• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAKU06R2のブログ一覧

2023年11月24日 イイね!

LN2バッテリーって?

LN2バッテリーって?ハリアー君に乗っかっている補機バッテリー、型式はLN2という欧州(EN)規格のものらしい。
バッテリー本体には

355LN2-MF 20HR 55Ah CCA345A

と書かれています。
この意味は??調べてみます。

355はバッテリーの性能ランクを示すもので、

((CCA×20HR容量)^1/2)/2.5+300

で示される。表示されている数値を代入すると

((345×55)^1/2)/2.5+300=55.1+300=355.1

となります。要するにCCAと20HR容量を掛けたものが高性能と言えます。

次にLN2はバッテリー本体の長さで、この欧州規格のモノは長さだけが変動し、高さと奥行きは一定のようです。

出典:https://batterylabo.com/ln2-recommend/

次のMFはMaintenance Freeを示すようです。いわゆる密閉型バッテリー、MFの意味は解りません。Maintenance Freeではなさそう。←GS ユアサに聞きました。MFの意味は「トヨタの場合、バッテリー内部の使用部材がカルシウムタイプであることを示す」なのだそうです。液減りが少ないが、充電効率がやや低いとか。

なぜなら液栓口があるから…そう判断しました。
VRLAバッテリー(Valve-Regulated Lead-Acid=制御弁式鉛蓄電池)のことです。は間違いないです。
出典:https://www.dhc-ds.com/word/maintenance_free_battery.html

後は20HR=20時間定格容量で55Ah。CCA(Cold Cranking Ampere)が345A
ということですね。

LN2にも20HRとCCAが異なるものがあるようなのでなるべくこの数値が高いものが高性能ということです。
Posted at 2023/11/24 17:40:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記

プロフィール

「@翔子0414(助手席お誘い下さい安全運転 さん
ほどよく田舎でほどよくお街なので住心地は良いですよ。
毎日が日曜日なのでヒマを持て余しています。(笑)」
何シテル?   09/14 10:36
ZAKU06R2です。よろしくお願いします。 ZIONフリークです。 ファーストガンダムのMS06系が好きです。特に高機動型!量産型でありながら特別感を持た...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    123 4
567891011
12 1314 15161718
1920 21 2223 2425
262728 2930  

リンク・クリップ

ナンバーフレームとナンバーステー取付 
カテゴリ:コペン
2025/09/15 18:26:33
TRD シフトノブ(左右非対称形状) / MS204-00004 (33504-SP003) 
カテゴリ:コペン
2025/09/15 18:24:23
MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト 
カテゴリ:コペン
2025/07/24 21:17:22

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド ハリアー君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023年6月24日 追記 エアロが組付けられ、発注時の完成形態となる。 ーーーーーー ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年5月23日 温泉色付きナンバーに交換される ーーーーーーーーーー 2025 ...
ダイハツ コペン こぺんくん (ダイハツ コペン)
買ってしまいました。 おっさんの道楽おもちゃ。 --------------- 20 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバスちゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
2025年5月28日 次女へ譲渡のため関東に上陸 --------------- 2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation