• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAKU06R2のブログ一覧

2023年10月17日 イイね!

眼鏡を作りに行きました。

眼鏡を作りに行きました。先日、高校の友人と会いました。その時、近場を見るときに私だけ眼鏡を外す…。

「なんで見えるの?」

と聞いたら、二人そろって、

「遠近両用だから!車でも困らないよ。」

マジ?そんなに遠近両用って良いの?
45歳で老眼を認識し、今まで運転・日常用とパソコン操作用の二つを使ってきました。最近、車に乗っているとインパネ、ナビが見にくいのなんのって。デジタルインナーミラーなんてボケボケです。眼鏡を外すと後ろの車の運転手の真顔が良く見えます。デジタルインナーミラーはともかく、インパネとナビの見え方は改善したい。
どうやら遠近両用は改善に貢献しそうです。

思ったらすぐに調べる、良ければ手に入れる。
ということで一昨日、ラゾーナ川崎のzoff(格安なチェーン店に行ってしまうところが貧乏性)に行きました(今年の2月に作ったばっかりだけど)。

店員さんを捕まえて、これこれしかじかと、こちらの要望を伝え、検眼。
最近の検眼の機械はスゴイ。
機械を見ながら機械の指示に従ってジョイスティックと押しボタンだけで検眼が進みます。

検眼の結果は依然とあまり変わらず。右が1度数、悪くなったぐらい。

長距離用と中距離用で度数を決め、フレームをこれに決めました。



遠近両用にすると今までのサングラスも使えなくなるので、偏光レンズを眼鏡の上から被せるセットものがあり、こいつにしました。
偏光レンズはフレームの中央に引っ掛けがあり、両サイドに磁石で張り付くようになっています。慣れればトンネルでの脱着も容易にできそう。

レンズは両面累進レンズにするとゆがみが少なく見やすいとのことなので、これを選択。


これからの季節、レンズの曇りが気になるので曇り止めもセット。
なんだかんだで2万円を超える出費になってしまいました。
お誕生日月の割引があったからちょぴっとだけお得に買えましたけどね。

出来上がりは2週間後。どんな見え方か楽しみです。
Posted at 2023/10/19 19:23:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記

プロフィール

「@REBOX さん
カメムシ、多々おります。よくいるのは緑の小さい奴ですね。触るとクサイ。
薄茶色のでかいヤツ、緑のでかいヤツは今日、ハリアーの助手席側窓に付いてました。デカいヤツらはあまりクサイイメージはないけど…
緑の小さい奴はガムテープ貼付けの刑にすると被害小にできます。」
何シテル?   09/29 19:06
ZAKU06R2です。よろしくお願いします。 ZIONフリークです。 ファーストガンダムのMS06系が好きです。特に高機動型!量産型でありながら特別感を持た...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 234567
8 91011 121314
1516 171819 2021
22 23242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

ナンバーフレームとナンバーステー取付 
カテゴリ:コペン
2025/09/15 18:26:33
TRD シフトノブ(左右非対称形状) / MS204-00004 (33504-SP003) 
カテゴリ:コペン
2025/09/15 18:24:23
MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト 
カテゴリ:コペン
2025/07/24 21:17:22

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド ハリアー君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023年6月24日 追記 エアロが組付けられ、発注時の完成形態となる。 ーーーーーー ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年5月23日 温泉色付きナンバーに交換される ーーーーーーーーーー 2025 ...
ダイハツ コペン こぺんくん (ダイハツ コペン)
買ってしまいました。 おっさんの道楽おもちゃ。 --------------- 20 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバスちゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
2025年5月28日 次女へ譲渡のため関東に上陸 --------------- 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation