• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi@G30のブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

フロントリップは消耗品!!とは言え・・・(>_<)

先日洗車をしていたら、
フロントリップにキズが(゚Д゚)


よーく見ると、
塗膜が剥がれているも、
擦った痕跡がありません(^^;)


さらに、
塗膜にヒビが入っていました(>_<)


走行中にぶつけた記憶も無いし、
当てられる場所にも駐めていないので、
もしかしたら・・・(滝汗)


あっ!!
フロントリップは消耗品でした(汗爆)


ファミリエにはこのまま行きますので、
指摘無用ですよ(滝汗)



 

Posted at 2012/10/30 17:00:26 | コメント(28) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月27日 イイね!

久々に静岡のおすすめグルメ!

静岡の名物にはうなぎ桜えびなど・・・
色々と美味しいものがありますが、
自然薯を使ったとろろ汁もその一つです。

歌川広重の浮世絵「東海道五十三次」の20番目
鞠子宿(まりこじゅく)にも描かれています。

浮世絵のモデルにもなった「丁字屋」は有名ですが、
観光客が多いため使用する山芋は栽培した自然薯です(^^;)

そこで、
今回はホントの自然薯のとろろ汁を食べに、
街道から1kmほど山奥に入ったここへ(^^)/

天然の自然薯でしかもすり鉢なので粘りがあり、
カツオ出汁が優しく美味しかったです。
これで精力バッチリです!!


別メニューの揚げとろ
ふわふわで中はとろ~り
これもメッチャ美味しかった(^^)/

食後はすぐそばにある大鈩不動尊へ

近くには自然薯の葉とツルがあちらこちらに(^_^;)

この界隈には名所旧蹟がたくさんあり、
ちょっと腹ごなしに吐月峰柴屋寺

ここには室町時代から伝わる、
ぶんぶくちゃがまがや、

家康公お手植えの槇の木などがありました。

みんカラなので、
久々に愛車を(^_^;)

皆さ~ん!!
是非美味しいとろろ汁と、
歴史探訪にいらして下さいね~(^^)/

 

Posted at 2012/10/27 23:43:20 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月26日 イイね!

Familie 2012 by チーム低姿勢のお知らせ(^^)/

 
皆さーん♫ こんにちは~


来週末11月4日(日)は、
いよいよFamilie 2012です!!

初めて『チーム低姿勢』でクラブ登録し、
目出度く受理されました(汗爆)

富士スピードウェイへは、
西ゲートからの入場です。


クラブの配置図は次のとおりです。
チーム低姿勢のエリアは、
一番奥のピットビルBの前
ですが、
各メーカーやショップの出展エリア前です(^^;)



さて、当日の合流方法は次のとおりです。



【関東方面からお越しの方】



  東名下り海老名SA6時30分までに集合下さい。


  取りまとめおよび先導は、
  たくちゃん♪お願いします。


  なお、ISSYちゃんはいませんので、
  安心してトレインができると思います(核爆)
  あっ!! hydeさんを忘れてたぁ(滝汗)


【関西東海方面からお越しの方】


  東名上り日本平PA6時15分までに集合下さい。

  なお、その後、東名御殿場ICを下車し、
  国道246号線に入る手前のセブンイレブンに集合します。
  セブンイレブンを出発するのは7時15分の予定です。


   セブンイレブン御殿場萩原店
   0550-82-5155


  当日、セブンイレブンで合流される方は、
   toshiまで連絡して下さい。


【その他の方】


  直接富士スピードウェイに集合下さい。
  なお、スケジュールにより、
  クラブの集合場所は不在となる場合がありますので、
  電話にてお知らせ下さい。




それでは、
参加される皆さ~ん!!
楽しく行きましょう(^^)/




 

Posted at 2012/10/26 17:05:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月22日 イイね!

そーっと東海へ(^_^;)

清々しい風に秋の香りを感じる今日この頃・・・
昨日からそーっと東海地方へ(汗爆)

朝の待ち合わせで遅れてはと、
高速に入り駆け抜けようと・・・
すると、
つい先日乗った鳩の臭いが(滝汗)

慌てて走行車線に入り、
その正体を後方から確認すると、
前方の某国産車が餌食に(゜д゜)
安全運転って大事ですね(^^)/

集合場所はここ
初めて訪れたトヨタ博物館です(^_^;)

偶然にも75周年のイベントをやっていました。
自動車が誕生しておよそ150年ですから、
日本車の歴史はまだまだなのでしょうか?!

館内には自動車の創世記時代から現代まで、
数十台の展示車があって楽しかったですね!!
ほんの一部だけご紹介します(^_^;)


トヨペット クラウンの第1号車です。


勿論こんな車や

懐かしい車や

初めて買った車や(^_^;)

こんなものも(^^)/

こらっ!!
それは子供用だよ(汗爆)

ランチは博物館のレストランへ(^^)/
注文したのは75周年記念のメニューです。

ランチの後はここへ(^_^;)


夜は長良川温泉へ・・・

夜の部は割愛しますが、
仮装大会はしていません(汗爆)

朝食には鮎の干物が(^_^;)

宿を後に一行は、
金華山ロープウェイに乗って

信長築城の岐阜城へ(^^)/

山歩きで疲れた体には、
やっぱこれですね(^_^;)

こんなものもありました。
後味がさっぱりしたサイダーでした。

山登りでお腹が空いたので(汗爆)
お昼は飛騨牛のお店へ(^^)/

特盛りのお肉(これで4~5人前)を注文しました。

が、
足りずにさらに追加(^_^;)

多分1人3、4人前以上食べたでしょう(汗爆)

しかも、
誰だぁ~?!
どんぶり飯も頼んだのは(核爆)

参加者の愛車達です。

肉を食べ過ぎて、
可笑しくなった人々でつ(嘘爆)

いやぁ~
2日間よく食べてよく走りましたね(^_^;)

参加された皆さん
お疲れ様でした(^^)/

次回は何処に行くのでしょうか?!


あっ!!!
岐阜ナンバーのBMWを、
にょしが運転してたら、
突かれますので注意しましょう(素爆)




 

Posted at 2012/10/22 00:38:07 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月19日 イイね!

やっと富士山らしく(^^)/

昨夜の雨で富士山に冠雪が・・・
やっと富士山らしくなりましたね!!

今朝の通勤途上、
ちょっと顔を出したところを、
デジタルフルズームで(^^;)


BMW Familie! 2012 の時はきっと、
素晴らしい富士山が見られることでしょう(^^)/


Familie!にはクラブ登録をしましたが、
サークル?!なので受付してくれるかな?(汗爆)


ただ、
現在18台の参加者がいますので、
盛り上げていきましょう(^^)/

しかも今回は、
BMW JAPANが公式に参加するとのこと(゚Д゚)
デモカーやM Performanceパーツの展示もあるので、
楽しみが増えましたね!!



Posted at 2012/10/19 12:00:01 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先週の初め、人生初の救急車の試乗しました(^o^;)
サスが固く乗り心地悪い(@_@)
GW明けまで入院の予定です。。。」
何シテル?   04/29 11:02
初めて所有した車はTOYOTAセリカLB1600GT。 その後、サニー・ローレル・スカイライン・・・・、 アリストV300と乗り継ぎ、 2004年からBM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 345 6
7 89 10111213
1415 161718 1920
21 22232425 26 27
2829 3031   

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
4台目の5シリーズです。 ダウンサイジングする方が多い中、 ずーーっと貫きました!! 人 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2台目のE60です。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW F10 535i Msp カーボンブラックに乗っています。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
初めてのBMWです。 ※画像は参考です(^_^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation