• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAKU06R2のブログ一覧

2022年02月24日 イイね!

アウトランダーPHEVを見てきました。

アウトランダーPHEVを見てきました。20何年ぶりに三菱自動車のディーラーに足を運びました。

私が運転免許を取得して初めて乗った車がスタリオンGSRⅢ。その後、三菱車の遍歴はギャランVR4初期型→ギャランVR4最終型(グループA仕様)→FTO→ランサーMR-MD。子供が生まれて広い車内が必要になりオデッセイRA6を購入。
その後、三菱自動車が不祥事を起こしたりして、全く眼中にありませんでした。

最近、PHVに強い興味を持ち、RAV4PHV、NX450h+などを試乗してきましたが、急速充電がない、V2Hが実現できない というネガティブ条件がありました。

今週頭にふっ とアウトランダーはどうなんだっけ?と思い、ネットを漁ったところ…

いやいやこれがどうして、よい評価が多いじゃないの!

これはもっと調べて、実車を見るしかない!と考え、本日いそいそとお出かけしてきました。

ディーラーにて一通り、こちらの事情を話して車の説明を受けました。
試乗車もあり、ちょっとドライブ。

運転した感じはやはりEVフィールが強く、なめらかな発進、力強い加速、静かな車内でした。この辺はRAV4PHV、NX450h+とも遜色ない。エンジン音も幾分静かかな。
パドルシフトが付いているのでエンジンブレーキのような回生量の調整ができるところが私的にはいい感じ。回生量は0~5の六段階。0ならばほとんど惰性で走れるところも良い。色々と乗り方を変えると燃費・電費にも寄与されると思われる。

残念な点は
・標準装備のナビでマップコードが使えない。これはハイドラをやっていると私的には致命的。緯度経度の入力画面はあったけど入力数が倍以上になってしまう。
・デジタルインナーミラーがない。これは社外品で対応できそう。
・3列目は使い物にならない。
・荷室の収納が無い。三角表示板の収納すら困る。
・リバースでキンコンキンコンと音がでる。

良い点は
・急速充電対応
・V2H対応
・20インチタイヤでも突き上げ感がほとんどない。
・インパネが液晶画面でいろいろな情報を表示することができる、表示方法も面白い。

今の日本でPHVは急速充電が必要だと思うんだよね。トヨタはEVに充電器を使わせたいからPHVには急速充電機能を付けないと宣言しているからトヨタには期待できない。
すぐに決断する必要はないけれど、三菱に回帰するか、悩ましいところだなぁ。
サラリーマン時代に三菱重工、三菱電機にはさんざん嫌がらせをされたのであまり良い印象がないんだよね。車に罪はないんだけど…
Posted at 2022/02/24 19:49:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記

プロフィール

「@rossorosso さん
ダンサーを雇うのはなかなか難しいから縮小傾向でしょう。ディズニーはプロジェクションマッピングだし…ユニバは頑張ってますね。
行ったことないけど…」
何シテル?   10/24 16:42
ZAKU06R2です。よろしくお願いします。 ZIONフリークです。 ファーストガンダムのMS06系が好きです。特に高機動型!量産型でありながら特別感を持た...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789 101112
131415 1617 1819
202122 23 2425 26
2728     

リンク・クリップ

冷却水漏れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 20:16:26
フロントバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 12:48:05
リヤバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 12:47:10

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド ハリアー君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023年6月24日 追記 エアロが組付けられ、発注時の完成形態となる。 ーーーーーー ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年5月23日 温泉色付きナンバーに交換される ーーーーーーーーーー 2025 ...
ダイハツ コペン こぺんくん 弐号機 (ダイハツ コペン)
2025年10月6日 契約 用品3.3万円サービスのため、HKSマフラーを付けてもらうこ ...
ダイハツ コペン こぺんくん 初号機 (ダイハツ コペン)
2025年10月24日 知り合いの車屋さんに引き取られました。 売却時走行距離:2,05 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation