• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAKU06R2のブログ一覧

2023年01月08日 イイね!

大分別宅 空調室にコンセント増設→加湿器移動

大分別宅 空調室にコンセント増設→加湿器移動大分も南関東ほどではないにしろ、冬場は空気が乾燥します。特にエアコンで暖房し始めると顕著です。空気が乾燥するとウィルス性感冒罹患の可能性が高くなります。
12月にシエンタを迎えに行ったときに、加湿器の必要性を感じていたので通販で購入しました。

購入した加湿器は
Panasonic ヒートレスファン(気化)式加湿機 FE-KXF15-W
弱運転でも750ml/Hで加湿できる比較的大きな容量の製品です。

しかし、ここで問題が。
せっかくの空調室にコンセントが無い!!(>_<)
もともと空調室には加湿器を設置する想定で2Fにはシンクも作ってありました
が、これは盲点でした。すぐに建築会社に連絡し、コンセントを作ってもらうことにしましたが、実際の工事は年明けになりました。

工事前までは加湿器は空調室前に設置して運転していました。
加湿器導入前は湿度が30%ぐらいまで下がりましたが、空調室前運転で35%ぐらいまでは上げることができました。
工事完了後、空調室で加湿器を運転したところ、一晩経った後の湿度は47%まで上がったそうです(外気の湿度は判りませんが、晴れていたのでそれなりに乾燥していると思われる)。
別宅では外気が熱交換器を通して1時間当たり182.56㎥(有効換気回数0.68回/H)入ってくるのでまずまずの値ではないかと思います。
ほんとうは絶対湿度(理想は8~16gと言われている)を測って判断したいところなので、大分に引っ越す際には準備したいと思います(川崎には絶対湿度を測れる温湿度計を持っています)。
Posted at 2023/01/08 10:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家作りの事 | 日記

プロフィール

「@rossorosso さん
ダンサーを雇うのはなかなか難しいから縮小傾向でしょう。ディズニーはプロジェクションマッピングだし…ユニバは頑張ってますね。
行ったことないけど…」
何シテル?   10/24 16:42
ZAKU06R2です。よろしくお願いします。 ZIONフリークです。 ファーストガンダムのMS06系が好きです。特に高機動型!量産型でありながら特別感を持た...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 23 4 56 7
8910 11121314
151617181920 21
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

冷却水漏れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 20:16:26
フロントバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 12:48:05
リヤバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 12:47:10

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド ハリアー君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023年6月24日 追記 エアロが組付けられ、発注時の完成形態となる。 ーーーーーー ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年5月23日 温泉色付きナンバーに交換される ーーーーーーーーーー 2025 ...
ダイハツ コペン こぺんくん 弐号機 (ダイハツ コペン)
2025年10月6日 契約 用品3.3万円サービスのため、HKSマフラーを付けてもらうこ ...
ダイハツ コペン こぺんくん 初号機 (ダイハツ コペン)
2025年10月24日 知り合いの車屋さんに引き取られました。 売却時走行距離:2,05 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation