• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAKU06R2のブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

車の座席素材って最新の素材は何がいいの?

年末年始、暇なので30アルの後期を購入できないかいろいろと調べていました。
前に試乗した際、娘が「この車、座席が滑る!!」との一言で合成皮革の座席は却下となりましたが、本革は30万円以上の出費だし、おいそれと採用するわけにはいきません。

そこで最近の車の座席ってどのような素材が採用されているのか調べました。

まずはクラウン。

コンフォート系のG-Executiveは本革が標準。
廉価版と思われるグレードはファブリックが標準。
その他はブランノーブ+合成皮革

ここでブランノーブという聞きなれない素材が出てきた。

ブランノーブとはTBカワシマ株式会社の製品でスェードを超えた最高級のヌバック調表皮。なめらかで極上の肌触り、表情豊かな表面品位で上質なインテリアを演出するらしい。
トヨタではクラウンのほかエスティマ、エスクァイア、GR AQUA、GR プリウスPHVとかに採用されているらしい。
エスクァイアは最上級のPremium Packageしか選択できない仕様。
ちなみにヌバック調とは牛・羊などの表皮を削って毛羽立たせ、ビロードのような質感をもたせた革素材。-デジタル大辞泉
ブランノーブは他にも、ホンダ INSIGHT、スズキ HUSTLER特別使用車、ジムニーなどにも採用されているとのこと。

世の中は合成皮革100%の次のシート素材が出ており、その方が高級感を持つと判断されている模様。
現状の不満が多い、合成皮革100%の座席はすでに二流の座席になってしまっていることが判明しました。

これをどう判断するか悩ましいところ…。
Posted at 2018/12/31 12:23:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記

プロフィール

「@マユマ さん
自分自身の老化対策と言い聞かせます。
年明け納車になります。年内はあり得ません(店長確約)。」
何シテル?   10/06 15:52
ZAKU06R2です。よろしくお願いします。 ZIONフリークです。 ファーストガンダムのMS06系が好きです。特に高機動型!量産型でありながら特別感を持た...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ナンバーフレームとナンバーステー取付 
カテゴリ:コペン
2025/09/15 18:26:33
TRD シフトノブ(左右非対称形状) / MS204-00004 (33504-SP003) 
カテゴリ:コペン
2025/09/15 18:24:23
MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト 
カテゴリ:コペン
2025/07/24 21:17:22

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド ハリアー君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023年6月24日 追記 エアロが組付けられ、発注時の完成形態となる。 ーーーーーー ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年5月23日 温泉色付きナンバーに交換される ーーーーーーーーーー 2025 ...
ダイハツ コペン こぺんくん 初号機 (ダイハツ コペン)
買ってしまいました。 おっさんの道楽おもちゃ。 --------------- 20 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバスちゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
2025年5月28日 次女へ譲渡のため関東に上陸 --------------- 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation