• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月10日

あかるいよ!

戻しましたよ。ヘッドライトバルブ。(^_^;)

やっぱり明るいのはいいですね。

写真だと暗く写ってしまう(修正してません)けど、実際にシートに座ると、明るさはHIDなみに明るく感じます。
色は電球色ですけどね。(>_<)

先日変えた5500Kだと、光っているのかも知れないけど、前方が明るくないし、光が当たっているところと当たっていないところの境目なんて判らなかったから・・・

まあ、旧車は旧車らしく電球色で走る方がいいですね。


話は変わって、最近この型のセリカをよく見かけるんですがどうしてなんだろう・・・

これは駐車場の正面に停まっているセリカなんですが、かなりいじってあるようですよ。

このクルマを見て気にするようになったからかなぁ・・・

FF化以降のセリカは全く興味がなかったから、ちょっと前のウルトラマンシリーズか何かで使われてたのを知ってるぐらい。(^_^;)
ブログ一覧 | カスタマイズ | 日記
Posted at 2008/09/10 13:19:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年お盆休み計画
dora1958さん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

充実した土曜日
nobunobu33さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年9月10日 14:49
ウチの会社の55ぐらいの人が乗っています
4WDまでは自分も興味有りましたが
コメントへの返答
2008年9月11日 22:22
セリカって学生時代は憧れのクルマでした。
2008年9月10日 16:21
↑確かに…
毎日、通勤ルート反対側で2台見ます白と黒
ともにドライバーは40代後半以上と思われます。
コメントへの返答
2008年9月11日 22:23
駐車場のお向かいさんは30代ぐらいのようでした。
今日も白を一台見たし、やっぱり増殖中だと思います。
2008年9月10日 16:46
形式は知らないけど、このセリカを始めてみたのが能登でした!

ワゴンRで横浜の自宅から能登まで旅行した際、和倉あたりのディーラーでデビューしてました。

ちょっと印象に残ってますよ♪

ウルトラマンにセリカって、サバ読んじゃあかんです!

コスモスポーツでしょ♪(爆)

オイラの80も電球色で暖かい色だよー♪ヽ(^∀^*)ノ

言わずもがなだけど。。。(笑)

本日もヨロシクっ♪(`ω´)v
コメントへの返答
2008年9月11日 22:27
コスモスポーツってどのウルトラマンだっけ?

・・・調査中・・・

見つかりました。
帰ってきたウルトラマンだって!

おいら的には、ウルトラセブンのポインター号が印象深いな。

本日もヨロシク!
2008年9月10日 17:13
R32GT-Rは本当に暗かったな>ヘッドライト

ST165を乗ってましたけど>40才の時
今考えるとやっぱり若い人向けの車かなw
コメントへの返答
2008年9月11日 22:32
>ST165
・・・調査中・・・
あ、この型がそうなんですね。
コカコーラボトルのようなくびれがあるクルマでしたよね?
おいらは会社に入ったばかりの頃かな。
同時に出たコロナのハイメカツインカムに乗り始めた頃です。
2008年9月10日 17:39
駆動方式云々というより ミニバンに飽きた人達が買ってるんじゃない?
後部席に誰も乗せないじゃん!って気付いた人は結構居ると思う
ちょっと無理あるか(汗
スポーツ系の需要が少なからず上がってるのは いいことですw
コメントへの返答
2008年9月11日 22:34
ミニバンからの乗り換えかどうかは置いておいて、ミニバンの所有期間に後席(2列目、3列目)の使用のべ時間って意外と少ないと思うね。
2008年9月10日 18:31

確かに飽きたかも・・・
しかし、まだ弄くるつもりよん^^
コメントへの返答
2008年9月11日 22:35
仕事落ち着きましたか?

今は何やってるのかな?

そろそろDC5の買い足しも良いんじゃない?(笑)
2008年9月10日 18:44
よくわからないけど
明るいほうが○眼、高年齢者にはいい♪w。
セリカは浅見光彦さんのがいい♪w。
コメントへの返答
2008年9月11日 22:37
浅見光彦を調べてみました。
愛車はセリカではなく、ソアラってなってましたよ。

ライトは電球色が一番明るく見えるんですよね。
2008年9月10日 21:10
セリカと言えば未だに
XX
です(笑)。
コメントへの返答
2008年9月11日 22:38
XXか・・・
おいらはLBだな。

高校時代の憧れのクルマでした。
2008年9月10日 22:59
こんばんは♪

明るくなって安心いたしました☆

>セリカ
丸目インプより見かける気がします…(^_^;)
コメントへの返答
2008年9月11日 22:45
丸目インプも少なくなってきましたね。

その代わりに、GRBが増えてきてるけど、はっと見はインプって気づかないから・・・(^_^;)
2008年9月11日 0:34
セリカ...瀬利香って女の子の名前流行ってたような記憶が(笑
ワタシはセリーナの方が(爆
コメントへの返答
2008年9月11日 22:48
セリーナってなんだろう・・・

瀬利香って女の子は一度も同じクラスになったこと無いし、もちろん付き合ったこともないです。
なので流行っていたかどうかは不明。(笑)
2008年9月11日 1:08
この型の黒セリカ、家の近くにあります。

さすがにターボは付いてませんがね 、、、
コメントへの返答
2008年9月11日 22:49
この人はインタークーラーを前置きにしてますね。
でも、実際のところ、セリカをまじまじと見たこと無いので、これが正解なのかも・・・

興味ないくるまって全然知らないです。(^_^;)
2008年9月11日 9:57
ST185のRCに乗ってましたが、あの頃はハロゲンで十分な明るさでした(今もハロゲンだ…(爆))

画像のセリカは♀が千○千尋の顔無しみたいと言ってました
コメントへの返答
2008年9月11日 22:51
>ST185
・・・調査中・・・

リトラのセリカですね。
この型好きでした。

この頃はこういうクルマがたくさんあったのにね・・・

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation