• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAKU06R2のブログ一覧

2025年01月17日 イイね!

日産ディーラーにノートを見に行ってきた

日産ディーラーにノートを見に行ってきた今日は日産ディーラーにノートを見に行ってきました。
ノート e-power 4WDは雪道のコントロールが良いらしい。日産の開発技術者はSUBARUを超える雪道走破性を目指したとか。
実際のところはyoutubeでしかわからないけど前後のモーターを電子制御することで車の挙動を微細にコントロールするというのは理にかなっている。

SUBARUディーラーを訪問した時と同様にこちらの事情を話して、情報収集。

ノートはグレードが細分化されておらず、3種類だけ。でもオプションでかなりのバリエーションが現れる。
特にナビ関係がアホみたいに高い。9インチナビなので仕方ないかもしれないけど、DOPで20万円越え、MOPはいろいろ付いて39~46万円…



見積を作ってくれたけどメンテナンスプランやらコーティングやら(やらないけど)諸費用であっという間にプラス百万円以上…258万円の車両価格が373万円の見積の完成…

要らないものを削って330万円ぐらいまでは持っていけそう。
ナビを抑えればもう少し…

いや~車、高くなったわ。

しかし営業担当がおねーさんなのは反則だな…(笑)
Posted at 2025/01/17 19:02:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2025年01月10日 イイね!

SUBARUディーラーにクロストレックを見に行った

SUBARUディーラーにクロストレックを見に行った新年、明けましておめでとうございます。…遅いって
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

次女の就職がこの4月に迫りました…ちゃんと卒業できるのか??最近、土日も学校に行っている

配属は十中八九、北海道と言われており車通勤は必須になりそうなので
・ペーパードライバーが死なない車
・北海道の雪道でもそこそこ走れそうな車
を大前提に検討していました。

そろそろ本腰を入れないといけない時期になり、私も妄想を始めています。…いつも妄想状態だ!

最近まで安いしミライースで良いっか!と思っていましたが今期の大雪をテレビで見るとさすがにヤバいか??とちょっとだけ親心が疼き…

この年末に長女夫婦がレボーグでやってきました。その時に助手席に乗せてもらって、

う~ん、SUBARU車もありかぁ

なんて思って検討を開始。

車格から考えてクロストレックかインプレッサに絞りました。
インプレッサは最低地上高が低いのでほぼ除外

ではクロストレックを見に行こう

というわけでアポなしで突撃してきました。写真は撮ってません。

スバリストしかこないディーラーにハリアーPHEVをどんとおいて
(なんやこいつ!と思われたか否かは??)
営業担当者が登場。

こちらの事情をカクガクシカジカと伝え、いろいろとお話を聞きました。

レガシィがついにこの3月で終わりなんですよ~引き合いも多いです。
…聞いてないけど

クロストレック、e-boxerもストロングハイブリッドもありました。
・見切りは良いね。運転しやすそう
・サイズ感は良い
・ルーフレールはオプション五万円だけどルーフとの隙間が多く、後付け感が半端ない
・ボンネットとボディの隙間がまちまち
・ハンドルにスイッチがいっぱい
なんて印象をもちました。

驚いたのはe-boxerには鉛バッテリーが2つも搭載されており、駆動用のリチウムイオン電池も含めると重いバッテリーが3つも載っているという事。

↓SUBARUのHPから


↓どっかのSUBARUディーラーから


鉛バッテリーを2つ乗せている理由がはっきりわからない。
1つは始動用でもう一つはアイドリングストップからの復活(ISGを駆動させる)らしい。それならリチウムイオン電池からISGを駆動すればいいのでは?確かスズキのマイルドハイブリッドはそんなだったと思う。
なんでISGを駆動させるためにアイドリングストップ対応鉛バッテリーが必要なのだ????

わからん

維持を考えるとバッテリー交換に倍以上のお金がかかるという事。
これはちょっと解せないなぁ
いくらシンメトリーで雪に強いと言っても維持費が高いのは困る。
かといってストロングハイブリッドも補機バッテリーへの充電が弱そうだし高いから却下だし…

そういえばトヨタはなんか良い車あったけ?
年次改良やらなんやらで売る車が無いってぼやいていたけど、ヤリスクロスのガソリン4WDあたりどうなのよ、って思ってHP見たらセルフ見積ができるじゃん。でも納期はディーラーに聞けとある。

じゃ、SUBARUディーラーの帰りによって聞いてみた。

どうやら2025年版が3月頃に発売になるらしい。2月に入ったら受注開始か?
そこそこの装備を付けると320ぐらいかのぅ。さらに納期は???

ちなみにクロストレックは最初470ぐらいとか言ってたけどカタログ価格はLimitedが345。これが470にもなるの?と言ったら420ぐらいですって。ストロングハイブリッドと勘違いしていたのか売る気が無いのか、無知なのか…50の違いは大きいぜよ。
納期は1~2か月。短いね。これは好印象。

妄想は続く…
Posted at 2025/01/10 17:27:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2024年12月31日 イイね!

2024年もお世話になりました。

2024年もお世話になりました。もう一年が過ぎ去ろうとしています。
昨年はハリアー君が追突されてこの1月から修理に入ったりしましたが、今年は事故も違反検挙も無く無事に終われそうです。

今年はこぺんくんが我が家に仲間入りしました。
今はあまりかまうことができませんが大分に移住したら可愛がってあげようと思っています。

さらに今年は長女が結婚しました。
今日(大みそか)は実父を川崎に連れてきているので旦那と顔を見せにきてくれました。
旦那はレヴォーグに乗っています。はじめてスバル車に乗りました。私は興味津々。旦那は車に詳しくないとか…(笑)

今年の年末年始は家族全員(妻、娘二人、実父)が川崎に来てわちゃわちゃしながら年越しをしています。

日頃二人の生活なので部屋が手狭ですが幸せなことでしょう。

来年は次女もおそらく北海道で私も大分に移住するので川崎で集まるのは最後かもしれません。

2025年はそういった意味でバタバタしそうです。
無理のきかない年齢になりましたのでゆっくり楽しみながら毎日を過ごしていこうと思っています。

メッセージをくれる皆さん、みん友の皆さんには今年も大変お世話になりました。

来年もぜひ、よろしくお願いいたします。
よいお年を~
Posted at 2024/12/31 21:12:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2024年12月20日 イイね!

飛蚊症、悪化か? → 異常なし

飛蚊症、悪化か? → 異常なし若いころから飛蚊症です。

眼球を動かすと特に周りが明るい時(気分が明るいわけではなく、照度が高い、白い壁に向かっているとか)に糸くずやアメーバのようなものがモヤモヤと認識できる症状です。

普通は加齢によって現れるものですが私は若いころ(それこそ中学生くらいと記憶しています)から患っています。

先日、大分から帰ってくる道中、眼球奥にズキズキとした痛みとともに右を見たときに三日月状の光が残像のように見える症状が起きて、丸一日ぐらい続きました。
なんとなく飛蚊症の像も多くなったような気がします。

飛蚊症に効く薬は無く、治すことはできないのですが網膜剥離や穿孔があると失明につながりかねません。

いままではどーせ治らないし、と放置しておいたのですがさすがに還暦近くになると何が起きても不思議ではありません。
年末年始に悪くなるとシャレにならないので行きたくはない病院に行ってきました。

一通り検査をしてもらい、結果は異状なし。

安堵とともに「加齢によるもの」という悲しい宣告を受けました。
それとメガネの度数が合ってませんね~💓
という宣言。
去年、遠近両用をzoffで作ってもらったのに…やっぱり安売り店はダメか??

病院の眼科は3Fだったのですが受診後、階段で2Fに降りてみると階段からパーテーションで区切られた空間にぐったりとした人がひしめき合っています。

あ~ここが内科なのね。皆さん高熱で苦しんでいる…お大事に。

と思いながら足早に階段を下りました。

病院は年に1回、花粉症でかかるだけなので費用の目星がつきません。
検査したから高いかなと思ったら意外とお安く、三千円ちょっと。


パンフレットももらってきました。


治らないんだよね…('_')

病院の外に出ると目薬のせいで眩しいのなんの、確かにこれでは車の運転はできないですな。
Posted at 2024/12/20 16:54:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2024年12月19日 イイね!

当たるといいな

この記事は、みなさんお待ちかね✨クリスマスプレゼント企画🎄❤について書いています。

希望
VELENO LED フォグランプ 8400lm イエロー 純正比8.1倍 車検対応 フォグ L1B LEDフォグランプ
コペンGRsports対応LED専用フォグランプユニット
Posted at 2024/12/19 23:10:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@REBOX さん
時々こんな雷雨⛈️が来ます。夕立程度なら風流なものなんですけどね。」
何シテル?   08/27 21:31
ZAKU06R2です。よろしくお願いします。 ZIONフリークです。 ファーストガンダムのMS06系が好きです。特に高機動型!量産型でありながら特別感を持た...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 21:17:22
MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 21:16:38
秘密基地建設計画 室温対策内装編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 12:52:00

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド ハリアー君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023年6月24日 追記 エアロが組付けられ、発注時の完成形態となる。 ーーーーーー ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年5月23日 温泉色付きナンバーに交換される ーーーーーーーーーー 2025 ...
ダイハツ コペン こぺんくん (ダイハツ コペン)
買ってしまいました。 おっさんの道楽おもちゃ。 --------------- 20 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバスちゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
2025年5月28日 次女へ譲渡のため関東に上陸 --------------- 2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation