• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月03日

Drive with TT

Drive with TT










土曜日の朝イチブログにも書きましたが、日の出洗車のあとTTでドライブに行ってきました。

今回のルートは↑の通り。
さあ、いつもの通り写真ばかりのブログの始まりぃ~ (^o^)


名古屋を出る時は凄く綺麗な青空でした。

中央道を通って富士五湖を目指します。


恵那山トンネルではオレンジの照明でTTが白いクルマに見えました。


でも、トンネルを抜けるとオレンジ色。当然だけどね。(^_^;)


諏訪湖って冬に凍るはずだよね?
御神渡り(おみわたり)ってのもできるぐらいだし。
でも、全くそんな気配はなかった・・・


駐車場では端の方に止めたから周りにクルマが居ない・・・


今回はこんなカバンを持ってお出かけです。
納車のあと、AUDI和歌山から送ってきてくれたノベルティの中の1つ。
オレンジ色がクルマに合ってていいでしょ。


諏訪湖を過ぎ山梨にはいると、ようやく雪山が見えるようになってきました。



河口湖に着いたらお昼でした。
この日のお昼はこんなクルマがで~んと置いてあるお店。


お店を見ただけでは普通に見えるけど、TVとかにも出ている有名なお店らしい

シーズンオフのためお店の中はガラガラ。
店員さんはバイトっぽいお姉ちゃんが接客していて、チャラ男っぱい兄ちゃんが中でほうとうを作ってました。

ほうとうってあまり得意じゃないけど、他に食べるものがなかった(高かった)ので、おいらは餅入りの「力ほうとう」。相方は「山海ほうとう」です。

おいらの中では、ほうとうって甘いカボチャスープを和風だしで伸ばしたつゆに、きしめんをふやかしたようなうどんが入っている、ってイメージだったんだけど、ここのほうとうは味噌ベースのつゆに、薄いけど結構腰のあるうどんで、甘くなくて美味しくいただけました。

ほうとうを食べた後、近所の「木の花美術館」へ。


ダヤンの展示は以前見たので、「オルソンさんのいちご」でお茶しました。


相方は「イチゴパフェ」を、おいらはネタのために「イチゴコーヒー」をオーダー。

パフェは美味しかったけど、気温が低すぎてカラダが冷え切りました。
イチゴコーヒーは二度と頼まないな。(>_<)
イチゴと牛乳と大量のインスタントコーヒーを一緒にミキサーにかけた感じ。
コーヒーが凄く苦くて、ガムシロをたっぷり入れても舌に残ってた・・・

河口湖を横目に帰路につきます。


途中の西湖。


青木ヶ原樹海に少し恐れをなしながら・・・


本栖湖も見たよ。看板だけだけど・・・

シーズンオフ&小雨と言う事もあって、誰もいないし、外気温も0度近いので写真だけ撮ってすぐに移動しました。

途中、道の駅で初「生キャラメル」(12粒750円)と富士宮焼きそばセットを購入。(写真撮り忘れ)
有名な花畑牧場の生キャラメルは食べたことがないので何とも言えないけど、森永キャラメルを柔らかくした感じかな。
確かに、口に入れるとすぐに溶けて無くなっちゃうけど、甘さが口に残るので、次々と食べたくなるような味ではなかった。

だれか、花畑牧場の生キャラメルおみやげで買ってきて!


そのままで帰るには少しガソリンが足りなさそうだったので、富士市内でガソリンスタンドを探すものの、割引になるシェルは全て値段が出ていない。
おまけに、シェルだけセルフじゃないんだよ。
以前、御殿場のフルサービスシェルでボッタくられたことがあるから値段が出てないと不安なんだよね。

で、ナビのシェルマークを目当てにどんどん細い道に入っていったらこんな光景に遭遇しました。

M社のAクラス(これBかな?)って転倒するとかしないとかで問題にならなかったっけ?
これでその答えがわかりましたね。(^_^;)


富士ICから東名に乗って名古屋に向かいます。
今回は燃費運転でクルコンを使ってたから、高速ではこんな状態で運転してました。


由比PA付近。
天気が良ければバックミラー越しに富士山が見えるはずだけどね・・・


途中、眠くなってきたので相方に運転を代わってもらうため日本平PAで休憩。
一服して駐車場の方を見ると、見事にモノクロの世界。
なんか、凄く目立ってました。(^_^;)


高速一周で600キロちょっとだったかな。
結局、富士市内でシェルのセルフが見つからなかったので牧之原SAで給油した時の燃費は10.55km/Lでした。

ずっとクルマに乗っていたけので、さすがに後半は少し腰が疲れましたが長距離も負担は少なそうです。


暖かくなって、高速が1000円均一になったらどんどんお出かけできそう。(^o^)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2009/03/04 01:14:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ グルメ】 7/8の出来 ...
{ひろ}さん

本日は……
takeshi.oさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

通い亭主
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2009年3月4日 2:18
楽しそうなドライブコースですね!

色々なところでも、オレンジ色は目立ってカッコいいっす!

私も次回はオレンジ色ありかと!
思いました~。

コメントへの返答
2009年3月4日 18:34
ずっとクルマでほとんど降りてないんですけどね。
それでも、相方もクルマに乗っているのが好きなので助かります。

>オレンジ
本当のこと言うと、一番欲しかった色は黄色なんですよ。
でも、今は気に入ってます。(^O^)
エクシージにもオレンジ有りますよね。(笑)
2009年3月4日 2:32
このほうとう屋 溶岩焼きが美味しかったよ~

高速が1000円になったら あちこちでプチオフが増えるんですかねぇ
どっかで合流して食事でも♪
コメントへの返答
2009年3月4日 18:36
そうなの?
なんだか高そうだったから値段も見ずにパスしたよ。

高速1000円ならSAで待ち合わせてそこで食べてしゃべって、そのままループで帰ってくる、ってオフが良さそうだね。

ルート考えて合流しましょう。
2009年3月4日 7:29
いつもと同様、会社ぢゃ写真が・・・。
帰ってからね。(^_^)/

コメントへの返答
2009年3月4日 18:37
はいはい。

家でゆっくり見てね。(笑)
2009年3月4日 8:53
なるほど~ そう言うルートも面白そうですね。
いずれ中部横断自動車道が東名とつながれば、環状に走って来られそうで楽しみです(いつになるんだ?(^^;)
コメントへの返答
2009年3月4日 18:38
そうなんですよね。
今回は100km割引で走りましたが、環状になってればもっと安く遊べました。

そうなると、SAに宿泊施設を増やして欲しいですけど。(笑)
2009年3月4日 9:18
こういうツーリング、最近してないなぁ~とても楽しそう!!
いいクルマだと、出かけたくなりますよねぇ。
お疲れ様でした(^^)/
コメントへの返答
2009年3月4日 18:40
もっぱらサーキットばかり?

かっつんのところで、またミッション壊したって見たけど、復活した?

去年は結局西のオフ出来かなったから、暖かくなって高速1000円になったら遊びましょう。
2009年3月4日 9:38
おっはー^^
そこのほうとうは、有名ですね
私でも知ってますよ^^
M社は、、てか何かに乗り上げてしまった感じですねTT
一日で600km走れる距離が、、ここにはないな~^^
コメントへの返答
2009年3月4日 18:41
>有名
そうなの?
おいらも通りすがりに何度か見たことはあったけど、入ったのは初めてでした。

沖縄内じゃ高速1000円の恩恵にはあずかれないね。

また本土へいらっしゃい。(^O^)
2009年3月4日 11:34
楽しそうですねえ~。
またこの手のドライブ行きたいなあ(笑)。
高速1000円 3月28日から開始とか新聞に載ってましたよ。
本当かどうか分かりませんが・・・。
コメントへの返答
2009年3月4日 18:43
誰かさんのようにふらっとあちこちへ行ける方がうらやましいけどね。

海外土産楽しみにしてるからね。(^O^)
2009年3月4日 12:36
何かと忙しくてドライブ行ってないなぁ~
完全にサンデードライバー&街乗りだけになってます^^;
コメントへの返答
2009年3月4日 18:44
走ると走行距離が嵩んで下取り価格が下がるから、乗らない方が良いよ。

街中でも原チャリで移動しなさい。(笑)
2009年3月4日 13:13
ネタのイチゴコーヒーはやっぱりネタにしかならなかったんですね(笑)

すげ~リムジン…
交差点曲がれるのかな冷や汗
コメントへの返答
2009年3月4日 18:56
あれは一昨年でしたっけ?

あのときは、ほうとう食べなかったんだよなぁ・・・

また遊びましょ。
2009年3月4日 14:46
おひさしぶりです。
ドライブカーもシビックも
大幅にバージョンアップされましたねぇ!

オレンジのTT
気にはなってましたが
先日同色車を京都で見ました
実車むちゃカッコイイですね(^^)/
これからも素敵なドライブ楽しんでください!

PS.また鈴鹿でお会いしましょう(^^;
コメントへの返答
2009年3月4日 18:58
お久しぶりです。

あさしんさんもやんちゃな子猫をペットに追加して楽しそうですね。

鈴鹿はそろそろフルコースで走れるようですね。

仕事が落ち着いたら走りに行きたいと思っていますので、その時はブログで声明するか、お声をおかけするかしますね。
あさしんさんも行かれるときは教えてください。
2009年3月4日 17:28
おや、ずいぶんお近くまで。
次回はお声をかけてください。

ところでエアファンネルどうします?
コメントへの返答
2009年3月4日 19:03
え?近かった?

でも、この日は寒かったので、とてもクルマ談義どころじゃなかったでしょうね。(^_^;)

>ファンネル
今のダクトが50φ雨樋のエルボーを使って横に導いているのでなんとか奥行きで収まっていますが、ストレートのまま全長71mmだと厳しいですね。
かといって、切ってしまったらファンネルの効果がないし・・・

せっかくだけど断念します。(>_<)
2009年3月4日 19:23
イチゴコーヒー・・・(-`ω´-;)Aフキフキ

にしても凄い遠出をしたんやね(*^ー^*)
コメントへの返答
2009年3月4日 19:40
たしか650円ぐらいだったような・・・
ネタのために無断な出費してしまいました。(^_^;)

203の時は一人で九州まで走っていったぐらいですから、これぐらいなら全然平気ですよ。(笑)
2009年3月4日 23:32
おしゃれ~なお店達ですねヽ(゚∀゚)ノ

気になります(^^)
コメントへの返答
2009年3月4日 23:47
>おしゃれ~
どっち?宝刀屋敷?オルソン?

オルソンさんの方は外見と違って中は普通の喫茶店です。
宝刀屋敷はある意味不思議な作りでした。
2009年3月4日 23:34
こんばんは♪

地図で見ると、ぐるぅ~って感じで、めちゃめちゃ距離がありますね☆(^_^;)

高速1000円均一も決まったみたいですので、もっとぐるぅ~って行けますね☆(笑)

>バック
さすがノベリティですね☆色合わせがバッチリです♪(o^-')b
コメントへの返答
2009年3月4日 23:48
全部高速だとラクチンなんですけどね。

今日決まりましたね。
でも、当分は渋滞しそうな気がします。(^_^;)

バックに食いついてくれたのは、さすが姉さんですね。(笑)
2009年3月5日 1:18
凄い楽しそうなドライブコースですね。

僕も高速1000円になったら行きたいですね。
コメントへの返答
2009年3月5日 22:40
こんばんは。

走るのが目的なら、名神一宮~東海北陸道~東北道~名神小牧の一周ルートがいいですよ。

北陸道にはSAやPAでおみやげや食事も美味しいし。

高速代は通割り時間帯に入れば200円ですし。(^o^)

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation