• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G爺の愛車 [マツダ ファミリア]

整備手帳

作業日:2017年9月19日

ハザードスイッチ破損修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
写真はいきなりコラムカバーが外された状態です。
このあたり、普通はカバーに隠れています。

真ん中に写る、赤いのがハザードスイッチ
右側が割れて欠損してます。
真ん中の丸いシャフトを支点にシーソーのように動きます。

電極を動かすのは、白い柱状の棒です。
この棒が上下して、スイッチ電極を動かします。
写真のように折れてしまうと、スイッチ棒を動かせません。

写真7が正常な状態
2
こちらが、割れた破片です。

単純な割れ方なので、接着すれば機能回復しそうです。
問題は接着強度。

サイコロほどの大きさの物が経年劣化で割れるくらい脆くなっているので、強力に接着しないと、また簡単に割れそうです。
3
シーソーがスムーズに動く為に、樹脂用のグリスが塗られていたのですが、それが浸透してそこから割れたのではと思っております。

油脂がついたままでは接着できないので、しっかりと脱脂します。
今回も手元にあった除光液を使います。
4
割れた断面を除光液を浸みこませたティッシュペーパーで拭いて見ました。

写真のように、樹脂の色がティッシュペーパーに移っています。
おそらく樹脂表面が少し溶けたのかもしれません。
5
今回使う接着剤はこれです。スーパーX2

溶剤を含まず、接着力が超強力で、振動や衝撃に強いと説明文にあるので、試して見ます。
6
写真のように、爪楊枝で断面に塗りました。
7
なんとか無事接着!

あとは、接着剤の硬化を待つだけです。
完全硬化まで24時間~48時間程度とのことです。

今の気温でしたら、多分24時間で完全硬化すると思います。
8
コラムカバーを元に戻して、とりあえず完成です。
あとは完全強度に達するまで、触れないように気をつけるだけです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントサス クレールサスに交換

難易度:

リアサス クレールサスに交換

難易度:

プライバシーガラス風に リア側面左右フィルム施工

難易度:

プライバシーガラス風に リアガラスフィルム施工

難易度:

ルーフモール補修

難易度:

イベント前の洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年9月21日 12:39
あれも他の場所にスイッチ付けて移動出来れば…
3系統の開閉やってるから単純移動は出来ないんだよねぇ。
コメントへの返答
2017年9月21日 13:18
そうなんですよね。

念のため、配線図見てみましたが、ターンスイッチが絡んでいるので単純移動は不可能ですね。

でも、ちょっとアイデアが浮かびましたよ。

ハザード専用のフラッシャユニット(汎用品)を追加すれば簡単にできそうですよ。

キーレスのアンサーバックでハザード点灯させているので、そのアンサーバック配線に汎用フラッシャーをオンオフスイッチ付きで出力を繋いでやれば出来そうな気がします。

ハザードをターン用純正フラッシャで動作させる必要ないですからね。

あとはフラッシャユニットを安く入手するだけですね。

プロフィール

「@青いトレーラーNo.III さん、おはようございます。早朝からお疲れ様です。
大阪も暑くなりそうです。早めに水分補給ですね。
今朝は南港繋ぎ南港C9三菱返バンスタート。今日もご安全に~」
何シテル?   06/19 08:33
G爺です。DIY大好きです。 よろしくお願いします。 私的には、いかにもカスタムパーツに交換してますって感じは好きではないので、純正以外のパーツに交換す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

誤振り込み 返してよ 4630万円+500万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 18:43:00
春心地 そして 巻き網漁   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/19 11:10:58
作業灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 07:53:12

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
スズキ アルト Gスペシャル です。 2018年4月1日より、愛車の仲間入りです。 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
マツダ ファミリア クレールGスペシャルです。以前は妻の通勤車でしたが、私の通勤車になり ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
18年前まで乗っていたファミリアです。 今のクレールと3ヶ月間は一緒に居た車です。 写真 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation