• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月13日

スッキリ!

スッキリ! 気持ちはスッキリ、財布はスッカラカン。

最近では、クレジット払いができる県も増えているようだけど、名古屋はまだダメなんだよね。

去年はEdyを使って払ったけど、もうEdyで公共料金払えないらしいし・・・ってことで現金一発払い!

さすがに2台分は辛いです・・・(>_<)

年度末に残業で稼いだお金が消えていきました。
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2009/05/14 00:13:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2009年5月14日 0:19
現実逃避中~♪(T_T)
財布に数千しかないし~(ρ_-)o
ちなみに このブログで現実に戻された(笑) (^_^;)
明日か今週中に私も払ってきますか、、、、、
、、、………な?
2台だとキツいでしょうね!(*u_u)
コメントへの返答
2009年5月14日 0:44
現実逃避で逃れれるものならおいらも逃避したかったよ。

オレンジ君は3.2Lだから少し高いんだよね。(^_^;)
2009年5月14日 0:34
これが来ると、春が終わったって気がします…orz

コメントへの返答
2009年5月14日 0:45
そうなんですよね。

おいらは、もうじき梅雨だなぁ・・・って思います。(笑)
2009年5月14日 6:37
おはようございます~♪

恐ろしい金額ですね~!(汗)
(;`∀´)
コメントへの返答
2009年5月15日 8:44
残業で稼いだお金で何買おう!って喜んでいたら、あっという間に無くなっちゃいました。(>_<)
2009年5月14日 7:25
うへっ、オレンヂ号は高いねぇ~。
うちは貧乏だから車は1台で良いや。。。

おっと、ekも有ったな。(^_^;)
でも相方の支払だから、オイラの財布には影響無し。(^_^)v

・・・って、全部我が家の支出であることに変わりが無いんだよね。(;_;)

コメントへの返答
2009年5月15日 8:46
ekは軽だから安くて良いですよね。

自分の趣味のためとはいえ、一度に来るのは辛いですね。

分割にしてくれればいいのに・・・(^_^;)
2009年5月14日 9:23
セッコイ話ですが、ウチは毎年6月末まで払いません。追徴課税加算ギリギリ手前がいつなのか知りたい今日この頃です(笑
コメントへの返答
2009年5月15日 18:10
ギリまで待っても下がるわけではないので、素直に払いましたよ。

追徴金が来たらもったいないじゃん!
2009年5月14日 9:58
お~、そんな時期なんだね。

我が家は今年から、軽自動車1台だけ♪
地球にも、財布にも優し~いです。。
コメントへの返答
2009年5月15日 18:11
アメリカは自動車税とか重量税ってあるの?

そもそも、消費税って導入されてるんだっけ?
2009年5月14日 11:05
納税は国民の義務とはいえ堪りませんなぁw
ウチは車4台とバイク1台。あ、2台は10年オーバーなので10%も割高なのよw
タイヤ買えるのになぁ・・(涙)
コメントへの返答
2009年5月18日 0:39
コメント遅くなってすみません。

車4台もあるんですか?
知っているのは3台だから、1台は奥さん専用車?
2009年5月14日 11:59
2台で約10万円ですか・・・
うちは5月の給料出たら払うかまで支給されるかどうか分からない6月の棒茄子で払うか
定額給付金2人分(笑)をあてにするか・・・。
まあ排気量でかい車は辛いすね TTと同じ金額です(涙)。
コメントへの返答
2009年5月15日 18:13
定額給付金の案内来たでしょ?

さて、何かパーツが付くのかな?
それとも、飛行機遊び?
あるいはお姉ちゃん???

M3だったらもっと高かったんだから、買い替えてよかったんじゃない?(笑)
2009年5月14日 12:26
二台とも減税とは無縁ですね^^;
コメントへの返答
2009年5月15日 18:14
シビ君はともかく、オレンジ君はユーロなんとかをクリアしていると思うから、日本でも★くれてもいいと思うんだけどね。
2009年5月14日 12:36
実際はかなりクリーンな愛機なのに☆は………

今月はパンの耳だけかな…………Σ(´Д`lll)
コメントへの返答
2009年5月15日 18:16
インプに乗ってる人がクリーンとか言っちゃいけません。(笑)

おいらもあれこれほしいものがあったんだけどなぁ・・・

タイヤが遠のくかも・・・(涙)
2009年5月14日 12:38
僕も今まではEdyで支払っていました。
公共料金は去年あたりから、ダメになりましたが、クレジット払いはOKでしたね。手数料がかなりたかいので、僕も現金払いです。
毎年、4月は固定資産税・5月は自動車税で各10マソ位出費なんで、かなり厳しいです。
コメントへの返答
2009年5月15日 18:17
クレジットOKなんですか?

サークルKとかのHPで調べたら公共料金は現金でしか受け付けないって書いてあったので、なけなしの蓄えを降ろしてきましたよ。
2009年5月14日 17:25
いきなり、\100kはイタ過ぎ。
私には絶対無理!
アジアンタイヤ4setも買えちゃいます(爆
コメントへの返答
2009年5月15日 18:18
でも、アジアンタイヤ買わないでしょ?(爆)

年度末に忙しくて残業やれたのが救いでした・・・
2009年5月14日 18:41
国民の義務とはいえ10諭吉はキツイですね。(汗

これだけあればいろんなパーツ買えるのに・・・ですよね。
コメントへの返答
2009年5月15日 18:19
そうそう、義務とはいえ辛いです。

もう少し平等に減税してくれないかなぁ・・・
2009年5月14日 19:06
現金一発払いって辛いよね(・"・;)
コメントへの返答
2009年5月15日 18:20
コンビニで漢を見せてきましたよ。(笑)

でも、かなりつらいです・・・
2009年5月14日 19:13
現在 現実逃避中
まだ封筒は 引き出しに隠してます(笑
この時期だけは 二台体制にしたことを後悔しますね(苦笑
コメントへの返答
2009年5月15日 18:21
あれ?鰤さん3台じゃなかったっけ?

現実逃避もほどほどにしておかないと、追徴金がさらに追い討ちをかけちゃいますよ。
2009年5月14日 20:42
58,000円! この時ばかりはターボの方がお得ですかね・・・

うちはまだ給付金が振り込まれません・・どうせなら税金控除にすればいいのに!
コメントへの返答
2009年5月15日 18:22
ハイパワーなTTSでも49,800円ですからね。

1万円高いのに速くないなんて・・・

名古屋なんて、ようやく通知書が来たところですよ。

実際に手にできるのは7月とか噂されてます。
2009年5月14日 23:45
こんばんは♪

私もいつでもスッキリ出来るように用紙を持ち歩いていますが、なかなか払う気になれなくて…(爆)

インプは排気量がアップしたので、税金もアップしました…(T-T)
コメントへの返答
2009年5月15日 18:23
税金を多く払う分、うっぷん晴らしに爆走してください。

でも、つかまってさらに払う羽目にならないようにね。(笑)
2009年5月15日 13:22
毎年支払いですからバカになりませんよね~
軽自動車が売れるのわかる気がする(笑)

コメントへの返答
2009年5月15日 18:24
確かに、この時ばかりは軽がうらやましいですね。

たぶん、居住性でもオレンジ号の上を行っていると思うけど・・・(爆)
2009年5月17日 7:11
おはようございます(^_^)

2台だと厳しさ倍増ですね・・・。
ほれやん号はエコカーなんですけど笑
車の排気量や車の大きさじゃなくて
実燃費での税金なら納得いきますが笑~旦_(^^ )
コメントへの返答
2009年5月18日 0:41
確かに、カタログ値でもいいから、燃費で税金を決めるのがスジですよね。

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation