• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月26日

中津川オフ

友達のぐっちょんから中津川でイベントがあるから遊びに来ないかと誘われたので行ってきました。


まず、相方を迎えに行って19号で春日井ICへ向かいます。
そこから、中央道で中津川を目指すルートをナビに登録しておきました。


何故か、「静岡 東京」方面の看板が・・・

いつも使っているはずの春日井インターでの分岐で、何故かアタマが真っ白になり、ふとナビを見てみたら左向きの矢印が出ていたので、何も考えずに左にハンドルを切ったら、相方が「右!右!」って叫んでます。

時すでに遅しでした。



待ち合わせ時間があったので、大急ぎで名古屋インターを降りて乗り直します。


こんどは間違えないように。(^_^;)



中津川IC出口でぐっちょんと合流し、イベント会場へ向かいました。

イベント会場に入り、無料で配っていた栗ぜんざいをもらって暖まります。


中には白玉2つと栗2つが入ってて、美味しくいただきました。


イベントの内容は、「第13回 ふるさとじまん祭 菓子まつり」


何故、「じまん祭り」は漢字なのに、「菓子まつり」は平仮名なんだろうか・・・

会場はこんな感じでした。
お菓子が全て20%オフで、栗きんとんにみんな群がっていました。



栗きんとんなどの栗を使ったお菓子を購入して外に出ると、旧車の展示があったので見に行ってきました。

ダットサン フェアレディ(1)


ダットサン フェアレディ(2)


マツダ コスモスポーツ


トヨタ S800


トヨタ スプリンタートレノ


いすゞ ベレットGT


ニッサン スカイライン


ニッサン フェアレディZ


トヨタ セリカ


スズキ フロンテ


マツダ キャロル


スバル 360


なんか違う気が・・・



ふれあい広場では誰もいないところで子ヤギが寒そうに鳴いていました。


この子は「けい」ちゃんです。


この子は? 相方が一方は「けい」ちゃんだから「ミー」ちゃんだよ。って言ってましたが・・・


小雨が降っていて寒かったので、早々に会場を引き上げお茶をしに。


相方が食べた「はちみつデニッシュ食パンのセット」です。


お茶をしながらお昼過ぎまでダベっていたので、お昼は軽めにラーメンでも。
分厚いチャーシューがオススメと言うことで、このお店に連れて行ってもらいました。


普通のラーメンで厚切りのチャーシューが4~5枚入っています。
醤油味で、ラーメンと言うより中華そばですね。

そう言えば、お店の看板は「ラーメン」と「中華そば」と両方書いてありましたが・・・(^_^;)

お昼を食べて解散し、帰りにエボを試乗してこようと思っていましたが、目的の三菱Dラーが無くなっていたのと、お腹がふくれてものすごく眠かったので、家に戻り、買ってきた栗きんとんの食べ比べをしました。

上の「一休」はあんこのように粘りが強い栗きんとんで、下の「七福」は栗のつぶし方が粗く、口でパラっとほぐれる感じ。
同じ栗きんとんでもお店によって違うもんですね。

おいらも相方も、「栗粉餅」にまぶしてある栗粉が甘さ抑えめで好きな味でした。


ぐっちょん、弟クン、今日は朝からありがとうね。(^o^)
ブログ一覧 | オフ | 日記
Posted at 2008/10/27 00:25:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

この記事へのコメント

2008年10月27日 0:35
僕の家の近所までいらしたんですねぇ!!!!
菓子祭は、土曜日に行ってきましたが、すごい人で・・・どっからこんなに人がやってくるんだ?って相方と言ってました(^^;

コメントへの返答
2008年10月27日 0:50
そうそう、けん坊さんちの近くですね。

今日は朝から雨だったので多少で足が遅いかと思ったんですが、9時で駐車場は結構満車になってました。

この時期の中津川は栗きんとん渋滞で大変ですね。
2008年10月27日 0:37
栗きんとん、美味しそうですねぇ~。
食べたい!!

妻@ががんぼ
コメントへの返答
2008年10月27日 0:52
中津川の栗きんとんは有名なんですよ。

でも、賞味期限が3日しかないんですよね。

また行くことがあったら宅配便で送りますよ。(^o^)
2008年10月27日 0:51
meにお土産はぁ~(クスクス)

中津川だと雨の中寒かったですよね?
コメントへの返答
2008年10月27日 0:53
TDLのおみやげと交換しましょうか。(笑)

クルマに付けた外気温計では14度でした。
久しぶりにヒーター入れましたよ。
2008年10月27日 1:01
東海環状道経由だと遠いですか?

中津川の栗きんとんは有名ですね。
一度はドカ食いしてみたいです(笑)。
コメントへの返答
2008年10月27日 1:05
東海環状も考えたんですが、大回りになるかも、って思い戻るルートを選択しました。

栗きんとん1つ200円って高いよね。
渋いお茶と食べると幾つでも食べれそうですけど。
2008年10月27日 7:04
お疲れ様でした。
朝はちょっとばかり大回りしたみたいで
大変でしたね。

栗きんとんの食べ比べおいらもしたことはありません。
うらやましいです。
コメントへの返答
2008年10月27日 11:00
昨日はありがとうございました。

今度は新そばを食べに連れて行ってね。(^o^)

栗きんとんの各店詰め合わせは観光協会にあるんだっけ?

今度買いに行かなきゃ。(^o^)
2008年10月27日 7:52
おはようございます♪

先週 19日
美浜ナチュラル村で同じような
イベントやっていて見にいきました。

知り合いの
青のカマロ Z28さんが
中津川のこのイベントにも参加するって
言っていましたが
カマロいましたか?
コメントへの返答
2008年10月27日 11:01
青いカマロですか・・・居たかなぁ・・・国産車ばかり見ていたので・・・(^_^;)
2008年10月27日 8:56
おー高速は怖い俺なら確実間違えてた^^


みーちゃん の 方が 

美味しそうですね、、、
コメントへの返答
2008年10月27日 11:02
知らない土地なら間違えても仕方ないけど、いつも利用しているインターで間違えたのは恥ずかしかった・・・(^_^;)

コラコラ!
この子ヤギは子供たちの情操教育の為のヤギさんです。
2008年10月27日 9:28
相方さんの助言を無視してナビに従ったという裏切り行為に×ねw

旧車の眺めは壮観ですね!

360はパンダのつもりでしょうか?|ω・).。oO

栗きんとん、正月に食べるくらいだけど、好きだったりする♪

しかし、いつも豪勢な食生活ですねっ!(;`Д´)

らーめんもお店では随分食べてないですよ~(T◆T)

今週もヨロシクっ♪(〃∇〃)v
コメントへの返答
2008年10月27日 11:06
助言無視じゃなくて、曲がってから言われたの!
っていうか、何にも考えてなかったんだけど・・・(^_^;)

パンダじゃなくて、六連星のマークが変じゃない?

おせちに入れるのも栗きんとんって言うよね。
でも、あれはさつまいものきんとんに栗が入っている物で、この栗100%のきんとんとは別物です。

最近は出歩いてないの?

早く体調回復させて下さい。

今週もよろしくね。(^o^)
2008年10月27日 10:46
どれも乗ったことのある車たち、懐かしい。

お土産の栗きんとん、栗粉餅、甘党には堪えられませんなぁ。(笑)
コメントへの返答
2008年10月27日 11:07
んがぁさんの現役時代のクルマたちですよね。

おいらは小学生の頃あこがれていたクルマでした。

栗粉餅は甘さ控えめでおいしかったですよ。
きんとんは甘すぎ!(^_^;)
2008年10月27日 11:25
新そばですね!
了解です。

栗きんとんはコレですよ。
http://e-nakatsugawa.jp/2008/08/post_10.php
期間があるので今度会う時に買っていきますよ~
コメントへの返答
2008年10月27日 17:53
情報ありがとう!

また近いうちに中津川に遊びに行くね。
その時は高速間違えないようにしなくちゃ!(^_^;)
2008年10月27日 11:46
こんにちは♪

このイベントは初めて知りました☆
定価販売の栗きんとんが割引されるのはかなり魅力的ですね☆(*´∇`*)
栗粉餅には興味津々です☆(笑)

>旧車
生まれてないからわかりませ~ん☆(*≧m≦*)
コメントへの返答
2008年10月27日 17:54
2割引でも決して安くはないんですが、栗きんとんってほとんど人手で作っているからこれくらいの値段でも仕方ないですね。

まだ1個残っているので今日食べよう。(^o^)
栗粉餅は餅無しでもおいしいですよ。(笑)

>生まれてない
え!何か言いました?(爆)
2008年10月27日 12:19
昨日はお疲れ様でした☆

栗粉餅
美味しいですよね(o^o^o)
昨日、買ったお菓子は美味しくてすぐに無くなってしまいました(;^_^A
コメントへの返答
2008年10月27日 17:56
昨日はありがとうございました。

駐車場でむく~っって出てきたときにはビックリしたよ。(^o^)

まだ「栗っしゅ~」が残っているけど、よく見たら「要冷蔵」ってシールが貼ってあった!(爆)
2008年10月28日 0:01
コスモスポーツは小学生の頃、プラモ作りました(笑
近くで見てみたいです、こういうの。

ちゃんと自走できるんですよね、みんな。
コメントへの返答
2008年10月28日 0:16
コスモスポーツが思い出ですか?

おいらはダットサン フェアレディが思い出です。
隣に住む親戚が買ったので近くで見せてはもらえましたが、乗せてもらえる前に売られてました。(^_^;)

みんなちゃんとナンバーを取って自走してきてましたよ。
「5」とかの一桁ナンバーの強者や、「5○○」と最近購入したと思われるクルマまで多彩でした。
2008年10月28日 7:40
おはようございます(^O^)

いきなりやっちゃいましたか笑
でも多少遠回りですが東海環状入ったほうが早いと思います笑
ほれやんは栗蒸し羊羹を堪能しました謎~旦_(^^ )
コメントへの返答
2008年10月28日 22:12
やっちゃいましたね。(^_^;)

やっぱり東海環状で行った方が早かったんですね。

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation