• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゅうみゅう一家のブログ一覧

2005年08月30日 イイね!

お願いしますよ、JR九州さん!

お願いしますよ、JR九州さん!みゅうみゅうです。今電車の中、家路の途中です。冷房利きすぎです。はっきり言って寒いです。夜幾分涼しくなって来てるのだから、温度設定何とかなりませんか? みゅうみゅうはおデブでも寒がりなのろ!
JR九州様お願いしますろ! 省エネですろもん!
2005年08月27日 イイね!

東京紀行⑬Good-by Tokyo!

東京紀行⑬Good-by Tokyo!AMLUXの後、東急ハンズ、サンシャインシティアルパと見て回ったのですが、もうホントーにどこ行っても混んでて、行列に慣れていない、いなかっぺの私たちはいったん、昼ご飯を断念。

人ごみに酔ってフラフラしながら結局池袋西口まで行き、ゆっくり出来そうなラーメン屋さん『光麺』を発見!!
そこで遅い時間のお昼を頂きました。

帰りの飛行機は羽田19:10発、北九州空港行きを選択。
北九州空港現在は一日JALが4往復しかし北九州始発が少し遅いのと、羽田発が少し早いので日帰りの出張には利用できません。
来春3月新北九州空港が開港します。そしたら一日20便くらいになるようなので、早起きして福岡空港まで行く必要がなくなります。開港が楽しみです。

最後は少し3日間の強行軍だったのでお疲れになってしまいましたが。
所沢に住んでた時(17年住んでました)にも余り行かなかったトコを見て回ってたのしかったぁ!

どんみみさんにはホント感謝いたします。
今度はもっと東京地区のお友達増やして会いたいかなぁ・・・

東京紀行長々と、だらだらとやってしまいましたが、最後までお付き合いして頂きました皆様、
有難うございます。

m(__)m

おわり

あははははははははははははははは・・・・・・・・
Posted at 2005/09/02 17:30:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | アホッホ夫婦 | 日記
2005年08月27日 イイね!

東京紀行⑫やっぱり池袋 aMULUX

東京紀行⑫やっぱり池袋 aMULUXこの旅もいよいよ、今日が最後となりました。
当初、27日土曜日は、横浜見物しようと思ってましたが、昨夜どんみみさんにラグナで連れ回されて色々と連れて行って頂いて、横浜満喫させてもらったので、今日は池袋でゆっくり過ごすことにしました。

そこで、なんたって、北九州弁バリバリの(注:ちーちゃんのは変な北九州弁。あははは。)いなかっぺの二人が考えたのはサンシャインシティなのです。
いやー土曜日の池袋は、人でいっぱいでした。

NISSAN党の私ですが、サンシャインシティのある、トヨタのショールーム『アムラックス』を見学しました。トヨタの車は良く分からないですが、面白み(デザイン的な)少ないと思いますが、
作りはしっかりしてて、安心感があって、車種も豊富で選べる楽しさがあるなぁ、何て思いました。
夏休み最後の週末ってこともあって、館内子供たちでごった返してましたが、お子様に混じってシュミレーターやったりしました。少し恥ずかしかったです。
(/ω\)
とにかく展示してあるクルマほとんど乗りまくりました。
普段絶対に運転することはないだろう『マジェスタ』なんかに乗って撮影会やって、夫婦共に楽しめました。
最後は『センチュリー』の後部座席に乗って、お友達のアルマールさんが果たせなかった『皇室ゴッコ』しました。

あはははは、アホッホでしょ?!

Posted at 2005/09/02 17:08:34 | コメント(3) | トラックバック(1) | アホッホ夫婦 | 旅行/地域
2005年08月26日 イイね!

東京紀行⑪ブルーライト ヨコハマ 有難うどんみみ大佐!( ̄^ ̄ゞ

東京紀行⑪ブルーライト ヨコハマ 有難うどんみみ大佐!( ̄^ ̄ゞ どんみみ大佐の操縦するラグナは僕たち夫婦を乗せ、アクアラインを逆戻り、ベイブリッジを渡り大黒埠頭の駐車場へとやって参りました。『ここで良くみんな週末、集まったりしてるんですヨ』
『エッ!!ここがあの、そうなんですか?ひょっとして、あのとーがねーぜさんとかいたりするんですかねぇ』
『フム、いるかもしれませんね』
お、お、お、お、お、お、お凄いぞこれは!!サインもらわないけん。何にサインしてもらお、着てるTシャツじゃ失礼かなぁ・・なんて思いつつ、ラグナは駐車場内を旋回し、偵察しましたが、とーがねーぜさんはいませんでした。残念!!でもきっとみんカラのどこかのグループがいるのかも知れません。

どんみみ機はそうこうしている間に、どんみみさんのだーいすきな大桟橋に到着。残念ながら『飛鳥』はいませんでしたが、
『にっぽん丸』が停泊してました。いろいろと『にっぽん丸』のレクチャーをどんみみさんに受け、関心するばかりでした。

その詳しくはどんみみさんのブログを見て下さい。
とにかくデカイ桟橋でした。まるでSFの世界でした。桟橋からのヨコハマの夜景も最高!!みなとみらい、マリンタワー、氷川丸、ベイブリッジ・・・どれをとってもやっぱり、日本一の港湾都市横浜はスゴイ!!

僕たち夫婦はまるで、林屋ペー、パー子夫妻のようにはしゃいで写真を撮りました。

11時を過ぎそろそろ帰還の時がやって来ました。
どんみみ大佐は首都高の敵機を次々に撃墜しながら僕ら夫婦を池袋まで送ってくれました。

激務を終えて疲れているだろうにここまで親切に気を回して頂いた、どんみみさんにただ、ただ、感謝です。
どんみみさん本当にありがとー!
これからも良いお付き合いさせて下さい。

みゅうみゅう&ちーちゃん

九州の帰ってからのみゅうみゅう軍曹の操縦が変わったのは言うまでもありません。【自宅(小倉北区)→職場(トリアス久山)10分短縮】

あははははは。

Posted at 2005/09/02 16:51:09 | コメント(2) | トラックバック(1) | オフ会 | 旅行/地域
2005年08月26日 イイね!

東京紀行⑩ラグナTAKE OFF!! 東京湾アクアライン

東京紀行⑩ラグナTAKE OFF!! 東京湾アクアラインどんみみさんの愛機『ラグナ』の格納されている東京駅近くの某地下秘密基地まで移動して私、みゅうみゅうが副操縦士席、ちーちゃんが後部座席に乗車させて貰いました。ラグナは静かに夜の東京の街を滑るように離陸、一路アクアライン、海ほたるへと向かいました。

どんみみさんのラグナ、スンゴイパワーです。
どんみみさんもおっしゃってましたが、見掛けはホント、一見大人しそうな、アダルトな車です。
しかーし、どんみみパイロットが操縦桿を握るやいなや、ヘンシーン!!
\(▼皿▼)/トォー!!
どんみみさんもヘンシーン!!
あははははは。
V6 3000CC のパワーが炸裂!!どんみみパイロットも戦闘モードに突入!!!
速かったぁ。あっという間の星間飛行で、アクアラインの海ほたるに着いてしまいました。
ラグナって空飛んだのですね。そうとは知らずに恐れ入りました。
どんみみさんが『気分は迎撃戦闘機』なーんておっしゃるのがよーく分かりました。
m(__)m ハ、ハァー参りました・・・

アクアラインが開通したのが3年前くらいでしたっけ、九州の一地方都市で生活してて、まさか、このようなスンゴイクルマで、このような所に来るとは思いもしなかったです。
ありがと!どんみみさん。

小一時間、通常モードに戻ったどんみみさんのガイドで海ボタルを見学した後、次の目的地へ・・
海ほたるまでは、私みゅうみゅうが助手席に乗ったので、ちーちゃんと交代しました。
ふふふふふ、ちーちゃん、スペースワールドのちびっこジェットコースターよりは、確実に凄いんよー。怖くても泣かんのよ~。(ちーちゃんは子供用のジェットコースターに乗ってわんわん泣いた経歴の持ち主です。)
( ̄ー ̄)ニヤリ

Posted at 2005/09/02 16:16:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2016年10月09日09:52 - 10:22、
2.21km 29分、
テリトリーポイント0ptを獲得」
何シテル?   10/09 10:25
北九州市小倉北区に住んでます。 夫:みゅうみゅう ●4才魚座のA型 北九州市小倉北区出身 旅客自動車運送業 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/8 >>

 123456
789 1011 1213
14151617 181920
212223 24 25 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

エアコン フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 14:12:05
Vulcans LEDバックランプ S25 ピン角180度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 09:34:08
エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/26 11:48:03

愛車一覧

プジョー 208 ぷーちゃん (プジョー 208)
大事に乗ろうと思います。
日産 プレセア 日産 プレセア
妹が乗っていたクルマをそのまま引き継ぎました。 1500ccと言う排気量ながら軽量ボディ ...
スバル レオーネバン スバル レオーネバン
初めて買ったクルマ! 春夏秋冬、海に山に、スキーにキャンプに大活躍!! 思い出がいっぱい ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
2004年夏、1年落ち1万Km走行を中古で購入しました。 最初は白かシルバーで探していた ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation