• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月22日

オレンジ

オレンジ









そう、おいらのTTのボディカラーです。
正式にはソーラオレンジって言います。

TTSではカタログ色になったし、最近発売されたS3でもカタログ色になりました。

だから当然補修用のペイントもあると思っていたんですが、TTを購入した時にAUDI和歌山で調べてもらったら補修ペイントは出てないって。

で、購入後お世話になっているAUDI名古屋中央で聞いたら、タッチペイントはないけど、スプレーならあると思う。と言う事だったのでさっそく注文。


数日後、営業さん(買ってないけど担当みたいにしてくれてるいいお兄ちゃん)から電話があって、やっぱりスプレーでも補修塗料が無かったって・・・


今はまだ小さな飛び石傷があるだけだからまあいいか。って思っていたら、サービス工場に頼んで調色してもらったので、また今度取りに来てくださいって、うれしい言葉。(^o^)


と言うことで、今日受け取りに行ってきました。

今は見なくなったフィルムケースに入ってて、費用もサービスですからいいですって。

その後、クルマについて色々聞きたかったのでサービスの人と話してカスタムの情報も仕入れたし。

アプルーブド契約になっているとはいえ、このお店で買ってないのにうれしい対応でした。


そうそう、夕方に行ったんだけど、お店はお客さんがたくさん居ました。

国産車Dラーではほとんど人が居るのを見かけないこのご時世ですが、AUDIは元気があるようです。
ブログ一覧 | Dラー | 日記
Posted at 2009/02/23 00:32:51

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

これは……
takeshi.oさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

この記事へのコメント

2009年2月23日 0:43
自分はこの入れ物は見たこと無いですね
この前三菱のディラーに昼前ぐらいに行きましたが
自分含めて3人ぐらいでした
見積もりとかは一切していませんでしたね
コメントへの返答
2009年2月23日 22:48
そうですか?
カメラの35mmフィルムのケースですよ。

おいら、三菱Dラーとは相性良くないんですよね。(^_^;)
2009年2月23日 1:02
私も今日エリの店に行きましたが
結構見に来てる人いましたよ。

儲かる業種が変わっただけで
外車を欲しがる人の総量は
変わらないのかもしれませんね^^;

コメントへの返答
2009年2月23日 22:50
確かにそうでしょうね。

どうしても輸入車だと割高なので、それを買える業界の人にはまだ不況の影響が来てないのかも知れませんし。

あるいは、国産車に魅力を感じなくなった人が増えたのか・・・
2009年2月23日 1:10
なんだか写真が物凄く卑猥な物に見えました(汗
欲求不満なんでしょうか(大汗
コメントへの返答
2009年2月23日 22:51
鰤さんとはなんちゅが同じ事書いてるけど、おいらのエロ頭脳をフル回転させても卑猥な物が想像できないんだよね。

一体何に見えるのか・・・謎です。
2009年2月23日 8:12
おはようございます(^O^)

懐かしいケースですよね。
ほんの少し前まで主流だったのに…~旦_(^^ )
コメントへの返答
2009年2月23日 22:53
ビスとか入れておくのに便利だったんですけどね。

先日スーパーで使い捨てカメラは見かけましたよ。(^o^)
2009年2月23日 9:00
なんだか写真が物凄く卑猥な物に見えました(汗
欲求不満なんでしょうか(大汗
全く同じ^^(写真見て最初やばい物のアップと
マジ思った、、
そうそう早く使い切らないと乾燥すると思いますよ(塗料としてね)

コメントへの返答
2009年2月23日 22:55
卑猥とヤバイが想像付かないんだよね。

鰤さんとはなんちゅ共通の物って言ったらアニメで出てきた物とか?

このケースじゃすぐにカラカラになっちゃいますね。
何か乾燥しないような入れ物を探さなきゃ。
2009年2月23日 11:52
途中でシンナーを少し入れてやれば長くもちますよ

でも1年が限界だと思われた方がいいですね

コメントへの返答
2009年2月23日 22:56
乾いたらまた作ってもらいましょう。(笑)

塗料によって、溶剤の種類が違うから合わない溶剤を入れると分離したりするんですよね。
2009年2月23日 12:32
ソーラオレンジの塗装の強さはどうなんでしょ??
弱いと大変ですね><
コメントへの返答
2009年2月23日 22:57
塗膜はあまり厚く無さそうだね。
それに、赤と同じで紫外線に弱そう。
2009年2月23日 16:10
気持ちのいい対応でしたね。
塗料の成分が揮発しないうちに使ってあげてください。
特殊な色も大変ですねw
コメントへの返答
2009年2月23日 22:58
この1年、買ったのは全部中古車なのでDラーの対応は期待してないけど、さすがヤナセグループって感じの対応でした。

好きで買った色ですけど、色々ありそうです。
2009年2月23日 17:55
ソーラーオレンジですか。

初めて聞いたです。
コメントへの返答
2009年2月23日 23:06
ちなみに、初代TTにあったオレンジはパパイヤオレンジでした。
VW POLOにも同型のオレンジがあるけど、こちらはマグマオレンジです。
2009年2月23日 17:55
σ( ̄∇ ̄)が知ってるAUDIのDラーは

土日でもガラガラに空いてるけど(● ̄▽ ̄●;)ゞ汗
コメントへの返答
2009年2月23日 23:07
地域性もあるでしょうね。

購入したAUDI和歌山も結構人が見に来てましたよ。
2009年2月23日 20:43
GRBの赤もないそうです・・・。
困っちゃう。

新切なDですね。
コメントへの返答
2009年2月23日 23:09
GRBの赤って22Gじゃないんですか?
203の時はタッチペンはあったけど、スプレーが無かったので、SOFT99で調色してもらってましたよ。
2009年2月23日 22:39
親切なお店ですね♪

BMWやメルセデスが苦戦しているなか、アウディは売り上げ伸ばしていますからね~

親切なのも手伝って賑わっているのかな?
コメントへの返答
2009年2月23日 23:17
このDラーはBMWもメルセデスも扱っているヤナセ系列なんですけどね。

ブランドイメージは別として、室内の質感はメルセデスのCクラスよりA4の方が上質ですからね。

そういった地道な改良が報われてきたんじゃないですかね。
2009年2月23日 22:44
早くセーラ・・・いや、ソーラオレンジ号見たいっス(^0^)V
他に無い色だから目だって良いですね☆
クルマもスゴくカッチョイイし(´∀`)

外車Dの対応ってまちまちだと聞いたことがあるのですが、
実際はどうなのでしょう('ε')?
国産のYU-YU-より♪
コメントへの返答
2009年2月23日 23:24
国産車でもメーカーやお店、担当によって異なるから何とも言えないけど、このお店は割と対応がよい方だと思います。

サービスの人が空くのを待っている間、飛び込みできたらしいお客さんがクルマを見ていたら、店長らしき人が「営業がお話し伺ってますか?」ってサポートしてたよ。

アルファロメオもそんなに悪くなかったな。

4月末予定の藤岡には来るの?
2009年2月23日 23:34
外車ディーラーって対応いいんですねー。
今度、ロータスディーラーにでも逝ってみようかしら(爆

景気が良くなったらですけどね(笑
コメントへの返答
2009年2月23日 23:55
元同僚が都内でロータスの販売やってるらしいよ。

今度時間があったら行ってくるから、その時は情報流しますね。

エボーラなんてどう?
2009年2月23日 23:35
こんばんは♪

あの色はDラーか専門店以外は無さそうですね…(^_^;)

本当は塗料を使わないでいたいんですけどね…

アバルトのお店はどんなかな…(笑)
コメントへの返答
2009年2月24日 0:04
アウディ・VW系列では似たような色のクルマがあるんですけどね。

最近のカーショップの塗料コーナーでは黒とシルバー、白しか見ませんが、それだけ派手なクルマが少ないって事ですね。

4月にアバルト名古屋がオープンしますが、東京と大阪はもうオープンしてますよ。

ドライブがてら行ってみたらどうですか?

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation