• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月06日

雨の最終日

雨の最終日









GWの後半2日は結局雨でした。

でも予定メニューの大物であるブレーキダクト取り付けは雨が降る前に終わったからよかったぁ。


で、雨で作業ができない昨日、部屋でシフトパドルの作成をしてました。

シフトパドルって書いてもどんな物かピンとこないですよね。

目的はこんな物です。

アルミ製で3万円以上しますね。
仕上がりにこだわらなければ自作できそうです。(^_^;)

と言うことで、このアルミ板(t=3mm)から切り出します。


金ノコやドリルで切り出し、グラインダーやベルトサンダーを駆使してここまで整形しました。


削った時に表に傷が付いたので、どうせなら、と表を磨き上げました。
耐水ペーパーとコンパウンドで磨いたんですが、深い傷はどうしても残っちゃいますね。(^_^;)

まあ、ほとんどハンドル裏に隠れてしまうので良しとしましょう。
ルーターで「+」と「-」を削って赤色の塗料を埋めてみました。

ルーター傷ができてしまったので、研磨前にやるべきだったと後悔しながらもそのまんま。

シフトパドル取り付け前の状態です。
パドルの頭が少しだけ見えているのわかりますか?


自作パドルシフトを強力両面テープで貼り付けてみました。

ちょっとワンポイントになったかな?

裏から見ると貼り付けたのがモロわかりですね。(^_^;)



GW中にできなかった作業はまた週末にでも。
ブログ一覧 | カスタマイズ | 日記
Posted at 2009/05/06 21:20:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年5月6日 21:24
自作パドルシフト
カッコ良いな(*^ー^*)
コメントへの返答
2009年5月6日 23:17
ありがとう。
写真で見るとすぐだけど、結構大変でした。(^_^;)
2009年5月6日 21:37
素材だけの値段みたら製品はボッタクリですよね!
もちろん付加価値がありますが・・・

幅広くなって操作しやすそう! 
コメントへの返答
2009年5月6日 23:18
たぶん、リンク貼った商品はプレス1発でしょうね。

数が出る物ではないのでコスト高になるのは仕方ないですが、材料費は数百円しないですね。(^_^;)

問題は強度ですが、ほとんど使わないから大丈夫かな。(爆)
2009年5月6日 21:45
元々は小さいスイッチみたいなのですね
良い感じですね
30日ひょっとしたら見学に行くかもしれません
コメントへの返答
2009年5月6日 23:21
そうなんですよ。
エボXのSSTのパドルは結構大きめですよね。

>30日
是非遊びに来てください。
(と言ってもおいらは参加させてもらうだけですけどね)
同乗も可能らしいので、メットと長袖長ズボン、手袋持参でね。(^O^)
2009年5月6日 21:48
きっとこれから発展していいものができるんじゃないかと想像しています。(笑)
お互い車いじり、楽しかったね。
コメントへの返答
2009年5月6日 23:22
え゛!?

コレじゃダメ?

もうこれ以上の加工は面倒なので・・・(^_^;)
2009年5月6日 22:14
なるほど、既製品も両面テープ仕上げなんですね!

これなら、DIYできそうですね。僕は、てっきりユニット作成からスタートするのかと勘違いしてました。
頑張って仕上げてください♪
コメントへの返答
2009年5月6日 23:27
そうなんですよ。

元々付いているパドルスイッチを大きくしただけです。

以前、レガシィのATに乗っていた時はフロアシフトの+-しか無かったから、ハンドル部分のパドルを作ったりしましたよ。
2009年5月6日 22:24
なるほどです! 一から作るとなると
手が込んでますね~お疲れ様です^^

傷隠しにシルバーのカーボンシートととかは
ありですかね? ±の表示は市販のステッカーで^^
TTはあと二つで作業完了~♪ですね^^
コメントへの返答
2009年5月6日 23:30
え~コレじゃダメ?

ほとんど見えない部分だから許してチョ。

残りのハザードスイッチ移設は配線は終わっているし、SWは今日買ってきたから繋いで、線を隠して、SWを貼り付けるだけ。
2009年5月6日 22:24
パドルいい出来ですね。

グラインダー、ベルトサンダー持ってるなんて凄いですね!
コメントへの返答
2009年5月6日 23:32
ありがとうございます。

他のみんなはなかなか厳しくて・・・(^_^;)

グラインダーもベルトサンダーも親父が仕事で使っている物を借りてます。
こういう時は親父が鉄工業やってて良かったと思います。(^O^)
2009年5月6日 23:59
こだわりがありますねえ~ お疲れです。
ちなみに私は明日からゴールデンウイークです(笑)。
コメントへの返答
2009年5月7日 0:07
そう言えば、最近スカイライン見てないけど、そろそろ買い換えた?(爆)

明日からどこの姉ちゃん味わいに行くの?
2009年5月7日 0:25
こんばんは(^^)ノシ
他のTTオーナーさんが購入して付けられていましたけど、作ったほうが安いようなこと言ってましたね(^▽^;)
オイラは今週一杯お休みです。。。
( ̄◇ ̄;)ツカレタヨモウ…
コメントへの返答
2009年5月7日 21:20
こんばんは。

出来映えを見ちゃうと市販品は素晴らしいけど、機能的には自作でも問題ないような部品ですからね。

そう言えば、どれだけ休みなんでしたっけ?
今日は1日ボケボケでした。(^_^;)
2009年5月7日 0:36
十分に良いと思いますよ♪
ただ 使ってる時に取れないかだけが心配ですが・・・

私もこんな風に色々作ってみたいなぁ
コメントへの返答
2009年5月7日 21:22
市販品も両面テープだから大丈夫なんじゃないかな。

第一、シフトはほとんどしないし・・・(爆)

S2Kはスパルタン過ぎて自作できるパーツって少なそうだよね。
2009年5月7日 11:17
リンク先の商品売り切れでしたね。
その商品もテープで貼り付けるだけのようですし、機能的に劣るわけではないので、いいんじゃないですかムード

4月の下旬の予報ではGW中は晴れでしたが、後半雨になっちゃって残念でしたねバッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2009年5月7日 21:23
あまり入荷しないようで、売り切れが多いですね。
他にもAUDI・VW関係を扱っているお店有りますが、パドルを扱っている店は少なそうです。

雨で作業できなかったこといっぱいありそうですね。(^O^)
2009年5月7日 15:08
こんにちは♪

金属部分があるとカッコ良くなりますね☆(*^_^*)

で、レバーがデビルマンの羽根に見えたのは私だけでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2009年5月7日 21:27
デビルウイングですね。

みんな結構辛口なんで、カッコイイって言葉うれしいです。(^O^)
2009年5月7日 17:59
発想と行動力がすばらしい♪
コメントへの返答
2009年5月7日 21:27
お褒めいただきありがとうございます。

でも、いたきちさんのようにワイドボディにするほどの行動力はないんですよね。(^_^;)
2009年5月7日 18:13
充実したGWですね

自作って難しいなぁ~とつくずく思う今日この頃です…
コメントへの返答
2009年5月7日 21:29
どこにも行かなかったので安くあがりました。(^O^)

自作って失敗の繰り返しですよ。
結局買った方が安かったってこと何回もありますから。

でも、何か作るの好きなんですよね。(^O^)
2009年5月7日 19:15
つくづく、あざさんってすごいな~っと関心しております。

なんでもできるんですね。
コメントへの返答
2009年5月7日 21:30
いじって壊すのはもっと得意ですよ。(爆)

ばらすのは得意ですから、いつでも呼んでね。(笑)
2009年5月7日 23:48
型取りくらいはできそうですが、実際にキレイに切断するのが難しそうですねー。
道具も必要でしょうし、何よりセンスがないと(笑

相方にも「ぶっきー」と言われるワタシには無理かとww
コメントへの返答
2009年5月13日 9:20
すみません、ものすごくコメント遅くなりました。
実は、忘れてました・・・(^_^;)

切断は金ノコよりドリルで切り取り線のように穴を空けてから折り曲げて切った方が早かったですね。

周りを削るのも棒ヤスリでもできなくはないですが、やはり電動工具は必須でしょうね。

何事も経験ですから、簡単なDIYから始めましょう。

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation