• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maesの愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2022年12月29日

後席用USBポート増設②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
(①からの続き)

USBポートの電源をどこから取るかですが、諸先輩方のを参考にまずはここを開けてみました。

ところがここから2列目のシート下まで配線をしようとすると配線を通す場所がありません。おそらく防水仕様であろう床のシートに穴開けるのもどうかな…と思うので別の方法を検討することに。

苦労して開けたんだけどなぁ…(^^;)
2
エクストレイルの場合シガーソケットはラゲッジにもあります。こちらから電源を拝借することにしました。

ルームランプとシガーソケットは内装剥がしのヘラ等で簡単に取り外せます。
ルームランプを取り外したのは配線を引き込むときにここから覗き込んで配線を確認するためです。
3
シガーソケットを引っ張り出し、内張を少し剥がして隙間からこのシガーソケットの穴まで配線を引き込みます。後は配線チューブを少しカットして電源をとり出します。
4
そのまま配線を内張の中を通して、2列目座席横のステップ下からシート下へとうまく隠しながら通していきます。

赤丸の継ぎ目に少しだけ配線が見えてます。
5
シート真ん中のアームレストの下まで持ってきたらいよいよアームレストへ配線を引きます。

シートがスライドする分も含め配線に余裕を持たせる必要があるので、ここは配線チューブで覆います。ここだけは配線が見えてしまいますがこのくらいは許容範囲で。
(^^;)
6
アームレストまでもう少し。まずは①の黄色の線の部分を通します。その次に②の部分を通します。可動部分だからでしょうか、丁度アームレストの軸の部分のレザーの大きい隙間があり、針金等を使ってアームレストの内側に潜り込ませられます。これで配線コードはほぼ隠れた状態にすることができます。
7
後は配線をUSBポートに繋いで、元通りにはめ込めば完成です。
8
さて、先日タブレット用のUSBポートも作ったし前席の方のシガーソケット2か所には2口のUSBソケットを挿してあるので、今USBは…最大で8台分の機器を充電できます(笑)

気になる点としては今回ラゲッジから電源を取りましたが、ここはバッ直の電源なので常時ONになります。まあLED1発を常時点灯させたところで大した電力にはならないし、元々バッ直で電源を取れるようにしたかったのですが、ON/OFFのスイッチをつけるべきかどうか考え中です。

【追記】何度か使用した結果、バッ直ではありませんでした。オートACCって紛らわしい…m(__)m
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒッチキャリア&アルミ箱取付②

難易度:

サイドバーの取り付け

難易度:

ヒッチメンバー取付け

難易度:

ツールホルダーをつけました。

難易度:

APP HDMI INお試し

難易度:

ヒッチキャリア&アルミ箱シンデレラフィット取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「暑い…。こんなときはこれに限る。」
何シテル?   06/16 15:58
エクストレイルに乗り換えました。 もはや自分が手を入れる所はほぼありませんね~。 外回りはノーマルで十分です。小物関係をDIYでボチボチやっていきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

maesさんの日産 エクストレイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 10:16:27
ドラレコ取り換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 17:45:45
さよなら アヴェンタドール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 13:15:29

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
プレサージュより乗り換え。家族の希望もあって7人乗り・ラゲッジ広い・SUVで探したら…ま ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
今は手放してしまいましたが、ショートワゴンながら扱いやすい車でした。ミラージュ/ランサー ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
限りなくノーマルに近いですが、わかる人にはわかるようなちょっと他と違うルネッサを目指して ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
家族の希望によりルネッサから乗り換えました。色々検討した挙句、また縁浅からぬプレサージュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation