• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月17日

見積結果

見積結果







先日、シビ君の保険料が上がるというブログを書きましたが、あれから各保険会社に見積を取ってみました。

利用したのは、ジャパンネットバンクの一斉見積(1000円の商品券か何かがもらえるらしい)と、皆さんおなじみのカービューの一斉見積(以前申し込んだ時はステッカーくれなかった!)です。

結果、2勝4敗。
写真の右側の見積は車両保険に入れてくれませんでした。

2箇所で見積請求したので、ソニー損保と三井ダイレクトは2通あります。

面白いのは、三井ダイレクトの片方では車両保険に入れてくれたって事。

どちらがどちらの見積請求のものかわかりませんが、ソニー損保は両方とも年式が古いという理由で入れてくれなかったよ。

市場価格を調査してくれれば、まだ入れるだろう金額で売っているのにね。


では、今入っている全労災と三井ダイレクト、アメリカン・ホーム・ダイレクトの比較でもしてみましょう。

◆ 全労災
 ・人身傷害:5000万円
 ・対人賠償:無制限
 ・対物賠償:無制限
 ・車両保険:115万円
 ◎保険料 :186,860円

◆ 三井ダイレクト
 ・人身傷害:5000万円
 ・対人賠償:無制限
 ・対物賠償:無制限
 ・車両保険:75万円
 ◎保険料 :152,030円

◆ アメリカン・ホーム・ダイレクト
 ・人身傷害:5000万円
 ・対人賠償:無制限
 ・対物賠償:無制限
 ・車両保険:110万円
 ◎保険料 :146,110円

細かい特約などは条件が違いますが、アメリカン・ホーム・ダイレクトが一番良いような気がします。
でも、アメリカの金融破綻で外資系保険会社はどうなんだろう・・・

もう一つ、詳しい内容は読んでないけど、アメリカン・ホーム・ダイレクトは一括で払わなければいけないみたい。
全労災は多少金額が上がるだろうけど、月払いもOKなはず。
会社から申し込めるから、申し込みの手間も少ないし・・・

もう少し時間があるから、この2つに絞って考えてみます。

保険請求の対応など、何かアドバイスなど有ったら教えてくださいね。

なんで保険の契約内容って細かい字なんだろうね。
目がチカチカして読めないよ。(>_<)

ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2008/11/18 00:05:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨(お客様が)
らんさまさん

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2008年11月18日 0:14
目がチカチカするのは...以下、自粛www

保険の一括払いは無駄なような気がしますね。どうせなら分割の方がいいと思います。
ワタシの場合は、会社で団体割引とかあるんで結構有利に契約してますー。

等級って引き継げないんでしたっけ?
コメントへの返答
2008年11月18日 0:27
もちろん等級は引き継いでますよ。

全労災も会社(組合)で入っているので、一般ではいるよりは数百円程度は安くなってるはずなんですけど、雀の涙程度ですよね。(^_^;)

>分割
気まぐれなおいらの性格からすると、いつシビ君を手放すかわからないしね・・・(笑)
2008年11月18日 0:26
自分も目が…^^;

金額よりも、有事の際に親身に対応してくれる所を選んでます!
コメントへの返答
2008年11月18日 0:29
そうそう、歳には・・・

でも、お姉ちゃんの胸元はいくら近くても見えるでしょ?(笑)

外資系の保険会社って使ったこと無いですが、何かと渋るって噂は聞きますよね。
通勤や買い物に使う車だけに何が起きるかわからないですからね。
2008年11月18日 3:25
た、高いですね~(^^;

アクセラはアメホで入ってました。
事故やっちゃった時の対応は三重○あげても良いくらいの満足でした。

相手への補償も車両保険もすごくきっちりしてたし、担当さんも親身になってくれたしでお勧めです。

といいつつ、値段で負けて今は違う保険会社ですが(^^;
コメントへの返答
2008年11月18日 23:09
凄く高いですぅ~(>_<)

やっぱり、割引等級が低いとこんな金額になっちゃうんでしょうね。

アメホも良かったんですね。
ん~迷うなぁ・・・

で、今はどこをご利用ですか?
2008年11月18日 7:19
お早う御座います。<(_ _)>

( ̄◇ ̄;)エッ
古いと入れてくれないの?
そんな・・・。
(T▽T)
コメントへの返答
2008年11月18日 23:14
そうなんですよね。
ソニー損保は入れてくれません。
以下、申し込んですぐに送られてきたメールから。
『弊社ではお車のご登録(初度登録年月)から、一定期間経過したお車については、
お車の減価償却が完了したとみなし、車両保険をお付けできかねます。』

お前の車は価値がない!って言われてるのと同じですね。(怒)
2008年11月18日 7:54
えっ、どれもうちのインプより諭吉3人以上高いよ。
等級が違うのかな?

今回初めて保険を使ったけど、Mは対応良い方じゃないかな?

コメントへの返答
2008年11月18日 23:17
若いおいらと、お年寄りのmasaさんじゃ、運転歴が違うから当然でしょう。(笑)

で、Mってどこよ。
三井のこと?
2008年11月18日 8:03
私も、保険の契約書とか約款読むの苦手です。
細かい字でまどろっこしく書いてあるのは、わざと判りにくくしているとしか思えなかったり・・・(苦笑
コメントへの返答
2008年11月18日 23:20
あれって、読まないようにわざと細かい字にしてるんですよね。
で、保険請求の時に契約内容の条件を盾にあれこれ支払いを渋るんですよ。

でも、過去に4回請求してますが、全部対応良かったな。
保険会社はバラバラでしたけど。
2008年11月18日 8:30
確認したこと無いけど 細かい特約をみんな同一にするとどこもほぼ同じ値段になるって・・・ホントかなぁ

コメントへの返答
2008年11月18日 23:21
たぶん、どこも同じような金額になると思うよ。
各保険会社が独自の特約を作って、それがお得感を感じるようにしてるだけだと思う。
2008年11月18日 10:55
おはようございます♪

絶対に必要なモノですが、いずれにしてもお高いですね★(>_<)
私のインプは入れてもらえるだけ感謝なのかもしれませんが…

>契約説明
よーく見えますが、読んでもわからないので読みません☆(笑)

コメントへの返答
2008年11月18日 23:24
人身や対物は絶対必要ですが、車両はお守りみたいなものですよね。

でも、実際使っているだけに必需品と考えてます。

>見える
じゃ、今度読んでください。
たぶんおいらも理解できないけど。(^_^;)
2008年11月18日 20:22
古くなるとそういうこと問題があるんですね・・・

十分高いのに!(笑)
コメントへの返答
2008年11月18日 23:25
市場価格だとまだ車両保証の金額以上しますよね。

新車時の車両価格からそんなの下がっていないのが不思議なクルマです。
2008年11月18日 21:02
ご無沙汰で~す。

そうだった!!
来年は保険に車検のWパンチでした…orz

シビR意外に高いですね~。
コメントへの返答
2008年11月18日 23:26
お~
月イチブログを約束していた、たけちゃんじゃないか!(笑)

割引等級が低いから仕方がないんだよね。(>_<)
2008年11月18日 21:33
こんばんは(^^)v

なるほど!こんなに差が出るものなんですね。
ほれやんは昔からずっと一つの保険会社です。
でもお休みのときにでも
担当してくれてる人が携帯教えてくれてるので
頼りになります。
保険金が安くても示談処理などで
力の弱い会社もあると聞きました。
実際はどうなんでしょうね?~旦_(^^ )
コメントへの返答
2008年11月18日 23:31
おいらは各社で契約してますが、そんなに悪い対応ではなかったですね。

情報社会の今だと、クチコミで広がっちゃうからそんなに悪い対応もなくなってきてるとは思いますけど、外資系はまだ一度も使っていないのでなんともです。
2008年11月18日 22:09
うちも全労済値上げで恐ろしく値があがっちゃいました。 詐欺ですよねほんとこの値上げは。 安いから使ってたのに。 乗り換えは、、、、まだ未定
コメントへの返答
2008年11月18日 23:33
ペタさんも被害者の一人でしたか。

共済だから、事故対応や保険請求時がどうか心配だったけど、安さだけで契約したんですよね。

でも、そのメリットが無くなったらみんな離れていくと思うけど・・・
2008年11月18日 23:15
さすがR インプなみの保険料ですね!

昔は安かった気がしましたが・・・・

コメントへの返答
2008年11月18日 23:34
インプやエボと同じで、盗難→海外流出が多いクルマなんですよね。

会社に出入りしている生保会社でも損保系を扱うって言っていたから、一度聞いてみようと思っています。
2008年11月19日 0:22
今は全車チューリッヒで入ってます。

伝え聞く事故対応は概ね良い話ばかりですし、先日ロードサービスを頼んだときも対応良好でした。
コメントへの返答
2008年11月19日 0:41
チューリッヒですか。

一度HPで見積取ってみようかな。

情報ありがとうございます。

【追記】
早速見積やってみましたが、ソニー損保と同じで車両保険に入れませんでした。(>_<)

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation