• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi@静岡の愛車 [フェラーリ 360モデナ]

整備手帳

作業日:2019年4月10日

エンジンオイルの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回の交換からたった1,000kmですが、2年経ったのでオイルを交換します。(現在の走行距離は16,900Km)ちなみに自分でオイル交換するのは今回が初めてです。エレメントは交換しないでオイルのみ交換してみます。使用オイルはWAKO'S(ワコーズ) フォーシーティーS 4CT-S50。1リットルで2,300円なので、10リットル使用して23,000円です。
2
ジャッキアップして、黄丸の前側、と赤丸の後側の二箇所のゴム製グロメットを外し、ドレンナットからオイルを抜きます。アンダーカバーを外したほうがアクセスは良いのですが、外さなくても作業はできるので、今回は外さないで行いました。
3
オイルは前側から先に抜きます。ドレンナットを外すのには、ヘキサゴンソケット12mmが必要です。このソケットはモデナのオイル交換以外にはほとんど使わないサイズです(^_^;)
4
次は後ろのドレンからオイルを抜きます。今度はヘキサゴンソケット14mmを使います。後ろのドレンナットにはガスケットがなかった?ので、シールテープを巻いてから締めこみました。
5
今回買ったのがこれ、トラック用の大容量オイルトレイ(1,400円)です。16リットル入るので安心できます。エレメントを交換しないので9リットル程度抜けるかなと思っていましたが、10リットルくらい出ました(^_^;)
6
後ろのドレンガスケットがないのは不思議なので、ナットを外したときにトレイ内に落ちたのだろうか?と探しましたが見当たらず。気になってパーツリストを見てみると、やっぱり元々はありました。現状は漏れていないのですが、次回用にガスケットを発注しました。
(#)ガスケットはオイルトレイの中に落ちているのを、次の交換時に発見しました(-_-;)
7
前のパーツリスト画像を見て、気になったのが、後ろ側のオイルドレンの位置がクラッチよりも後ろなので、「ミッションオイルを抜いてしまったのではないか?」と思ったこと。そこで取説のドライサンプ経路を確認すると、こんな感じなので、ヘンに納得。
8
そして、1ヶ月後にユーロスポーツからガスケットが届きました。左10263460が後側、右10261860が前側になります。どちらも65円でした。当然イギリスからの送料が(950円)かかるので、今回はオイルフィルターと同梱包での購入です。
フェラーリのパーツはユーロスポーツが安いですよ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リア バーチカル アクセラレーション センサー交換

難易度:

エアフロセンサー交換

難易度:

タイミングベルトの交換

難易度: ★★★

エンジンオイル・パワステフルード添加剤

難易度:

エンジンオイル交換、ドレンフタ修理

難易度:

ブレンボオーバーホール

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #ニュービートルカブリオレ (再修理)グローブボックス内のランプが点灯したままだった。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1114393/car/3441281/7814333/note.aspx
何シテル?   06/13 22:58
メルセデスベンツG350D、GLA180とニュービートルカブリオレ持っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ
15年前から欲しかったニュービートルカブリオレ、ガレージがいっぱいで買えなかったのですが ...
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
人生初めての四駆です。本皮サンルーフのラグジュアリーパッケージを選びました。せっかくの純 ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
GLA180のAMGラインです。注文から約半年待って、やっと納車されました。 とりあえず ...
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
フェラーリ 360モデナに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation