• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月09日

初詣&グルメ&見学

皆さんは初詣行ってきましたか?
私は今日が初詣でした。

行ったのは、浜松駅近くの「五社神社・諏訪神社」です。
熱田神宮ほどの人手ではないと思っていましたが、ほとんど人が居なく、閑散としてました。
駐車スペースも無いだろうと、近くの民間駐車場に置いて歩いていったんですが、境内の無料駐車場には空きがありました(300円損した!)。

お参りした後、おみくじを引いたら「大吉」でした。
(私は何年か前、正月にもかかわらず「凶」を引いた凶運の持ち主です)前半はあまり良くないそうですが、後半は何事もうまくいくそうです。
一緒に入った友達も「大吉」。内容は見せてくれませんでした。

その後、すぐ近くの金山神社と、鴨江観音にもお参りしてきました。

お昼過ぎだったので、あらかじめリサーチしておいた浜名湖近くの『うな善』へ行き、うな重(松)をいただいてきました。
うなぎは注文を受けてから備長炭で焼くので、20分以上待たないといけませんが、とても柔らかく美味しかったです。



美味しいうなぎを堪能した後、「うなぎパイの工場が見学できたはず」と思い出したので、「春華堂」に電話して工場見学出来るか確認し、住所を教えてもらって、GO→。

工場は浜松市の技術工業団地の中にありました。
大きな看板で道案内があるので迷わず行けました。
この写真は帰りに撮ったので日が暮れています。


工場内は撮影禁止なので、記念撮影用の巨大うなぎパイです。



見学を終えて、カフェでお茶をしてきました。
友達が食べた『お茶蒸しパン バニラアイス付』です。

和風シロノワールといった感じでしょうか。
注文するときお姉さんに「ボリュームありますけど大丈夫ですか?」って聞かれたので、「頑張ります」と笑って告げました。
思ったほど厚みは無く、私が1/4ぐらいを、友達が残りを食べました。


私が食べた『ぜんざい(冷)』です。

甘さ控えめで美味しかったですが、やっぱり「ぜんざい」は暖かい方がおいしいですね。


おみやげを買って帰りました。

帰路の途中で三ヶ日方面に向かって走り、「三ヶ日みかん」を買おうとお店を探したんですが、JAの敷地内のコープしかなく、これなら名古屋で買っても同じなので買わずに帰ってきました。

行きは高速を使ったんですが、帰りは1号線をひた走って戻ってきました。さすがのレカロでも腰が痛くなってしまいました。
今日の通算距離は300km強でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/01/09 23:56:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

蛸屋さん
猫のミーさん

オーダーベルト届く・・・の巻
新兵衛さん

この記事へのコメント

2006年1月10日 0:04
こんばんわ!
いいなぁ~うなぎ!
浜松はうなぎですよね。
昨年は一回もうなぎ食べてないような気がしますが ^^;

しかし、でかい和風シロノワールドですね。
私には無理だな…
コメントへの返答
2006年1月10日 1:18
じゃあ、うなぎオフも組み込みますか?
2006年1月10日 0:04
おお。。。

夜のお菓子「うなぎパイ」
σ( ^ー゜)うっふん♪

コメントへの返答
2006年1月10日 1:19
真夜中のお菓子「うなぎパイV.S.O.P.」ってのもありますよ。
2006年1月10日 0:09
お疲れ様です。
大吉おめでとうございます。

うなぎ、甘いものと美味しそうなもの食べすぎでしょう(笑)

深夜なのにお腹が空いてきたではありませんか(滝汗)

コメントへの返答
2006年1月10日 1:20
友達はお腹いっぱいで夕食入らないって言うんで、夜食は自宅近くで1人ラーメンでした。
2006年1月10日 0:12
僕は初詣行ってませんです。

関係ないのですが僕は鰻が駄目です(笑
近所に美味いと評判の鰻屋があるのですが
一回も行った事もありません(自爆

帰りは下道って事は、ファクトリーギアに寄ってきたんですか?
コメントへの返答
2006年1月10日 1:21
寄りたかったんですけどね。
友達がそちら方面に興味がないもので・・・
SSSさんに連れてってもらうようお願いしているところです。
時間が合ったら一緒に行きましょう。
2006年1月10日 0:17
おつかれさまでした♪
これで、うなぎオフは中止ですかぁ?!
ボクもレカロが欲しいっすo(>o<)o
コメントへの返答
2006年1月10日 1:23
いや、下見と言うことでお許しください。
うなぎ屋さんはいくらでもありましたから・・・大丈夫です。
是非実現しましょうね。
2006年1月10日 0:20
春華堂に見学コースって有るんですね!
シャトレーゼは、アイスの試食(食べ放題)あるのですが、こちらはウナギパイ食べ放題なんて無いですか?

機会が有れば、一度行ってみたいかも。
コメントへの返答
2006年1月10日 1:24
試食はありませんでしたが、受付(無料)を済ませると、「うなぎパイミニ」が3枚貰えました。

焼きたてのうなぎパイを食べてみたいです。

シャトレーゼは夏に行くと良さそうですね。
2006年1月10日 0:23
すごいメニューですね・・・どれもコレも魅力的です。
浜松のうなぎは友人の実家で食べた事があるんですが、油が乗っていて人生最高のうなぎでした。
Σ(゚Д゚;)あ わたし初詣まだしていません・・・
コメントへの返答
2006年1月10日 1:28
初詣の時、住所と名前を名乗らないといけないそうですね。
誰がお祈りに来たのか神様でも判らないんだそうです。
細木数子がTVで言ってたのでホントかどうか怪しかったんですが、一緒に行った友達も同じことを言ってました(TVは見てなかったようです)から、ホントらしいです。

ちなみに、それを聞くまで生まれてこのかた名乗ったことなどありませんでした。
だから願いが届かなかったのかな?

うなぎはとても美味しかったですよ。
タレかけご飯だけでも大丈夫なぐらいでした。
2006年1月10日 1:20
美味しそうなウナギですね。

今度浜名湖方面に行く事があれば、是非寄ってみたいと思います。
行かれたのは休日の午後ですが、結構混んでいましたか?
コメントへの返答
2006年1月10日 1:30
初詣の後だったので、付いたのが2時を過ぎていました。
法事の人らしき団体さんが帰ってからはガラガラでしたね。
ちなみに、リンクのクーポンを持って行くとデザート(リンゴとイチゴ)が貰えますよ。
2006年1月10日 1:21
うなぎもスイーツもなかなか濃い内容ですね。
次回は三河か静岡でオフしたいですね。

こちらは今日は初シロノでした。
コメントへの返答
2006年1月10日 1:32
昨日話していた、以前行ったお店とは違ってました(友達が間違って教えてくれたようです)が、美味しかったです。
今度、行く予定だったお店を探しながら食べに行きませんか?
2006年1月10日 8:14
おはようございます(@^▽^@)

うなぎウマソぉ===20分よだれとの勝負ですね。

それと和風シロノもうまそ~ですね。
フワフワそぉ~
コメントへの返答
2006年1月11日 0:05
うなぎオフは遊Mで企画上がるかもよ。
毎日チェックしてね。

お茶蒸しパンはクリームが溶けて蒸しパンにしみこむので、美味しかったですよ。
シロノワールよりは軽めの味ですね。量はトントンかな?
2006年1月10日 8:19
おはようございます♪

おかえりなさいませ☆
お疲れ様でした!
私が(メンテ外出以外)家で仕事をしている時にこんな美味しい物を召し上がってたんですね!
コメントへの返答
2006年1月11日 0:07
美味しいもの食べに行きましょうよ。
白インプでも赤インプでも良いですから。

でも、美味しいから食べ過ぎちゃうんですよね。
今日、ジムで体重計ったら・・・ヤバイ!
明日からダイエット頑張らないと・・・
2006年1月10日 9:33
浜松→うなぎ→美味しそう
ぜんざい→甘党

美味しそうなものが並んでますね!
私も”食事するとき写真とるぞ”
といちも思ってますが、
食べ物を前にするとついつい忘れて
食べ終わってから思い出します。
どうも空腹に弱いらしい。
コメントへの返答
2006年1月11日 0:08
ぜんざいは「冷やし」だったため、甘さ控えめでした。
横にある塩昆布を食べながらいただきました。
甘いもの好きなのでお腹がヤバイです。
2006年1月10日 12:17
こんにちは

3箇所行きました。
おみくじは大吉、中吉、吉でした。

だけど、どれもあまり良い事は書いていませんでした。
例えば、長引く、でない。。。など

嫁からも「今年は無駄使い注意だって」と先手を
打たれたような気がします。

>お茶蒸しパン バニラアイス付
これはおいしそうですね!

コメントへの返答
2006年1月11日 0:11
おみくじって、「大吉」とかの区別に関係なくキツイ事書いてあるときありますよね。

後半がよいそうなので、彼女が出来ることを期待して、前半は充電期間と思ってあきらめます。

>無駄使い
青いインプさんが無駄だと思わなければ良いってことですよ。きっと!
2006年1月10日 18:37
きゃーっ!
鳥肌がたちましたぁ~!
うな善は、3回行きましたよ~。。。
やっぱり有名だったんだ。
おらは、山梨から下道でドライブしながら帰る途中発見しました。
それ以来、関東方面へ行く時は、立ち寄っています。
めちゃ美味しいですよね。
関西のうなぎを食べなれているおらにとっては、感動もんでした(笑)
コメントへの返答
2006年1月11日 0:14
3回も行ったんですね。
美味しいですよね。

でも、あの辺りのうなぎ屋さんはどこも美味しいのかも?って思うんですが・・・

本当は別のうなぎ屋に行こうと思っていたんですけどね。
行けなかったうなぎ屋も美味しかったですよ(店名は忘れてますけど)。
2006年1月10日 20:26
羨ましすぎです(>_<)

ぜんざいはちょっと苦手ですが・・・

うなぎ食べたいですね~。
コメントへの返答
2006年1月11日 0:15
スイーツは好きでも甘味はダメですか?
今度こちらに来たら少し足を伸ばして食べてきてください。
(もちろんお供しますよ。)

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation