• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月27日

被爆

被爆










無事仕事もキリがつき、茨城のホテルでノンビリしてます。

実は、周りには何もなくてどこにも遊びに行けないだけなんですけどね。(^_^;)


現場の近くにアップガレージがあり、同僚が「すこし寄っていい?」って言うので寄ったら、これを持ってレジ前にいました。(爆)

ポジションランプ代わりになるLEDで、スイッチの切り替えでストロボ発光できるものです。

前々からサーキットで「写真を撮ろうと待っててもシビ君は目立たないからギリギリまでわからない」って相方に言われてたんですよ。

ストロボ光らせてればよくわかるよね。


ただ、シビ君のポジション部分に入るかどうかはかなり疑問が・・・

ダメならコントローラーだけ使おうと思ってますけどね。

またシビ君いじりネタができて楽しみ。(^o^)
ブログ一覧 | 衝動買い | 日記
Posted at 2009/05/27 23:13:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

プチドライブ
R_35さん

メルのために❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年5月27日 23:24
あっそれ買おうか3ヵ月前から悩んでます(笑)
確かに配線やコントローラーも再利用応用が効くと私も判断しました!

あっ 出張お疲れさまです(*u_u)
取付当のブログ楽しみしてますよ~♪
コメントへの返答
2009年5月28日 0:24
耐久性はちょっとちょっと疑問ですけどね。

もう1種類、車内用のタイプもあって、それの方がLEDが明るく拡散性もあったのですごく迷いました。

コントローラーは同じだったから流用という点では同じですけどね。
2009年5月28日 0:48
お疲れ様です。

私も本日から、茨城お泊り出張です。(笑)
コメントへの返答
2009年5月28日 23:58
すれ違いでしたね。

茨城って東京からでも泊まりの範囲なんですか?
2009年5月28日 9:07
これは以前自分も買おうと考えたこと有ります
ポジション以外の所にも使えそうですし
車検はどうなんですかね
コメントへの返答
2009年5月28日 23:59
まずポジションとしての明るさやLED特有の正面のみ明るい、って点でどうかですよね。

点灯しっぱなしにできるし、おいらは加工してポジションではストロボ回路が使えないようにしようと考えてます。

明るさの点で問題なければ大丈夫かも・・・
2009年5月28日 12:49
おっと**
私はLEDラインにエーモンのフラッシュさせるやつ噛ませてやろうかと思ってました**
コントローラーが有るのが使いがってよさそうですね^^

PS
メールの件
あざさんのアドバイスでかなり前に進めました♪
なんとかなりそうでワクワクです^^
コメントへの返答
2009年5月29日 0:02
エーモンのフラッシュサーキットも結構良い値段してるんだよね。

それに点滅速度って固定じゃなかったっけ?

これは点滅パターン(固定、片方ずつ点滅、同時点滅)とスピードが変えれるのでコントローラーだけでも買いだと思って。

カスタマイズ頑張ってください。
2009年5月28日 12:59
同僚の方も何か買われたんですか?
ナイスな被爆の仕方ですね(笑)


確かにフラッシュライト付いてると目立ちますからね♪
交互に点灯させたらアメリカのパトカーみたいになりますね
コメントへの返答
2009年5月29日 0:03
それが、誘った同僚は何も買わず、おいらだけ被爆しました。(>_<)

203でフラッシュ点けていたので、サーキットではわかりやすかったようです。
2009年5月28日 13:14
こんにちは♪

どこに行かれても誘惑がありますね☆(笑)
私は無駄遣い防止の為、ここ2週間はお洋服屋さんに近寄っていませんが、靴屋さんに何回行ったか…(^_^;)

>ピカピカ
また、見せて下さいね☆(*^_^*)

コメントへの返答
2009年5月29日 0:04
それが、女性の誘惑だけは無いんですよね・・・(爆)

無駄遣い撲滅運動は止めになったんでしょ?(笑)

これから休みも忙しくなるのでいつ付けられるか・・・
2009年5月28日 14:21
それmeも悩んでましたが断念……


今ポジション球切れしてるから何かには変えなくちゃ(アセアセ)
コメントへの返答
2009年5月29日 0:05
実は、先日付けたLEDポジションの左側が点かなくなっちゃったんですよね。

それもこれを買わせた要因の1つなんですが・・・
2009年5月28日 18:53
ストロボ発光が出来る

の「コントロラー無し」を付けてた
けど直ぐに壊れて(● ̄▽ ̄●;)

コントローラー有りの方が良いよね(*^ー^*)
コメントへの返答
2009年5月29日 0:06
そんな製品も置いてありましたよ。

バルブだけで制御してるんですよね。

安い物だけに耐久性は微妙そうです。(^_^;)
2009年5月28日 20:37
帰りに栃木寄りませんかぁ?
餃子ご馳走しますよ!(笑)
コメントへの返答
2009年5月29日 0:07
もう帰って来ちゃってますが・・・

今度500で迎えに来てくださいね。(^O^)
2009年5月28日 22:29
LEDがストロボ点滅?
そんなに明るくできるなら面白そうですね
にしても 大きさがちょっと厄介そうか

昔 通電中のストロボ弄ってて 何度も感電したの思い出した(笑
コメントへの返答
2009年5月29日 0:08
1WタイプのLEDを使っているから、直視したらしばらく目の前が緑色でクラクラしました。

昔のストロボって高電圧流しましたからね。

HIDのバーナー触ったら同じような体験できますよ。(笑)
2009年5月29日 0:01
コレ、走ってる時にピカピカ点滅するヤツですか?
いろんなパターンで点滅できるなら面白そうですね。コントローラが小さければ尚可なんですけどね。

電装系って色々あって面白いですね。
コメントへの返答
2009年5月29日 0:13
走って無くてもピカピカできますよ。

203に付けてたの見てませんでしたっけ?

コントローラーはW72×D54×H31mmです。

電装系は危険も少ないし、色々遊べるものが出てて楽しいですよ。
ただし、ショートと感電は注意です。(笑)
2009年5月29日 22:14
被爆しなかったツレです(*/∇\*)

二日間に渡りおつかれさまでした!

今年はもう少しオーディオを弄りたいと思っているのですが・・・。

弄り後のUP!楽しみにしています^^
コメントへの返答
2009年5月30日 0:46
オーディオは禁断のカスタマイズですね。

凝るとどこまでも深みにはまってしまうので、おいらは音が出れば良しとしています。

事実、シビ君は運転席側のスピーカーがたまに死ぬし・・・

頑張ってくださいな。

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation