• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAKU06R2のブログ一覧

2024年09月11日 イイね!

こぺん君の車庫届

こぺん君の車庫届こぺん君はディーラー情報によると今日、ダイハツの池田工場で製造中のはずです。

先日、車台番号が判明したので車庫届を警察署に出す準備が整いました。

軽自動車は車庫証明ではなく届け出だけです。
費用も550円。

大分は軽自動車の車庫届が必要な地域が限定されており、大分市(一部(かなりの地域ではある)の地域を除く)、別府市だけです。
他は届け出すら不要。田舎だ…。確かに都市部以外は山だらけだからね。山間部の土地はいっぱいある。

準備する書類は
① 自動車保管場所届出書( 1 枚)
② 保管場所標章交付申請書( 2 枚)
③ 保管場所の所在図・配置図( 1 枚)
④ 保管場所使用承諾証明書

いずれも県警のHPでエクセルかPDFのファイルが手に入るし、手続き案内もあって簡単に作成することができます。
書類ができれば管轄の警察署に550円の証紙を買って提出するだけですが、私の場合「車の所有者の住所」と「車の使用の本拠」が異なるため「車の使用の本拠」における生活の実態を証明できる書類が必要となります。
これすなわち、公共料金の領収書が手っ取り早いのですが残念ながらすべての請求先はかみさん宛で私の名前はどこにもありません。
そこで私名義で郵便物が届けばそれが証明になると、司法書士の見解があり、ダイハツから書留を送付させました。

かみさんに①~④の書類と書留を持って警察署に届けてもらったら

「書留に日付が無いから無効!!」

と言われて撃墜されてきた…とのこと

書留には郵便追跡番号があるからこれを調べて郵送の日時を印刷してこれでダメか
電話で聞いてみたら?とアドバイスしてみたところ、かみさんは

「印刷して警察署に行ってくる」

とお出かけ、その結果

「これで日にちは解るけど、消印が必要なんだよねぇ」と窓口のおばちゃん

だったらそう言えよ!!と思ったか思わずかは解らないけど、要は
「車の所有者宛で車の使用の本拠の住所にハガキでも届けばその消印が証明になる」と言いたいらしい。

しかたないので、今年の年賀状の余りを使って大分宛に送付しました。
日付の入った消印がキモらしいので郵便局まで行って消印を押してもらい送付…

こんな面倒な手続きをする人も警察署ではほとんどいないだろうから仕方ないにしてもやっぱりお役所仕事…。

Posted at 2024/09/11 15:20:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記

プロフィール

「@REBOX さん
私、チーズ自体はあんまり好きではないのよ。でもピザ🍕とかは大丈夫。このピザはあまり香りが強くなかったから美味しく頂けました。」
何シテル?   11/15 19:36
ZAKU06R2です。よろしくお願いします。 ZIONフリークです。 ファーストガンダムのMS06系が好きです。特に高機動型!量産型でありながら特別感を持た...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

12345 67
8910 1112 1314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 20:18:50
フォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 20:09:46
フォグランプ装着の準備【バルブ編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 20:04:39

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド ハリアー君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023年6月24日 追記 エアロが組付けられ、発注時の完成形態となる。 ーーーーーー ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年5月23日 温泉色付きナンバーに交換される ーーーーーーーーーー 2025 ...
ダイハツ コペン こぺんくん 弐号機 (ダイハツ コペン)
2025年10月6日 契約 用品3.3万円サービスのため、HKSマフラーを付けてもらうこ ...
ダイハツ コペン こぺんくん 初号機 (ダイハツ コペン)
2025年10月24日 知り合いの車屋さんに引き取られました。 売却時走行距離:2,05 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation