• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAKU06R2のブログ一覧

2025年07月12日 イイね!

岳切渓谷で沢歩き

岳切渓谷で沢歩きこの記事を書き終わってアップロードと思ったら消えた…まったく

毎日が暑いので岳切(たっきり)渓谷へ沢歩きに行ってきました。
大分市から別府を経由して山に入っていきます。

別府湾には海自の「かが」「こんごう」「くろべ」が12~14日投錨係留しています。

↓左から「くろべ」、「かが」、「こんごう」


↓「くろべ」


↓「かが」


↓「こんごう」


↓「かが」と「こんごう」

19,20日には別府国際観光港で「かが」が一般公開されます。

ここから岳切渓谷まで約40㎞
土曜日なのに渋滞なしでストレスフリーのドライブです。
岳切渓谷は駐車場代無料、夏の間だけ施設管理の目的で大人一人200円の入場料がかかります。手軽なレジャーですが空いてましたね。なる休みに入るともっと混んでくるのかも。

↓沢歩きの始発。風車とお休み所の風鈴が涼を呼びます。


↓沢歩き方向の反対側(上流側)。うっそうとしています。


↓岳切渓谷は岩盤上を流れる浅い小川に浸かりながら沢歩きを楽しめます。水に浸かった最初は冷たく感じますが、すぐになれます。冷たすぎると歩けないですね。


↓沢の周りの森も深く日差しは柔らかです。まるでジブリの世界

動植物も豊富なようで沢わきの崖からガサガサと音がしたので見てみたらヘビが落ちてきていました。見たことのない柄だったのでグーグルフォトで調べようと思ったけど電波が無い…。ヤマカガシかな?写真も残ってないや…

↓沢は約2㎞続きます。終点の先は滝(大飛の滝)になっているようです。音は聞こえますが姿は見えません。

沢は岩盤上を流れているので苔むしています。そのため滑りやすい。水遊びで使う靴を履きましたが何度もコケそうになりました。
かみさんは帰り道、もう少しで到着と言うところでコケ、水没しました。(笑)
骨を折らなくて良かった。笑笑

帰り道は宇佐市にある別宅で充電してから帰ります。
ここは草刈りで良く訪れるところなのでアース付きの100Vコンセントを付けてもらいました。20kW契約なので200V は付けられないんだよね。
1kWでゆるゆる充電を3時間してバッテリーの残り50%になったところで帰路に着きます。

いくつかの山を越えて帰る(国道10号線を通ればもう少しアップダウンは無いか…)ので別府の街に入る前に20%を切る事態に。
残り走行可能距離表示を見ると何とか帰れる状態だったけど、外で急速充電をしたことがないので試しに道の駅 たのうらら で充電してみることにしました。

ここで問題が発生します。

たのうらら には九州電力が設置した出力30kW充電器が3台、6ポートあります。
ビジターもエコQ電アプリかエネオスチャージプラスで充電できます。

早速、エネオスチャージプラスアプリをダウンロードしてチャージ!と思ったらアプリ上でエラー表示…充電できません。

エネオスチャージプラスに電話してカクガクシカジカを話したところ、「調べます。少々お待ちください」…そこから約5分「わかりません。他の充電設備をご利用ください」だって。エラーコードも教えていたのでエラーコードの意味を教えろといったらまた「調べます。」

じゃ、解ったら折り返し電話ちょうだい、で電話を切りました。

30分後ぐらいに電話が来かかってきたけど回答は「アプリのシステム障害で使えなくなっている」とのこと。ほんとか?と思ったけど、ハイハイ、ありがとね。と電話を切りました。

じゃ、エコQ電は?とのことでアプリをダウンロードして充電をしてみたらこちらもエラー…
もう、EVなんて買うもんじゃないなぁとイライラしながら電話で聞いてみると
リモートで充電器の状態を見たのか、「充電器が故障しているかもしれません。他の充電設備を…」とのこと。
でも充電器の液晶には前の人が使った記録がちゃんと残っている…
ここまで充電器2、右ポートを試していたけど別の充電器(充電器3左ポート)を試すために車を移動。アプリを試すもやっぱりダメ。

試しにアプリで充電器1、左ポートを選択すると充電器2の液晶画面に右ポートに車をつなげと出ている。

なんじゃこりゃ??

充電器番号もポートもめちゃくちゃじゃん。
後日道の駅の管理者に物申さねば。

エコQ電アプリ、つくりはmyプラゴにそっくり。
で場所によって電力単価が違うんだけど、たのうらら は安くて急速充電で22円/分=44円/kW。
myプラゴの普通充電が3.0kWで45円/15分だから60円/kW。

自宅でPV充電すれば無料だし、夜間電力でも約18円/kWだからこれと比較すると全然高いんだけど宇佐からの帰りなら たのうらら 充電の一択だな。

まずはちゃんと充電できることが大前提だけど。

Posted at 2025/07/14 11:13:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@REBOX さん
お気をつけて!
私、今日は長女の結婚式なので道中渋滞がないことを祈るのみです…」
何シテル?   11/23 10:27
ZAKU06R2です。よろしくお願いします。 ZIONフリークです。 ファーストガンダムのMS06系が好きです。特に高機動型!量産型でありながら特別感を持た...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6 78 9 1011 12
13141516 1718 19
2021222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 20:18:50
フォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 20:09:46
フォグランプ装着の準備【バルブ編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 20:04:39

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド ハリアー君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023年6月24日 追記 エアロが組付けられ、発注時の完成形態となる。 ーーーーーー ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年5月23日 温泉色付きナンバーに交換される ーーーーーーーーーー 2025 ...
ダイハツ コペン こぺんくん 弐号機 (ダイハツ コペン)
2025年10月6日 契約 用品3.3万円サービスのため、HKSマフラーを付けてもらうこ ...
ダイハツ コペン こぺんくん 初号機 (ダイハツ コペン)
2025年10月24日 知り合いの車屋さんに引き取られました。 売却時走行距離:2,05 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation