• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAKU06R2のブログ一覧

2025年10月18日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!10月18日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
まあ色々付けて外して…

■この1年でこんな整備をしました!
普通の整備
タイヤローテーションまでたどり着かなかった

■愛車のイイね!数(2025年10月18日時点)
178イイね!
ありがとうございました。

■これからいじりたいところは・・・
もう手を離れてしまうので。

■愛車に一言
自分の誕生日に納車された運命的なクルマでしたがわずか一年足らずの付き合いでした。
30年ぶりのMTは凄く楽しかった。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/10/18 09:19:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年10月13日 イイね!

陸自 別府駐屯地創立68周年記念行事

陸自 別府駐屯地創立68周年記念行事昨日は陸自の別府駐屯地の記念行事を見てきました。

別府の町の上の方に駐屯地があるのは前をよく通るので承知していましたが、この時期にお祭りがあるのを地本のインスタで知りました。
温泉の町、別府にあるので隊員浴場も温泉だとか…うらやましい。

駐屯しているのは第41普通科連隊。普通科なので歩兵部隊です。連隊なので規模も大きくありません。
中隊が4つだったかな。第3中隊が大分市の災害派遣担当をしてくれているとか。
最も大きな火力は重迫撃砲中隊。

1030から観閲式がはじまります。
連隊なので観閲式もコンパクト。音楽隊も混成です。

雛壇の招待者は各議員や過去の駐屯地司令などなど…
観閲式が終わると訓練展示が披露されます。

ヘリからリペリング


福岡駐屯地から応援の第4偵察戦闘大隊所属の16式機動戦闘車。

スラローム走行をしながら105㎜砲の空砲をぶっぱなします。

目の前の81㎜迫撃砲

当たり前だけど模擬弾で装填・発射の模擬だけ

驚いたのはこいつ。陸自の偵察ドローン。通称「スカイレンジャー」。
これが静かなのなんの。普通のドローンはブーンってすぐわかるけど、こいつは上空に飛んだらまず、音がしない。これは気づかないな…


支援火砲のLH70。玖珠駐屯地から持ってきたらしい。

155㎜は空砲でも迫力抜群。

訓練展示が終わると装備品展示が行われます。

ヘリの到着まで待機中の面々。19式装輪自走155mmりゅう弾砲も玖珠駐屯地(西部方面特科連隊 第2特科大隊)から参加。別府湾の「かが」公開時も居たね。FH70が将来的にはこれにとって代わるのかな?

ヘリが到着しました。ローター2枚、単発なのでUH-1Jです。これもそろそろUH-2に代わるのか。

佐賀県の目達原駐屯地から飛んできた第4飛行隊の所属機。キャビンには増槽が設置されていました。UH-1の増槽ってキャビンに付けるのね。初めて見たわ。

他にも小銃、機関銃、拳銃の展示がありました。お触り禁止でした。
目新しいところでは20式小銃とH&K製の新型9㎜拳銃の展示。写真を撮っておけばよかった…
Posted at 2025/10/13 17:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2025年10月02日 イイね!

コペン(LA400K)生産終了が2026年8月な訳(理由判明)

コペン(LA400K)生産終了が2026年8月な訳(理由判明)9月末にダイハツがコペン(LA400K)を2026年8月に生産終了とする旨の宣言をしました。

私を含むコペンユーザーは皆、

2025年12月ではないの?

と疑問に思ったはず。

ディーラーに聞いても不明。ただ、受注制限はかかっているとのことなのでほしい人は早く契約すべきです。

で、理由が解りました。
ええ、聞きましたよ。国土交通省にでんでんして…(笑)

そしたら、

9月26日付で令和8年8月末に改正されています。

とのこと。
国交省のHPにはまだ出ていないけど、官報にでているそうです。

法規制なのでしっかりやっているとは思いますが、国交省のHPにもちゃんと出してほしいものです。
官報…読んでも良くわからんもん。
Posted at 2025/10/02 11:38:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2025年09月30日 イイね!

猫コロナウイルス治療薬の開発へ

猫コロナウイルス治療薬の開発へ猫好きの我が家としてはとっても嬉しい話題。

大分大学発のベンチャー企業が北里大学獣医学部の教授とともに猫コロナウイルスの治療薬を開発するそうです。



この猫コロナウイルスって突然変異して発症すると致死率100%と言われる猫伝染性腹膜炎(FIP)を引き起こすことで有名です。
我が家でもこのFIPで過去に数匹の命を取られています。

伝染性と書かれていますが今はその伝染力はさほど高くないという研究結果もあるとか。
でも治療はできないんですね。人間用のインターフェロンを投与するとかも聞いたことがあります。

それが薬で治せるというのは画期的なことだと思います。
ぜひとも早急に開発の成功と商品化をお願いしたく、応援したいと思います。
Posted at 2025/09/30 21:03:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2025年09月30日 イイね!

現行コペン(LA400K)の終息宣言

現行コペン(LA400K)の終息宣言ダイハツが現行コペン(LA400K)の生産終了を宣言しました。



判っていたこととはいえさみしいものです。

しかしながらその時期が「2026年8月」とあります。

??

自動ブレーキの生産継続車に対する適用は2025年12月だったはず。
生産終了が宣言されている量産車に対して処置するとは思えない。
ということは法規制が延期された??

どなたか、からくりをご存じですか??
Posted at 2025/09/30 20:51:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記

プロフィール

「@マユマ さん
七五三、おめでとうございます😊
天気が良くて良かったですね。
お気をつけてお帰りください。」
何シテル?   11/16 18:53
ZAKU06R2です。よろしくお願いします。 ZIONフリークです。 ファーストガンダムのMS06系が好きです。特に高機動型!量産型でありながら特別感を持た...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 20:18:50
フォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 20:09:46
フォグランプ装着の準備【バルブ編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 20:04:39

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド ハリアー君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023年6月24日 追記 エアロが組付けられ、発注時の完成形態となる。 ーーーーーー ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年5月23日 温泉色付きナンバーに交換される ーーーーーーーーーー 2025 ...
ダイハツ コペン こぺんくん 弐号機 (ダイハツ コペン)
2025年10月6日 契約 用品3.3万円サービスのため、HKSマフラーを付けてもらうこ ...
ダイハツ コペン こぺんくん 初号機 (ダイハツ コペン)
2025年10月24日 知り合いの車屋さんに引き取られました。 売却時走行距離:2,05 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation