• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAKU06R2のブログ一覧

2024年07月31日 イイね!

コペンGRスポーツ 現行型(2021年型)販売終了

コペンGRスポーツ 現行型(2021年型)販売終了今日、ハリアーの点検のためディーラーに行きました。

コペンGRスポーツ 現行型(2021年型)は完売(2024年10月末製造分)したそうです。

後退時車両直後確認装置が追加された2024年型?が11月から販売になるはずです。
10月にはどのようになるか(超音波センサーが追加されるだけだと思うけど)、値上がりはいくらかが判明すると思います。

GRスポーツ以外の情報は7月27日時点でダイハツが増産体制を構築して、残り200台と聞いてます。

いよいよ秒読みです。

今週末のトヨタHP「工場出荷時期目処のご案内」にはコペンGRスポーツは「 詳しくは販売店にお問い合わせください」と書かれることでしょう。
Posted at 2024/07/31 16:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2024年07月30日 イイね!

何にする??

何にする??一昨日の日曜日、かみさんと次女を連れて久しぶりに横須賀の実家に行ってきました。

電話越しで聞く父の声の元気のなさに一抹の不安を感じていたのですが、かみさんと次女が行くと嬉しいのか元気いっぱいでした。
反動で昨日はぐったりしてたかも…

特に用事があるわけでもなく、大分土産を届けに行っただけなので暇を持て余します。

次女も同行しているので来年度から彼女が北海道で通勤に使うことになる車選びをはじめることにしました。
横須賀ではスズキ自販と三菱が付き合いのあるお店なのでこの2店を訪問してきました。



スズキ自販ではジムニー、ハスラーを候補に展示車をごにょごにょ。
ジムニーの新車は納車まで1年かかるとのことで4月は間に合わないとのこと。
クルマ無知の次女がジムニーなんて乗っても乗りこなせないよねぇ。4H-2Hの切り替えもできないのでは??と思ってしまう。
適切な駆動モードで走れば雪道では心強いでしょう。燃費悪そうだけど…。

登録未使用車や中古車も見ていてスペーシアギアも気になっていたようですが、どうやらモデルチェンジがあるらしく、現行車はすでにカタログも無くなっていました。

数十年ぶりに訪れた三菱ではデリカミニをごにょごにょ。
営業マン曰く、「現地の北海道で買った方が良いですよ。整備とか何かあったときを考えると…」
ふ~ん、三菱はそういう考えなんだ。同じ三菱車なんだからどこで買ったものでも整備の付き合いはするんじゃないの?もっとも私は最近のディーラー整備は全く信頼してないけど、娘はそうはいかない。ディーラーでもサブディーラーでも町工場でも良いから信頼できるところを探せばいいだけ。
と私は意見具申。
まあ、確かに新車販売の利益よりもその後の整備の付き合いの方がディーラーは儲かるのだろうから、そこを取れない客は願い下げなんだろう。

まだ半年以上先のことだけど、北海道という地域性を考えると、
・4WD
・シートヒーター、ハンドルヒーター必須
・AT限定免許なのでAT
・白は避けたい=雪に埋まると見えなくなってしまうから
を条件に探すことになりそうです。

ペーパードライバーの娘が運転するので軽ではなく小型車の方が少しは安全かと思うんだけど、維持費がねぇ
命には代えられないけど…

トヨタは何を推してくるかな?ガソリンヤリスあたり??売ってるのかな?
ダイハツは?軽だけど、タフトあたり?

北海道で小娘が運転するお勧めの車ってありますか??
Posted at 2024/07/30 16:17:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2024年07月26日 イイね!

久しぶりのレッドロブスター

久しぶりのレッドロブスター今回はかみさんが大分から川崎に来ています。ハリアー君に乗って1,100㎞、頑張りました。…助手席でゴロゴロしてただけだけど。

今日は神奈川に居ないとなかなか行けないレッドロブスターにランチに出かけました。
大分にお店は無くて、九州はハウステンボス内のお店が直近…。
ありえん…。

川崎に居るといつもは本牧のお店に出かけます。
横須賀だと葉山のお店が近いかな。どちらにせよあまり苦にならない距離です。

おひさまの高いランチタイムは感じないのですが、夜になるとお店の中は薄暗くなります。日本のファミレスとは全く違う、欧米のレストランの雰囲気です。
店内のつくりもシーフードレストランの雰囲気を前面に出していますね。
本牧のお店は欧米人のお客さんも多く訪れるためか特にその雰囲気が強く出ている感じがします。

今日のオーダーはカジュアル・ペアセット。今までお目にかかったことのないセットメニューです(写真を撮り忘れたのでメニューの写真を撮ってきました)。
シュリンプとアボカドのサラダ、ワタリガニのトマトパスタ、クリスピーパイピザがセットになっています。ランチタイムはこれにフィルフリーソフトドリンクとデザートがリーズナブルの価格で頂けます。



かみさんのデザートはアップルコブラ、私はミニチョコケーキ。
レッドロブスターのチョコケーキって巨大なんですよ。美味しんだけど、へたすると食べきれない。お持ち帰りになります。今日のメニューには「用意なし」でした。…ちょっと残念。

しっかりお腹いっぱいになったのですが、ソフトシェルクラブとマッシュルームグラタンが名残惜しかったなぁ

それにしてもお値段が高くなりました。('_')

帰りに横浜そごうによって、かみさんのお土産を調達。
そこで次女へのお土産も一つ。



パンダバウム 横浜水兵バージョンです。昔、お祭りの屋台でやってた型抜きと同じような楽しみ方ができるそうです。
Posted at 2024/07/26 19:55:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2024年07月21日 イイね!

「つぶらな」シリーズ

「つぶらな」シリーズJAフーズおおいた が販売している「つぶらなシリーズ」。
カボス、ゆず、みかん、もも、ぶどう、りんご
があります。

果汁と果肉(ぶどうはアロエの葉肉が入っているらしい)が入っており、この季節はさっぱりしていて美味しい。

通販で買うと結構高めだけど、中津の道の駅では比較的リーズナブルに購入できます。


宮崎マンゴードリンク、宮崎日向夏+宮崎レモンドリンクにも負けていません。


この夏の我が家は果物ジュースが沢山。💓
Posted at 2024/07/21 17:03:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2024年07月17日 イイね!

東名の事故現場

東名の事故現場今朝の東名、都夫良野トンネル先で発生した事故の現場です。
朝、5時前ぐらいだと思うけど足柄SAで情報を入手しました。足柄で時間を潰すか、突っ込むか、足柄で降りて箱根の山を登るか…選択肢は3つ。
まだ早朝なので突っ込んでもなんとかなろう と考えて先に進みました。

今、考えれば甘かったですね。

事故現場を先頭に渋滞は鮎沢PAの入り口近くまで伸びてました。
そこでぴったり止まって動きません。15分ぐらいかな?止まっていたの。徹夜明けの体にはこの暇な時間がこたえるんですよ。
ほどなくして動いたり止まったりを繰り返すのですが、ここは急な下り坂。常にブレーキを踏まなくてはならない。

ブレーキホールドがあるじゃん。

初めて使いましたが、時間が長いと解除されちゃうんですよ。
この急な下りで勝手に解除されると事故の素。

諦めてPレンジで放置です。

ノロノロ運転が続くといくらPHEVとはいえエンジンがかかります。
なんかCHGモードみたいなエンジンの唸り。でも電圧計は12.3V程度。エアコンを使っていたから補機バッテリーへの充電を開始したのかと思ったけどそうでもなさそう。メインバッテリーは残り80㎞ぐらい走れる量が残っているのにエネルギーフローを見ているとメインバッテリーに充電している。
なんでやねん??
不思議な車です。

事故現場は大井松田に向かって下る急カーブの連続となる魔の区間

助手席のかみさんに写真を撮らせました。

大型トラックが第3車線を潰して右の壁に運転席を突っ込んでいます。
第1車線は普通車が前後左右を潰して横向きに。ナンバーはYナンバー。
雨で路面がぬれていて普通車がスリップ、後続の大型トラックを巻き込んでこんな状況に…と想定されます。

ちょっとしたことで命の危険があったり他人に多大な迷惑をかけたりします。
クルマのメンテと安全運転はしっかりと心がけたいものです。

事故の当事者のご無事をお祈り申し上げます。
Posted at 2024/07/17 16:58:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@REBOX さん
ここの農園がイチゴのベリーツという種類(大分発祥らしい)を栽培しており収穫したものを冷凍してあってそれを削っているそうです。1パック分あるとか…小粒なのを使っているので味はイマイチかな。
暑い日は体が冷え冷えになります。」
何シテル?   08/10 21:01
ZAKU06R2です。よろしくお願いします。 ZIONフリークです。 ファーストガンダムのMS06系が好きです。特に高機動型!量産型でありながら特別感を持た...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  1 23 4 56
7 89 10 111213
14 1516 17181920
2122232425 2627
2829 30 31   

リンク・クリップ

MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 21:17:22
MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 21:16:38
秘密基地建設計画 室温対策内装編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 12:52:00

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド ハリアー君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023年6月24日 追記 エアロが組付けられ、発注時の完成形態となる。 ーーーーーー ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年5月23日 温泉色付きナンバーに交換される ーーーーーーーーーー 2025 ...
ダイハツ コペン こぺんくん (ダイハツ コペン)
買ってしまいました。 おっさんの道楽おもちゃ。 --------------- 20 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバスちゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
2025年5月28日 次女へ譲渡のため関東に上陸 --------------- 2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation