• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAKU06R2のブログ一覧

2024年05月13日 イイね!

たつき諒さんって知ってますか?

たつき諒さんって知ってますか?たつき諒さんって知ってますか?

漫画家で自分が見た予知夢を1999年に「私が見た未来」で漫画化、出版し、その表紙に”大災害は2011年3月”と書かれていたことから一躍有名になった方です。

この「私が見た未来」には

”本当の大災難は2025年7月”

とあります。来年です。

大災害ではなく大災難と書かれています。

災害=地震・台風などの自然現象や事故・火事・伝染病などによって受ける思わぬわざわい。また、それによる被害。(コトバンク)
災難=思いがけず身にふりかかってくる不幸な出来事。災い。災厄。災禍。(コトバンク)

たつき諒さんは夢の中で”震源地らしき海底がボコンと盛り上がる様子が夢に出てきました。”と発言しています。

津波のような災害が想定されるのならば”大災害”と書くはずなのですが、”大災難”と書くのならば津波ではないのではないかと想像してしまいます。
単なる書き間違いの可能性もありますが…。

ここ数日、太陽フレアの影響がマスコミをにぎわしています。
来年(2025年)はもっと大きな太陽フレアが発生すると言われています。電磁波によるコンピュータシステムのダウンは高高度核爆発による影響などで良く知られている現象です。
太陽フレアで被害が出ても自然現象だからその被害は”災害”なのかもしれませんが、間接的に人々が被る損害は”災難”とも言えそうです。

もう一つ心配なのは戦争ですかね。ロシア、北朝鮮、中東、台湾…

心配は尽きません。

所詮、未来の事。予言事はノストラダムスでも大変話題になりました。
信じるか信じないかはあなた次第…。
Posted at 2024/05/13 10:38:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2024年05月11日 イイね!

電気代が高くなりますねぇ

電気代が高くなりますねぇ4月の使用分から再エネ賦課金が3.49円/kWh(3月までは1.4円/kWhだったので2.09円/kWhも値上げ)になりました。

実に2倍以上…

2022年は3.45円/kWhだったから元に戻ったともいえるけど、電気を買えば買うほどこの賦課金も上乗せされます。

今月(5月)に来る請求から反映されます。('_')

対策として

なるべく電気を買わない≒使わない
自家発電を多くする≒難しい

なんだけど

再エネ賦課金は太陽光発電のFIT制度と相関があるとか
昔は40円/kWh以上で売れていた太陽光発電だけど、今は16円/kWh。そんなに高くなる要因がどこにあるのかよくわかりません。
FIT制度は太陽光発電だけではなく、風力、水力、地熱、バイオマスなどでも適用されるらしいけど将来的にこの費用はどうなるんでしょうね??
Posted at 2024/05/11 10:41:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2024年05月09日 イイね!

HV車の補機バッテリーはICE車より長持ち?

HV車の補機バッテリーはICE車より長持ち?ベストカーwebで

「補機バッテリーの寿命は4~5年といわれていて、これはガソリン車のバッテリー(2~3年)に比べるとやや長い。」

とあった。


以下私感。

確かにトヨタのHV車はセルモーターを回す必要が無いので大きな電流を補機バッテリーから取り出さないから理論的には合いそう。

ICE車はオルタネータがあるからバッテリーへの補充電は走ることで十分賄われる(バッテリーが健全ならば)。
一方、最近のHV車は経験的に暗電流の多さが半端ではなさそうだから

補機バッテリーの充電不足

は多発するのではないかな?
実際に私の計測でもその傾向は見て取れるし…。

補機バッテリーの寿命って
・サルフェーションによる内部抵抗値の増加。そのため、充電が十分できずに計測CCAが低下
・物理的な電極の破損
・電解液の不足による電極劣化
・物理的なケースや電極の破損
などが考えられるけど

あまり走らないHV車(あまりREADY状態にしないと言うべきか)の補器バッテリーは放電が進み、充電も不足気味だから結局、サルフェーションが溜まって寿命が短くなるということはないかな?

充電不足と寿命

を明確に切り分けできるディーラー整備ってどれだけ居るのだろう?
Posted at 2024/05/09 11:19:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記

プロフィール

「農作業後のオムカレー」
何シテル?   09/13 13:29
ZAKU06R2です。よろしくお願いします。 ZIONフリークです。 ファーストガンダムのMS06系が好きです。特に高機動型!量産型でありながら特別感を持た...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5678 910 11
12 1314 15 161718
1920 21 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 21:17:22
MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 21:16:38
秘密基地建設計画 室温対策内装編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 12:52:00

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド ハリアー君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023年6月24日 追記 エアロが組付けられ、発注時の完成形態となる。 ーーーーーー ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年5月23日 温泉色付きナンバーに交換される ーーーーーーーーーー 2025 ...
ダイハツ コペン こぺんくん (ダイハツ コペン)
買ってしまいました。 おっさんの道楽おもちゃ。 --------------- 20 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバスちゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
2025年5月28日 次女へ譲渡のため関東に上陸 --------------- 2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation