• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAKU06R2のブログ一覧

2023年08月31日 イイね!

CEV補助金交付決定通知・金額確定通知

CEV補助金交付決定通知・金額確定通知なかなか夏が終わりませんね。
私も契約している新潟の棚田の渇水状況が心配です。

今朝、水やりのためにルーフバルコニーに出たところ、昨日までとはちょっと日差しが優しくなったような気がします。暑いですけどね。
少しづつ秋が近づいてきているようです。

昨日、一般社団法人 次世代自動車振興センターから封書が届きました。
CEV補助金交付決定通知・金額確定通知ということで9月8日に振込予定だそうです。
申請から振込まで4か月かかりますね。
ぷー太郎にはありがたい臨時収入 (^^♪
Posted at 2023/08/31 11:14:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2023年08月29日 イイね!

ラゲッジマットではカバーできない部分の保護

この記事は、こんなの作ってみた!( *´艸`) Vol.16 モニター募集しま~す!(≧▽≦)について書いています。

車種:ハリアー80系

貴社のラゲッジマットを愛用しています。この荷ずり部分はカバーされないのでスーツケースとかを出し入れするときには気を使います。ぜひ、試させてください。
Posted at 2023/08/29 16:19:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月26日 イイね!

ホーバークラフトが大分に到着

ホーバークラフトが大分に到着8月24日に大分大在埠頭に貨物船で到着。25日に大在埠頭から別府湾を横切り、大分空港まで試運転が実施されたそうです。
14年ぶりのホーバー就航になるか!

空港ー大分西港の他、別府湾周遊も視野に入れているとか。

かみさんの両親に挨拶するために羽田からマリンジャンボジュニアで飛び、ホーバーに乗ったことがあります。今度の機体は昔よりちょっとコンパクトかな?
海自のLCAC搭載品の仕事に絡んだことがありますが、LCACに乗る機会はありませんでした。

空港線が就航したら一回は乗るかな?
大分にキャンバスちゃんがいるから大抵、空港まで車で行っちゃうんだよね。
Posted at 2023/08/26 09:10:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2023年08月25日 イイね!

CEV補助金交付が決定

CEV補助金交付が決定ようやくCEV補助金が交付されることになったようです。昨日まで審査中のstatusだったのに。週一でしかこのページは更新しないのかもしれない。
6月5日の納車日にディーラーで申請書に記入し、そのまま送付されているので約2.5ヶ月を要しました。



なんでR4年度補正予算の枠なんだろう??
時期的にR5年度予算だと思うんだけど。

これで4年縛りが確定。補助金は生活費に消えてなくなります。
Posted at 2023/08/25 14:58:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2023年08月19日 イイね!

ハリアーPHEVの燃料タンク たぶん解決

ハリアーPHEVの燃料タンク たぶん解決先日、燃料残量警告灯が点灯後に給油しても41Lしか入らなかった件をブログに上げました。
そして取説に燃料タンク「容量[L](参考値)55」との記載があることも。

トヨタのお客様相談センターに参考値とは何ぞやとの問いを投げてみました。

回答は丁寧な文章で帰ってきましたが「参考値は〇〇です」とは明確に書かれておらず、文脈を読み取ると

タンクの大きさの10%程度の空気の層を持たせてあ

がどうやら参考値の誤差範疇の模様。
そして満タンの定義は

インレット(給油口)一杯まで燃料を入れた時

だそうで、給油口までのパイプを含んだものだそうです。ネット上にはこれは含まないとありますが、トヨタは(少なくともハリアーPHEVは)含むらしい。

これらを勘案して先日の状況を整理すると

・新東名岡崎SAの直前で燃料残量警告灯が点灯
・この時の燃料残量は約8.2L
・岡崎SAで給油。約41L入る。これはセルフだったのでインレット近くまで給油
・この時の燃料残量は約49.2L
・ハリアーPHEVの燃料タンクは55L(参考値)で、10%の空気層がこの内数ならばガソリンが入る量は49.5L

ということで誤差は0.3Lなのでおそらくこれが正解で

燃料残量警告灯も正しく動いていた

ものと思われます。

これからは50Lしか入らない、警告灯が点いても8L残っているものと考えて行動することにします。
ちなみに空気層を設けている理由は


外気温度の変化などで、ガソリンが蒸発したりして、タンク内に圧力の変化があり、その変化が大きいと、タンクの変形やインレットから燃料が吹き出すこと等につながりますので、空気の層を設け、タンク内の圧力変化を吸収しています。


だそうです。インレットぎりぎりまで入れても、この空気層があるのでタンクに悪影響は与えないということですね。

Posted at 2023/08/19 10:44:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記

プロフィール

「@REBOX さん
台風がかすめてる?
明日はアチコチで花火🎆」
何シテル?   08/01 19:23
ZAKU06R2です。よろしくお願いします。 ZIONフリークです。 ファーストガンダムのMS06系が好きです。特に高機動型!量産型でありながら特別感を持た...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
6789101112
13141516 1718 19
2021222324 25 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 21:17:22
MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 21:16:38
秘密基地建設計画 室温対策内装編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 12:52:00

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド ハリアー君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023年6月24日 追記 エアロが組付けられ、発注時の完成形態となる。 ーーーーーー ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年5月23日 温泉色付きナンバーに交換される ーーーーーーーーーー 2025 ...
ダイハツ コペン こぺんくん (ダイハツ コペン)
買ってしまいました。 おっさんの道楽おもちゃ。 --------------- 20 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバスちゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
2025年5月28日 次女へ譲渡のため関東に上陸 --------------- 2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation