• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月12日

GWキャンプと続・ブレーキメンテ

GWキャンプと続・ブレーキメンテ また変な組み合わせのタイトルですけど…

今回のGWもキャンプやりますよ〜

金曜仕事終わりに帰省準備して愛知から群馬へ
勢いで一気に群馬まで行けるはずでしたが、仕事で疲れて高速乗って数十分で眠気が…(-_-)zzz
浜松SA、駿河湾沼津SA、厚木PA、菖蒲PAと寄った先々で爆睡
ノンストップ4時間のところ9時間も掛けて
群馬のご当地コンビニ、さくらみくらに着いたのが朝6時

もう若さの勢いだけじゃ無理か…(^_^;)
とりあえず
元気の源
群馬東部の学校給食でお馴染み新田パン

チョコチップとクリームメロンを朝食用で、
お勤め帰りにおつとめ品を購入

実家に帰りキャンプの準備して友人と合流
先に友人が1人、場所取りで行っているとの事で、ゆっくり追いかけます

今回は栃木県日光市足尾にある銀山平キャンプ場を目指します

途中
昼飯で、わたらせ渓谷鐵道・神戸駅へ

以前にもブログでも出てきた
列車のレストラン 清流 へ
今回は
清流マダムがオススメしてきた
舞茸ごはん定食を注文

あゝ群馬美味い(*^^*)
この辺りは一応舞茸が名産だったような…


お腹を満たしたところでキャンプ場へ

銀山平公園にある
キャンプ ざ 銀山平

こんなところにキャンプ場なんてあったかな…と
でも、以前庚申山の登山でココにクルマを置いて登った記憶が…

既に友人が設営済なので空いているところに幕営します
今回はオートキャンプではなく普通のフリーサイトなので
クルマは駐車場へ

いつもの
エボ10みたいなモノと車種不明車とボロジーノ

クルマと添い寝ができるオートキャンプならGT-Rですが、そうでない場合はボロジーノ


日帰り温泉もあるのですが、14時半ラスト入浴との事なので急いで
国民宿舎 かじか荘 へ

日帰り入浴
800円です

庚申渓谷を望みながらの露天風呂は気持ち良い
温泉はアルカリ単純泉でお肌ツルツルでした(^^)

つい観光の癖でパンフレットなんかを貰ったり

意外と身近なところって興味無く観光なんてしませんでしたが
愛知に来てから観光ばかりして、最近ようやく観光って良いねって思えるようになりました(笑)

こちらが今回の一夜城

いつもの6,000円の3人用テントと
梨汁チェアー

中は寝るだけのこんな感じ

キャンプに快適や便利、普段の生活と同じ事やモノを持込むと飽きるだけ
キャンプブームでハマらなかった人の原因のひとつでもあるみたい


自分の要望で友人がいつも作ってくれるリッツパーティ

実は純正リッツではない社外リッツ風ビスケットなので
リッツ風パーティ

コレをつまみながら酒と雑談

キャンプファイヤーしながら
ゆったりとした時間を過ごします

晩飯の準備
今回は忙しくて何も考えてなかったので
キャンプの定番・カレー
しかも手抜きのレトルトカレー

ご飯は手を抜かず炊きます
久々登場
trangia製メスティン

メスティンブームになる前に買って登山で使ってましたが
まさかコレがキャンプで流行るとは思いませんでした…(^_^;)

一応愛知のモノを

愛知県稲沢市のオリエンタルで作られている
名古屋マースカレー

炊けたけど

友人と話に夢中になっていたら時間を忘れて下面をお焦げではなく完全カーボン化
何とか食えます(笑)

友人の焼き肉をつまみ

夜が更けて

翌朝

快晴です

朝食作ります
いつもの愛知喫茶モーニング風

お馴染み毎日使ってる
GT-Rホットサンドメーカーを使い

う〜ん、1点集中火力のバーナーでは綺麗に焼き目が入らない…(^_^;)

ゆっくりチェックアウトの時間まで過ごしたいところですが

この日のお昼頃に新車バイクの返品と
午後からこの友人達とボロジーノのブレーキオーバーホールするので早めに撤収

少ない連休に予定を詰め込んだら忙しい…(^_^;)

帰宅し

ロードサービスが新車を引取り
買った事も言ってないのにいきなり返品(売却)

後で決着したら書きます

同時に友人達も来たので
ボロジーノのブレーキキャリパーオーバーホール開始

前回ブレーキ引きずりの応急処置で自分で助手席側のみやりましたが
やはりプロ立ち会いでやった方が安心なので
整備士資格を持つ友人とやります

ピストンに虫食い症状が出ていたので
ネットで新品を購入

シールキットは前回の続きを使用

簡単作業のハズですが

手を付けていない運転席側
ボルト固着がひどく一時はどうなるかと思いましたが

なんとか交換
写真を撮る余裕なかった
友人いわく10万キロ以上走行したキャリパーはヤバイそうで、その半分でも車検毎でも部品代はそんなに高くないので、オーバーホールはやった方がいいらしい
10万キロ=タイベル交換だけではない
中古車買ったらブレーキオーバーホールからやりましょう

しっかりエア抜きをして作業終了

パッドはメーカー出荷が5月中旬予定
ローターは新古品購入予定なので
ブレーキは相変わらず効きが悪いままですが
届いたら交換します

何も無ければ直ぐに終わるはずが
過走行のキャリパーに手こずり
夕方まで掛かってしまいました…(^_^;)

その夜は
埼玉の味
山田うどん

あぁ関東美味い(*^^*)
ブログ一覧
Posted at 2024/05/12 11:13:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ブレーキメンテと東照宮権現祭
よっちゃんR33さん

い・・・いきなりのバージョンアップ ...
KITTさん

道志の森キャンプ
assey2さん

ブレーキパッド
こた14さん

長男が帰ってきました。
そばっとさん

N-ONE 10万kmメンテ 第3 ...
J'sGRACEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@bnr32hro さん、ようやく飾られたのですね♪欠品はよくあるみたいですが、逆に付いているとは…お手数おかけしました💦」
何シテル?   09/19 20:11
R34スカイラインGT-Rに乗ってます 以前はR33GTーRに乗っていましたが、盗難にあってしまい、6年程大切にしてきたR33に別れを告げR34GTーRへ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GTーRを盗まれた後、1週間後に購入 やっぱりスカイラインGTーRが忘れられない ...
ダイハツ ミラジーノ ボロジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
普段の生活用 3気筒NA FF 4AT 馬力が半分の2ストセルボより遅いが、可愛 ...
スズキ セルボ 初代牡鹿 (スズキ セルボ)
突然手に入った古い車 約30年ほど古い整備工場の倉庫奥でホコリを被っていたのを引きずり ...
三菱 アイ 愛 (三菱 アイ)
通勤車のトッポBJから箱替え MR(4WD)3気筒MIVECターボ 整備性の悪いエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation