• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G爺の愛車 [マツダ ファミリア]

整備手帳

作業日:2023年8月6日

リレー・ヒューズBOX 設置 その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
作業前に現状を撮影。
増設の繰り返しで、配線がごちゃごちゃしてます。

現状の仕組みとして
フォグリレーのトリガー配線、室内スイッチでアース。
ファンは専用温度センサーS/WでON・OFF。メインキーOFFで強制停止します。

写真は早朝の5時過ぎですが、気温、湿度が高く、作業環境が悪い状態でスタートです。
2
まずは、リレーBOXを固定するステー作り。
1ミリのアルミ板を設計上の大きさに切断、ボルト穴開けし、写真のように折り曲げ加工しました。
3
今回も、バッテリーからのメイン電源(ヒューズBOX内)から電源を引きます。
バッテリーのプラス端子から引かないので、バッテリー周辺が見た目スッキリします。
4
ステーは一体ではなく2分割にしました。
写真はリレーBOXステーの片側を固定するベースです。
5
リレーBOXを設置固定した状態。
結線は未だです。

写真はフタを外した状態です。
6
ホーン配線の交換後。
写真は右側ですが、左側の写真を撮り忘れてます。
7
フォグランプの配線交換後。
バラストに簡単に結線できます。
配線の脱着も簡単です。
8
左側フォグの配線交換後。
配線の交換はバンパーを取り外さなくても可能です。
9
とりあえず、結線してみました。

ただ、今回のリレーBOX。従来の状態から配線を一部変更してます。
従来のフォグはトリガーから室内へ行き、室内スイッチでアース。
ホーンはトリガーへプラス電源入力。

今回の変更、全てのリレーのトリガーにプラス電源入力してON。

そのため、今日はフォグのみ使用できない状態。後日、室内スイッチの配線を変更する予定。
10
フタを取り付けるとこんな感じです。
11
もう少し遠目から。

純正のヒューズ・リレーBOXと比較すると、やはり自作って感じですね。
ステーがアルミ地肌だからかな。
艶消し黒に塗装すると、良い雰囲気になるかもしれません。

最初の写真と比較すると、スッキリした感じになりました。

実は見た目以上にメンテナンス性が良くなってます。
配線の交換が楽に出来ます。
それぞれの配線を残してリレーBOX本体だけを車体から取り外す事もできるので、掃除が楽になります。

あと、私の設計ミスで、ファンはエンジン停止、メインキーOFF後も水温が下がるまで回り続ける仕様にしてしまいました。
バッテリー上がりの原因にならないように、メインキーOFFで強制停止させるように直したいです。

実はこの作業の途中で軽い熱中症の症状になり、作業を中断してます。
早朝から始めても、時間経過でかなりの暑さに。
扇風機による身体の冷却、水分補給が中途半端では危険でした。
外での作業は慎重に行った方が良いですね。

この時点では未完成です。

あと、フタにリレー・ヒューズの表示マークを追加したいところです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントサス クレールサスに交換

難易度:

プライバシーガラス風に リア側面左右フィルム施工

難易度:

セルモーター マグネット清掃 229861km

難易度:

プライバシーガラス風に リアガラスフィルム施工

難易度:

セルモーター(中古パーツ)交換 229861km

難易度:

イベント前の洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@青いトレーラーNo.III さん、おはようございます。早朝からお疲れ様です。
神戸はどんより曇。明日からお天気下り坂。週末は雨のようです。
今朝は六甲C1搬入スタート。
今日もご安全に~」
何シテル?   06/20 07:27
G爺です。DIY大好きです。 よろしくお願いします。 私的には、いかにもカスタムパーツに交換してますって感じは好きではないので、純正以外のパーツに交換す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

誤振り込み 返してよ 4630万円+500万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 18:43:00
春心地 そして 巻き網漁   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/19 11:10:58
作業灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 07:53:12

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
スズキ アルト Gスペシャル です。 2018年4月1日より、愛車の仲間入りです。 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
マツダ ファミリア クレールGスペシャルです。以前は妻の通勤車でしたが、私の通勤車になり ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
18年前まで乗っていたファミリアです。 今のクレールと3ヶ月間は一緒に居た車です。 写真 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation