• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAKU06R2のブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

わくわく

納車見込みがたってから何を付けようかワクワクしています。

①ボディコーティングをどうするか。
これは2社から見積を取りました。ディーラーのはほんとうに施工されているのか疑問なので…
1社は新車割引を適用して
■ガラスコーティング(ECHELON)    ¥55,000-
■グラステックコート(GT-C)       ¥91,000-
新車割引って、ポリッシャーとかで下地処理はしないということかな?

もう1社は割引等はなく
クォーツコーティング:ポリッシュの下地処理\133,350-(税込)

今、乗っているオデッセイはディーラーでにてECHELONを8万ぐらいで施工した。その効果は?
確かに自己満足の世界かなといった気分。洗車設備がマンションにないので戦車洗車はもっぱら、GSで洗車機に突っ込む状態。黒だからあっという間に洗車傷ができてしまう。
やっぱり、なにをやってもダメかなと見切りをつけてTRIZを今日は買ってこようと思っている。

②RVドレスアップガイドシリーズという雑誌を買って夏ごろから眺めている。ここに記載のある気になる一品がJOULE製のナビモニターバイザー。
オデッセイのフロントウインドウはかなり寝かされていて、私の身長(180センチ)では乗車位置をいくら変えてもナビやインパネの照明がフロントウィンドウに反射してしまう。夜間はこの映り込みが気になって、自分でスチロール板を切り取り、両面テープで貼るという貧乏くさいバイザーを作った。
アルファードのナビ画像映り込みはどうか解らないが、気になるようならばこれを付けようと思っている。

③同じ雑誌に載っていたVision製のボンネットスポイラー。夏場は夜間に山陽道か中国道を通ることがあり、虫の貼りつきがとても多いことが分かった。このスポイラーを付ければウィンドウへに虫が衝突することを少しは防げるかな?
効果は期待できず、単なる見掛け倒しか・・・?

④20系アルファードは巷に沢山。しかも黒や白はさらに多い。そこで駐車場ですぐに自分の車と解るように人と違う顔にしたい。と思って同じ雑誌のトミーカイラ製フロントスポイラーが欲しい。
顎の張りだし方が厳つくて良い感じ。
でも、良く見ないと解らないか・・・?

⑤最近、顔つきを変えるのにフロントグリルを変えたらどうかと思ってきた。良いなと思うのがモデリスタのフロントグリル。値段が痛いが、見た目がかっこいい。
しかもマンションの駐車場にはアルファードが3台居るがいずれもノーマルの御顔。別の顔を見てしまうとこちらのほうが良いと強い願望が・・・

⑥ほんとうはこれが一番問題かもしれない。夏タイヤをどうするか。納車時に付いてきたタイヤの性能は期待できないが、できればそのまま履き続けたい。オデッセイは横浜のアスペックが付いていたがスタッドレスのブリジストンREVO2をはめた途端、すごく静かになった。ならば、夏タイヤもということでREGNO GR-9000を取りつけた。出費は18万円ぐらいだったか?
もし、変えるとなるとまたREGNOかTRAMPATHだろうな。

冬場に向けてスタッドレスも買い変えないといけないし、悩みは尽きない。



Posted at 2011/10/23 07:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2011年10月21日 イイね!

納車予定日

本日、ディーラーから連絡があり、29日か30日に納車できそうとのこと。6月20日に契約して4カ月。これほど長い間待ったのは初めて。
納車予定が出てきたので車買取のお店に査定に行ってみようと思っている。
さて、下取りと買取の差がどの程度出るものか??
Posted at 2011/10/21 19:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2011年10月15日 イイね!

製造着工日決定

今日、営業担当がフォグユニット(アドミレーションのCCFL付きプロジェクター)と印鑑証明を取りに来た。フォグの換装はトヨペットの工場ではやらないそうだ。営業担当が約束したことなので個人的に実施するとのこと。
まぁちゃんと付けばいいんだけどね。
トヨタのディーラー工場はマニュアル主義。マニュアル以外の作業は一切やらないみたいだ。
車両の製造予定が出たとのこと。17日からラインに乗るそうなので納車は今月末の週末になりそう。とのこと。
忙しくなりそうです。
Posted at 2011/10/15 13:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2011年10月10日 イイね!

製造予定

昨日、ディーラーと話をして(どうやら、私の契約したディーラーは積極的に顧客に対して情報を提供するという義務(?)を感じていない模様。こちらから切り出さないとなにも連絡がない。それをちょこっと申し入れた形)車の製造見込みが出てきた。
・10月20日頃に製造ラインに乗る予定。
・納車はそれから2週間ぐらい。
ということは11月上旬に納車。契約後4.5カ月ですな。

納車して早々にマイナーチェンジが出ます。
同じトランスポーターに乗ってきたりして。(笑)

しかし、最近のディーラーは客重視という言葉を知ってるのかな?

Posted at 2011/10/10 19:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記

プロフィール

「爺の散歩。
この景色は何時まで続くかな…」
何シテル?   11/10 09:51
ZAKU06R2です。よろしくお願いします。 ZIONフリークです。 ファーストガンダムのMS06系が好きです。特に高機動型!量産型でありながら特別感を持た...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
1617181920 2122
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 20:18:50
フォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 20:09:46
フォグランプ装着の準備【バルブ編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 20:04:39

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド ハリアー君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023年6月24日 追記 エアロが組付けられ、発注時の完成形態となる。 ーーーーーー ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年5月23日 温泉色付きナンバーに交換される ーーーーーーーーーー 2025 ...
ダイハツ コペン こぺんくん 弐号機 (ダイハツ コペン)
2025年10月6日 契約 用品3.3万円サービスのため、HKSマフラーを付けてもらうこ ...
ダイハツ コペン こぺんくん 初号機 (ダイハツ コペン)
2025年10月24日 知り合いの車屋さんに引き取られました。 売却時走行距離:2,05 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation