• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAKU06R2のブログ一覧

2019年06月29日 イイね!

北海道ドライブ その3

北海道ドライブ その3その2はなくて、その3です。
ちなみにその2は札幌、岩見沢方面のポイントを押さえてきました。

今日は羊蹄山南麓、洞爺湖、室蘭方面のポイント狩りです。
夜中の零時半に出発して15時前に帰宅しました。走行距離は430キロ。
ほんとは3時ごろに出発しようと思ってたのですが、遠足前の小学生の気分で寝付けませんでした。
夜中の北海道は野生動物が怖いです。今日もエゾシカに3回、キタキツネに1回遭遇しました。エゾシカは目がヘッドライトに反射するのでわかりやすいのですが、キタキツネは発見しにくいです。幸い事故には至りませんでしたが結構神経を使います。

洞爺湖で火山科学館に行きました。開館一番で行ったのでお客さんは私一人。私のために有珠山噴火シアターを上映してくれました。真ん中の席にちょこんと座って「お~すごい」とかブツブツ言いながら見てました。
有珠山と昭和新山が同じ火山帯だって初めて知ったわ。(バカ)

↑右が有珠山、左が昭和新山

有珠山は「うそをつかない火山」と言われ、前兆現象が観測されると100%噴火するそうです。前回が2000年、その前が1977年となると2020年から30年ぐらいに噴火するのかな?と勝手に想像。マグマの力は絶大で国道がズタズタになるぐらい隆起した写真が展示されていました。火山は恐ろしい。

お昼ご飯は会社の同僚から室蘭で時間があったら行ってみて、と紹介してもらった小舟さんで小舟焼き鳥丼&ミニカレーラーメンを頂きました。

どちらも美味しく頂きました。焼き鳥の肉は鶏ではなく、豚なんですね。
なんで焼き鳥なんだろう…?
使われているタレは豚丼のタレに似ていた感じで、焼き鳥丼の甘い風味とカレーラーメンの辛さが交互に楽しめました。

帰りは苫小牧経由で帰ってきましたが、トラックや車が多かったですね。36号線を使って帰るよりも支笏湖周りで山を走った方が早いかもと思っちゃいました。山道の方が信号もないしね。
Posted at 2019/06/29 22:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2019年06月08日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがない
Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:撥水剤の前処理

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/06/08 11:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの事 | タイアップ企画用

プロフィール

「@REBOX さん
お疲れ様です。ガムテ作戦はいかがでしょう?粘着くんというスプレーするアブラムシ対策もイケるかもしれません。ちょっと濃いめを虫に直接スプレー。即効性はないかもしれませんが吹かれた個体は次は来ないでしょう。ただ吹いたあとに植物は洗うように水をかけた方が良いです。」
何シテル?   11/02 10:56
ZAKU06R2です。よろしくお願いします。 ZIONフリークです。 ファーストガンダムのMS06系が好きです。特に高機動型!量産型でありながら特別感を持た...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

冷却水漏れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 20:16:26
フロントバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 12:48:05
リヤバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 12:47:10

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド ハリアー君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023年6月24日 追記 エアロが組付けられ、発注時の完成形態となる。 ーーーーーー ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年5月23日 温泉色付きナンバーに交換される ーーーーーーーーーー 2025 ...
ダイハツ コペン こぺんくん 弐号機 (ダイハツ コペン)
2025年10月6日 契約 用品3.3万円サービスのため、HKSマフラーを付けてもらうこ ...
ダイハツ コペン こぺんくん 初号機 (ダイハツ コペン)
2025年10月24日 知り合いの車屋さんに引き取られました。 売却時走行距離:2,05 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation