバーフレーム BK

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月20日 15:09 - 18:37、
78.28 Km 3 時間 28 分、
2ハイタッチ、バッジ38個を獲得、テリトリーポイント340pt.を獲得」
何シテル?   08/20 18:37
NDロードスターRSに乗っています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
旧NDから乗り換えました。 1年落ち、走行4000k、ほぼフルオプションのRS、乗り出し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
7・8年前の軽井沢ミーティングの約束通りNDロードスターが発売されたのでロードスターに帰 ...
その他 GIANT その他 GIANT
自転車なんて登録できたんだ・・・ 2008年に購入してほぼノーメンテで約7年乗ってきま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1 120型 平成15年式。 購入は2007年(平成19年)です。 最初は初期型・無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation