• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAKU06R2のブログ一覧

2022年08月31日 イイね!

家を作っています。その3(木造?鉄骨?どこに頼む?)

家を作っています。その3(木造?鉄骨?どこに頼む?)家を作ってますブログ。その3ですが、その2からだいぶ時間が経ってしまいました。実際のおうちの方はほぼ完成しており、9月末には外構も終わる予定です。
古家を壊してから約7か月。一般的な建売住宅はとっくに出来上がっていますが、こだわり?の注文住宅は時間がかかります。

家を作るにあたって
1.大手住宅メーカー
2.地元の住宅会社
の選択肢があると思います。

1.については言わずもがな、テレビのCMでもよく目にするような会社です。これも品質重視やコスト重視でいろいろな選択肢があります。私は2.を選択しました。その理由のうち最も大きなウエイトを占めたものが
・CM料とかの宣伝費も間接的に施主が払うことになる。ならばそのようなところにお金を使っていないところに頼んだ方が良い。
というケチ臭いところです。
もちろん1.のような会社はどこも素晴らしいおうちを建てます。でも昨今のSDGsや気密・断熱性能の事を調べると、どうも1.のような会社は私の選択肢から外れていきます。

気密・断熱性能はUA値とかC値とかHEAT20とかいろいろな規格値がでてきます。これらをネットで調べると、どうも1.のような会社はHEAT20規格に対する姿勢が後ろ向きであるようなのです。実際に1.の会社から聞いたわけではないので確証はないのですが…。
なぜ後ろ向きなのか…?それは鉄骨構造の住宅にありそうなのです。鉄骨は冷えやすく熱しやすい、要するに熱伝導率が高いんですね。日本は四季があり、夏は暑く、冬寒い。住宅の内部はこれら外気温の影響を受けないようにした方が良いわけです。鉄骨は熱伝導率が高いのでどうしても外気温を家の内部に伝えやすいので断熱が難しいようなのです。
一方、鉄骨は強いので地震には有利です。地震が多い日本ではこの点は有利です。

では木造はどうなの?鉄骨に比べて当然木なので熱伝導率は低くなります。断熱材との相性も良く、断熱性能を上げやすくなります。
一方、日本は湿度が高いのでシロアリによる食害のリスクがあります。また、火災のリスクも高くなります。
地震に対する対策は構造計算による耐震等級3の取得や木材ならではのしなやかさによって対応可能です。

私たち(アラフィフ)は高齢の父たちと同居することを考えると、家の中の温度差が少ない家を第一にすることとしました。
そのためには、地元のハウスメーカーで、木造従来構造、第1種換気を装備した高気密・高断熱な家を実現できるところを条件として、会社を選びました。
Posted at 2022/08/31 18:00:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家作りの事 | 日記
2022年08月28日 イイね!

新型シエンタ…

新型シエンタ…先日、ディーラーにアルファードの洗車をお願いに行ったとき、新型シエンタが置いてありました。
トレッサに行かないと実車が見れないかなと思っていたのですが、意外と早い展示車の配置です。
外観は、う~ん、カングーみたい…。フランス車の外観を意識したのか??

我が家の赤シエンタ君は車検を通したばかりなので買い替えるつもりは全くないのですが、新しい物好きの私としては気になる存在。
そこで、トヨタのHPにある情報から赤シエンタ君とスペックを比較して、良いとこ悪いとこを私なりに整理してみました。
良いとこ
・車内幅が60㎜も拡張
・エンジン出力が向上
・最小回転半径が200㎜小さく
・オプションだが自動駐車機能
・アダプティブハイビームを装備(Zのみ)
・スライドドアにブラインドを装備

悪いとこ
・電動パーキングブレーキが採用されていない
・ハイブリッドが進化していない?電池がニッケル水素、アクアのバイポーラ型ニッケル水素が採用されていれば〇。RAV4、NX+、ハリアーはリチウムイオン。
・E-FOURでもリアサスがトーションバー。アクアはダブルウィッシュボーン。
・車高が20㎜高く
・車速感応ドアロックなし?

良いとこ、悪いとこいろいろありますが、私としては電動パーキングブレーキが採用されていないのは誠に残念。軽自動車のNboxにさえ採用されているのに…。
また、車速感応ドアロックもなさそう。これもスペーシアにはあるのに。
ハイブリッドモデルのバッテリーはどうやら進化していない模様。アクアのバイポーラ型が搭載されていればかなりいい感じで走りそうなのに、事実ならばこれも残念。
さらに4WDモデルを選んでもリアサスはトーションバーのまま。

良いところは沢山あるんだろうけれども私はちょっといただけないかな…。
次女はかわいいと言っていますが。
Posted at 2022/08/28 11:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2022年08月10日 イイね!

プレゼント希望

ぜひ使ってみたい。
プレゼント希望!

この記事は、プレゼントキャンペーン!について書いています。
Posted at 2022/08/10 17:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記

プロフィール

「@REBOX さん
パリパリのエクレアって想像つかないけど、美味しそう♥」
何シテル?   08/02 18:51
ZAKU06R2です。よろしくお願いします。 ZIONフリークです。 ファーストガンダムのMS06系が好きです。特に高機動型!量産型でありながら特別感を持た...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 21:17:22
MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 21:16:38
秘密基地建設計画 室温対策内装編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 12:52:00

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド ハリアー君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023年6月24日 追記 エアロが組付けられ、発注時の完成形態となる。 ーーーーーー ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年5月23日 温泉色付きナンバーに交換される ーーーーーーーーーー 2025 ...
ダイハツ コペン こぺんくん (ダイハツ コペン)
買ってしまいました。 おっさんの道楽おもちゃ。 --------------- 20 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバスちゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
2025年5月28日 次女へ譲渡のため関東に上陸 --------------- 2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation