• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月16日

作りました(1)

作りました(1) 先日報告した「大人の科学マガジンVol.10」の付録の「スターリングエンジン」を作ってみました。

作成時間は約1時間、なめらかに動かすために、慎重に作りましたから、パパッと作れば30分ぐらいで出来るでしょうね。

土台の空気室上下の温度差でダイヤフラムの膨張・伸縮がクランクシャフトを通じて円盤を回します。
なので、写真は上に袋に詰めた氷をおいてます(写す前にストーブで下側を暖めてました)。

温度差が無くなっちゃうと止まってしまうので、ず~っと動き続けるオブジェにはなりませんね。

プラネタリウムはいつ作ろうかな。

回転中動画:MOL002.ASF(1,115,324byte) 約17秒
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/01/16 23:15:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

懐かしいお菓子
パパンダさん

お疲れ様です。今日は中華丼と、ヨロ ...
skyipuさん

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

VX勉強会ありがとうございました‼️
ケイタ7さん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2006年1月16日 23:29
こんばんわ!
温度差がないとダメなんですね。
でもうちに友達呼んだときにはいいネタかも (^^)
仕組み説明して自慢できますよ!
コメントへの返答
2006年1月17日 0:03
なかなか凝った造りでした。

友達は私より詳しそうなので見せれば勝手に説明し出すと思います。
2006年1月16日 23:33
うちも先日買おうかって思ったんですが、買わずに帰って来てしまいました。
こういうのって、理系人間には楽しいですよね。
今度買いに行こうっと!

プラネタリウムのレポートもお待ちしております。m(_ _)m

コメントへの返答
2006年1月17日 0:01
正直、もう飽きました。(爆)
作るのは楽しかったですよ。
TVの上の飾りになりそうです。
2006年1月16日 23:40
こんばんは!

おとなのおもちゃの完成ですね。

温度差で動く仕掛けなんて・・・動画も見ました!

すばらしい出来です。

土台の中がピストン運動のような動きで良いですね。



コメントへの返答
2006年1月17日 0:04
ちゃんと土台の中まで見えましたか。
あれ(スポンジ)がピストンの役目を果たしてクランクを上下させます。
2006年1月17日 7:07
やっぱレシプロがいいですね!

でも動画が見られんかったです。
どれでエンコしましたか?
Dvix? コーデックが見つかりません!
コメントへの返答
2006年1月17日 11:12
デジカメ(Panasonic SV-AS30)の動画そのままですから、DivXとかで再エンコードしているわけではないです。
環境によってはMPEG4のデコーダーが必要かもしれませんね。
2006年1月17日 14:09
温度差ですか**

熟年夫婦みたいですな…
コメントへの返答
2006年1月17日 23:31
なるほど・・・熟年夫婦に限らず、上司と部下とか・・・
ウチの事務所も温度差が凄いです。暖房が入る前と後で15度ぐらい差があります。
2006年1月17日 19:00
こんばんは

温度差で動くなんて
夢のようなエンジンですね♪

実用化されないのでしょうか( ^^) _旦~~
コメントへの返答
2006年1月17日 23:34
温度差を作るための熱源と冷媒が必要ですから、そちらのエネルギーに対してスターリングエンジンの効率はものすごく悪いんでしょうね。
でも南極や北極の氷の上に置いて、レンズや鏡で太陽熱を集めれば、供給エネルギーはゼロですね。
まずはコレとレンズ持って北海道に行きますか。
2006年1月17日 22:31
文化系の私にはイマイチ良くわかりませんが工作は楽しいそうですね!このシリーズの蓄音機を作ってみたいです。
コメントへの返答
2006年1月17日 23:37
蓄音機は自分で録音できるんでしょうか?
エジソンの”メリさんのヒツジ”のように。
録音できたら203の爆音を録音してください。

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation