• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAKU06R2のブログ一覧

2025年11月17日 イイね!

直入地域ふるさと振興祭と岡城址

直入地域ふるさと振興祭と岡城址この週末は天候に恵まれ、風も弱くて暑いくらいの陽気と強い日差し。
昨日は竹田市方面にでかけました。
竹田市直入地域でお祭りがあると自衛隊大分地方連絡本部のインスタでお知らせがあったのでお出かけしました。
我が家からは片道25㎞ほど。30分弱で行けます。方向的には炭酸泉で有名な長湯温泉の近くです。
渋滞知らずでさくっと到着します。

会場は総合運動公園。土地はいくらでもありますね。
総合運動公園の入り口には陸自の12式地対艦ミサイル発射装置がゲートガードのように展開しています。湯布院の部隊だね。

三菱重工製、今年製造されたイナート弾(模擬弾)が6発装填されていました。
ペトリとかはキャニスターの横にでっかくINERTと書いてあるんだけど、こいつはキャニスター底部の銘版に書いてあるだけでした。
AAMは高射学校(千葉県下志津)で教習をうけるんだけどSSMは富士学校らしい。女性の3曹に教えてもらいました。

お祭りはJAが全面協力しているようで豊後牛を炭火焼肉して食べることができます。
JAのコンテナが椅子がわり。飛行機雲がキレイ


これで2,000円。A5ランクらしいです。ウマウマ


ヘリコプターの遊覧飛行も行われています。

大人3,000円、子供2,000円。5分程度の飛行だろうけど、これも破格だな。

クルマの展示もありました。
草刈り機、スズキ、ダイハツの軽トラ、そしてトラクター

11,682,000円だそうです。ヴェルファイアPHEVより80万円高い。
やるじゃんクボタ!
…やっぱアルヴェルPHEVは高いな

秋の運動公園は大ケヤキが紅葉


せっかく竹田市に来たので竹田城址に向かいます。正式に岡城址。滝廉太郎が荒城の月を読んだところとか。本丸跡近くには滝廉太郎の銅像があります。


↓駐車場から城址をのぞむ

近くに見えるけど、かなり階段を上ります。

↓こんな感じ


城址に着くと周りは絶景です。
岩山の上に築かれたお城なので遠くは阿蘇山まで望むことができます。
↓この真ん中が阿蘇山

この写真より近くに見えます。

↓九重連山


↓思っていたより広い城址です。マチュピチュみたい、行ったことないけど…


↓本丸方向です。武家が住んでいたところと本丸の間には深い谷があります。


↓本丸跡

崖の近くまで行けますが、柵などの安全設備はありません。転落しないように!

本丸跡にむかう途中で桜が咲いてました。


本丸跡には神社が建っており興味深いお守りを買ってきました。






難攻不落。この城はたしかに難攻不落でしょう。
建物は戦でやられたのではなく明治の廃城令で大分県が壊したそうです。
城主はその3年前に東京に行っていたためお城自体はだいぶ荒れていたのでしょう。それで荒城の月なのか。

インバウンドは皆無でゆっくりできるスポットです。
山の上は飲料水などをまったく入手することができないのでかならず持って行きましょう。干からびます。(笑)
Posted at 2025/11/17 11:27:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@REBOX さん
いいなぁ〜ナマ!」
何シテル?   11/17 18:46
ZAKU06R2です。よろしくお願いします。 ZIONフリークです。 ファーストガンダムのMS06系が好きです。特に高機動型!量産型でありながら特別感を持た...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 20:18:50
フォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 20:09:46
フォグランプ装着の準備【バルブ編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 20:04:39

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド ハリアー君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023年6月24日 追記 エアロが組付けられ、発注時の完成形態となる。 ーーーーーー ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年5月23日 温泉色付きナンバーに交換される ーーーーーーーーーー 2025 ...
ダイハツ コペン こぺんくん 弐号機 (ダイハツ コペン)
2025年10月6日 契約 用品3.3万円サービスのため、HKSマフラーを付けてもらうこ ...
ダイハツ コペン こぺんくん 初号機 (ダイハツ コペン)
2025年10月24日 知り合いの車屋さんに引き取られました。 売却時走行距離:2,05 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation