• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAKU06R2のブログ一覧

2024年07月01日 イイね!

キツキテラスにて昼食 焼牡蠣を堪能

キツキテラスにて昼食 焼牡蠣を堪能今日は雨が強くなったり弱くなったりでまるで梅雨末期のようです。

そんな天気ですが杵築市にあるキツキテラスに牡蠣を食べに行ってきました。
杵築市は大分市から向かうと別府を抜けて大分空港に向かうちょっと手前です。天気が良ければ程よいドライブコースなのですが、途中途中で豪雨に遭遇しました。

今期の真牡蠣は終了しており、8月上旬まで岩牡蠣が楽しめます。
HPでは11個ほどの真牡蠣が金属トレーに盛られている写真が出ていますが同じトレーに3個の岩牡蠣が1,430円で販売されています。とても大きな岩牡蠣です。

牡蠣は大分県佐伯産と福岡県糸島産が楽しめます。両方、一盛ずつ楽しみました。


牡蠣とぐるぐるソーセージ。ご飯はタコ釜めしを頼みました


牡蠣は平たい方を先に5分、裏返して5分焼きます。その間は牡蠣殻がはじける可能性があるので金属カバーで覆っておきます。両面焼いて牡蠣の殻が開いたらヘラを差込み、貝柱を外して殻を開き、さらに焼きます。ジュクジュクしてきたら焼き上がり。
どちらの産地も美味しいのですが佐伯のほうが貝柱の味がしっかりしていたような気がします。


タコ釜めしはテーブルで固形燃料を30分ほど炊いて、5分蒸らして完成。
タコが柔らかく、しっかり味があってこれも美味しい。

大きな牡蠣は立派で食べ応えも貝柱のうまみも抜群ですが、金沢海の公園の牡蠣小屋で食べた一口サイズも美味しかったなぁ
杵築かき街道は冬季限定で11月頃から2月頃が旬らしいので次はこの季節を目がけることにしよう。
Posted at 2024/07/01 18:24:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@マユマ さん
自分自身の老化対策と言い聞かせます。
年明け納車になります。年内はあり得ません(店長確約)。」
何シテル?   10/06 15:52
ZAKU06R2です。よろしくお願いします。 ZIONフリークです。 ファーストガンダムのMS06系が好きです。特に高機動型!量産型でありながら特別感を持た...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  1 23 4 56
7 89 10 111213
14 1516 17181920
2122232425 2627
2829 30 31   

リンク・クリップ

ナンバーフレームとナンバーステー取付 
カテゴリ:コペン
2025/09/15 18:26:33
TRD シフトノブ(左右非対称形状) / MS204-00004 (33504-SP003) 
カテゴリ:コペン
2025/09/15 18:24:23
MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト 
カテゴリ:コペン
2025/07/24 21:17:22

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド ハリアー君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023年6月24日 追記 エアロが組付けられ、発注時の完成形態となる。 ーーーーーー ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年5月23日 温泉色付きナンバーに交換される ーーーーーーーーーー 2025 ...
ダイハツ コペン こぺんくん 初号機 (ダイハツ コペン)
買ってしまいました。 おっさんの道楽おもちゃ。 --------------- 20 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバスちゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
2025年5月28日 次女へ譲渡のため関東に上陸 --------------- 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation