• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月09日

迫害

迫害









「迫害」
・・・『弱い立場の者などを追い詰めて、苦しめること。(大辞泉)』


今朝、朝マックしに行ったらそこら中にこのシールが貼ってありました。

後から来たサラリーマンらしき兄ちゃんは、「6月1日より」の小さな文字が目に入らなかったらしく、「喫煙席なのに吸ったらダメなの?」と言わんばかりに、灰皿片手にうろうろしていたよ。

120円でコーヒーが飲めて、おかわりもできて、時間制限はあったけど隔離された喫煙スペースではタバコも吸えてたのに・・・

そりゃあ、たまには何も買わないでタバコだけ吸いに来る強者のおじいちゃん、おばあちゃんがいたり、トランプやってるバカ者が居たりしたけど、全面禁煙は無いんじゃないかなぁ・・・

店内禁煙だと店の外で座り込んで吸われたり、吸い殻が店の周りに落ちていたりで雰囲気悪くなる可能性もあるのに・・・

まあ、これでお得意さん数十人を無くしたね。

6月からは朝食はガストか支留比亜だけになっちゃうなぁ・・・
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2009/05/10 00:17:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パンク。
.ξさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

この記事へのコメント

2009年5月10日 1:13
世間は恐ろしい事になって来ましたね。

喫煙者は益々肩身が狭くなって来ました。

悲しいっす!

PS.本日ウナギの国へGO!
コメントへの返答
2009年5月10日 23:19
只でさえ肩身が狭いのに、このような仕打ち・・・

ちゃんとルールを守って喫煙してるのにね。

名古屋通過はどうなりました?
2009年5月10日 4:17
僕もこっちに来てから、迫害されっぱなしです。

基本公共の建物は全て禁煙。
吸えるのは、お日様の下だけです。

残りのタバコ、4箱・・・。
さ~、禁煙でもしてみるか(笑)。
コメントへの返答
2009年5月10日 23:21
タバコって米国のイメージがあるんだけど、世界中で迫害されていますね。

日本製のタバコ何箱持っていったの?

向こうのタバコは吸わないんですか?

おいらも、禁煙したいとは思って居るんですけどね・・・
2009年5月10日 5:13
世間体?回転率?
そんなことは 知ったこっちゃない
全面禁煙の店には行かないぞぉ~
コメントへの返答
2009年5月10日 23:23
全世界的動向なんでしょうが、世知辛い世の中ですね。

昨日、遊びに行った先で灰皿を見つけて吸っていたら、相方に「灰皿を見つけるのは早いね」って笑われました。
2009年5月10日 5:29
世の流れですね。
吸わない者にとっては関係無いんですが、喫煙者は我慢を強いられますなぁ。。。

あざさんもタバコが原因で病めない内に喫煙止める?

コメントへの返答
2009年5月10日 23:24
タバコを吸っている人の大半は禁煙したいと思っていると思います。

実際、おいらも1年以上禁煙していた経験有りますし。

でも、あるきっかけで戻っちゃいましたが・・・
2009年5月10日 6:38
僕は電子タバコと言う奥の手を買いましたが・・

禁煙の場所で使ってみたいんですが、小心者なんで実行に移せません^^;
コメントへの返答
2009年5月10日 23:26
おいらも電子タバコ持っていますよ。

でも、安全性が確認されておらず、タバコより有害物質が含まれる可能性が否定できないという事で使っていません。

特に、この手の商品はほとんど中国製ですからねぇ。
2009年5月10日 13:00
愛煙家には辛い世の中に

成ったよねぇ(・"・;)
コメントへの返答
2009年5月10日 23:27
ほんと、辛い世の中になってきました。(>_<)
2009年5月10日 13:13
こんにちは
迫害というのは違いませんか?
オイラも昔吸っていたので気持ちはわからないでもありません。
飲食店はこれから全部そうなると思いますよ。
外での喫煙も制限されるようになってきているのですから、いずれはお店の敷地内でも禁煙になるんじゃないかと思います。
コメントへの返答
2009年5月10日 23:34
Tassyさんは禁煙できたんですね。
素晴らしいことです。

でも、喫煙は成人に認められた権利であって、普通に買える物です。
なのに、喫煙場所を無くしていくのはどうかと思うんですよ。
今まで以上に違法(?)喫煙が増えるんじゃないでしょうか。

よく、「自分の体を害してまで税金を払っているんだ」って言う人が居ますが、おいらはそこまで言うつもりはありません。

お酒を飲まないおいらは、世の中から酒類が無くなっても文句は言いませんけどね。(^_^;)
2009年5月10日 15:56
東京都内でも吸えないエリアがどんどん拡散しているように思います。

みんながなかよく出来る環境も同時に作っていけたらいいのに・・・。

そう思います。

ただ迫害するのは簡単ですが。
コメントへの返答
2009年5月10日 23:39
確かに、たばこは吸わない人にとって迷惑以外の何者でもないと思います。
でも、同じ嗜好品のお酒は悪じゃないんですよね。
酒によって絡まれたり、お酒が原因で殺人が起こったりするのに・・・

タバコで殺人って聞いたこと無いよね。
2009年5月10日 18:42
嬉しい限りですと言ってみる(笑)
冗談はさて置き
あざさんも含め私の周りにはマナーの良い方たちが多いです
その方達の事を考えると分煙で止めといて欲しいですねぇ~
コメントへの返答
2009年5月10日 23:41
タバコを吸わない人にとっては、タバコは悪でしょうね。
それは、おいらも自覚してます。
だって、人のタバコの煙キライだもん。(笑)

世の中の流れで分煙→禁煙になってきてるから、エコ→ガソリン車禁止って図式もそんなに遠くない気がする・・・
2009年5月10日 20:02
なに?
オレに断りも無くか!?
コメントへの返答
2009年5月10日 23:42
マックフリー実行しましょうか。(笑)
2009年5月10日 21:44
喫煙者だって気を遣ってる部分もあるのに、一方的にこういう措置されるのはちょっと...って思いますね。
キチンと分煙できれば問題ないと思います。

東京でも4月からJRの駅は全面禁煙になりました。国鉄時代の借金は喫煙者が負担したのにwww
コメントへの返答
2009年5月10日 23:46
分煙の仕方にも問題があると思います。
このマックなんて、完全な仕切り無いですから。
ファミレスでも、席が別れているだけですよね。
もっと空調をしっかりさせて完全な仕切りで分煙するか、喫煙室を作ってくれればいいと思うんですが・・・
2009年5月11日 0:51
こんばんは♪

あざあざさんのお体の事を考えると、やめれるならやめた方がいいと思いますが、逆にストレスが溜まるなら本数を減らす方向で。

ご家族はじめ心配されている方の為にも、頑張ってください☆(*^_^*)
コメントへの返答
2009年5月14日 0:49
こんばんは。

最近、稲花粉が飛んでいるようで、喉が詰まったような感じがします。

って事で、ほんの少し頑張って、1本吸ってから2時間ぐらい空けるようにして、喫煙数を半分ぐらいになるように努力しています。
2009年5月11日 10:28
そういやぁ、実Sには結構喫煙者がいますよねぇ~経験者だけに、その気持ち分かります。
もう一台ゲットを目標に禁煙してみてはぁ(笑
コメントへの返答
2009年5月14日 0:51
そうなんだよね。

富士の時はみんな吸うからついつい本数が多くなっちゃう。(^_^;)

さすがにもう1台は無理でしょうが、パーツ代ぐらいは・・・

ま・まずは減煙中です。(^_^;)
2009年5月14日 6:46
おはようございます(^_^)


この機会に
減煙していきましょう♪
先日乗った社用車が
禁煙車じゃなく・・・・
大変な目にあいました・・・★
コメントへの返答
2009年5月15日 8:36
おはようございます。

この2日ほど減塩じゃない、減煙しています。

車内に吸い殻が置いてあると凄く臭いますよね。
だからって、窓からのポイ捨ても困りますが・・・

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation