• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月14日

さくらんぼ狩り

さくらんぼ狩り 6/15 9:00 追記:動画にセキュリティがかかっているようで見えません。
        帰ってから修正しますので、今晩また来てね。

6/15 14:55 追記:動画を公開するモードに変更しました。
         これで見えるかな?










まだ、先週の東北旅行記が完結していませんが・・・


昨年、さくらんぼ狩りに行ってきて美味しかったので、今年もまた行ってきました。

さらに、今年は仲間を集い、東海と関東の一部実Sメンバーで。


一緒に行ったoz@s203さんが詳しくブログをあげてくれたので、内容はそちらを見てください。
































って訳にもいかないので、書きますか。(^_^;)


いつものように長編ですが、文才がないので写真ばかりだから、さらっと見てください。(笑)


8時、中央道 神坂PAで東海組のoz@s203さん、ぐっちょん203さんと待ち合わせ。
2人とも気合いが入っているようで、10分前においらが着いた時にはもう来ていました。



トイレをすまし、3台で走り出します。

途中、諏訪湖SAで休憩。
今までに何度も利用していますが、1000円効果のせいか、今まで見たこと無いぐらい混んでました。



双葉JCTで中部横断道に入ります。



ここは空いてますねぇ・・・



白根ICで高速を降り、「道の駅しらね」で関東組のynarさん、スパークの鰤さんと合流します。

しかし、鰤さんは渋滞にはまって遅れてます・・・

予約の時間が迫っていたのと、鰤さんは体調不良でさくらんぼ狩りをする予定が無かったので、鰤さんを置いてさくらんぼ狩りの農園に向かいます。


今年は例年の1/3ぐらいの実の付きしかないそうです。
甘さも去年より少なかった感じ。



たたずむ、ozさん・・・次に取るさくらんぼを見定めているのか・・・



赤く熟したさくらんぼは高い位置に・・・もう少し背が欲しかった・・・(>_<)



途中で鰤さんが合流して、残り時間いっぱいまで食べてました。

農園の親父さんにやたら気に入ってもらえ、色々話してもらいました。
帰りにおみやげももらえたし。

良くしてもらったので、来年はもっと人を集めて行かないと・・・(笑)


さくらんぼ以降の予定は何も企画していなかったので、ynarさんの相方さんが考えてきてくれたプランで進みます(ずんちゃんありがとうね)。


お昼を食べるために再び高速へ。



先頭でのんびり走っていたら、みんなに抜かれました。(>_<)



頑張って追いついて、1台ずつ撮影開始。

鰤さんS2K。

さすがに実S古株は横に並ぶとすぐにピースサインくれます。(笑)


ぐっちょんさん蒼203。

彼もオフ会2回目&何回もプチオフしているので余裕ですね。


ozさんはまだまだ固いかな。

実Sはローテーションでの撮影が多いので次回は余裕ぶちかましてください。


ynarさんは・・・

新車を満喫している様子。(笑)


諏訪ICで降ります。



IC近くの「甲州ほうとう 諏訪インター前店」で食事。

このお店なら食べるのは1つ、当然ほうとうですね。

相方が頼んだ「鴨肉ほうとう」


おいらはと言うと・・・



当然「ソースカツ丼」(爆)

ほうとうってあまり得意じゃないんですよ。(^_^;)


でも、ソースカツ丼の方が美味しそうに見えません?


ほら、脂身ど~ん!

甘めのソースとサクサクの衣、ちゃんと脂身のあるロース肉・・・予想の通り美味しかった。(^O^)


レシートを見ると、見事に1万円ジャスト!

でも、何ももらえませんけど・・・(^_^;)


食事のあと、諏訪湖SAにほど近い「SUWAガラスの里」で水陸両用観光バスに乗って諏訪湖クルーズをしました。



ルートは諏訪湖のヨットハーバーまで陸上を走り、そこから湖上に入り、花火の打ち上げように作られたという人工島の初島を回ってまた戻るという、約1時間のツアーです。



さすが水陸両用、運転席には見慣れない操舵輪などがありますね。



ヨットハーバーからいよいよ着水です。



<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=276666&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/r/r8/r80fb6c88253af7bccf8ffbf6acc838/276666/ouevrcczugmmnmzkewyh_ta.jpg&movie=276666&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/276666'><img src='http://eyevio.jp/_images/r/r8/r80fb6c88253af7bccf8ffbf6acc838/276666/sfombhrhanxgmsjucjhw_w1.jpg' />着水</a>


足こぎスワンでのんびりしている人たちがいました。



初島を回って帰ってくると、まだ沖に向かってこぎ続けてます。
いったいどこまで行くつもりなんでしょう・・・

新聞を見ても「諏訪湖で遭難」なんて記事はなかったので、無事帰ってきたんでしょうね。(^_^;)


1周し終わって上陸です。
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=276668&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/r/r8/r80fb6c88253af7bccf8ffbf6acc838/276668/woqtkqxlmtgtqwdtkazf_ta.jpg&movie=276668&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/276668'><img src='http://eyevio.jp/_images/r/r8/r80fb6c88253af7bccf8ffbf6acc838/276668/smhhvygsmwuyemgocblx_w1.jpg' />上陸</a>


バスは窓がなく、ずっと風に当たっていたので、冷たい物が欲しくなりました。

ぶどう&バニラのソフトクリームはあまり甘くなく、サッパリしていました。


諏訪IC近くのファミレスでお茶をし、18時半ごろ解散。

夕陽が綺麗でした。



帰りの高速はozさんに後ろから煽られ、一度も休憩することなく良いペースで走ってました。
家まで2時間ちょっとで帰りましたよ。


参加の皆さん、お疲れさまでした。
都合で参加できなかった皆さん、来年は是非。

ブログ一覧 | オフ | 日記
Posted at 2009/06/15 00:38:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

🏯城攻略〜陸奥国 会津若松城〜  ...
TT-romanさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年6月15日 0:52
ソースカツどん、めちゃうまそう。
私もひれ よりも ろーす派です。

脂身だいすきでっす(笑
コメントへの返答
2009年6月15日 1:06
やっぱり、脂身があってなんぼだよね。

それも、牛より豚!(笑)
2009年6月15日 8:44
動画はどうがってんですか?|д゚)

やっぱり名古屋人のあざさんには、放蕩はきしめんの天敵ってことなんでしょうねぇw

owattoさんは最近お元気ですか?(爆)
コメントへの返答
2009年6月15日 22:01
動画見えるようになったどぉ~

実は、きしめんもあんまり好きじゃないんですよ。

やっぱりウドンと姉ちゃんは腰が重要でしょ?

おひ、おひ、それじゃオワットさんじゃない。
WaOttoさんでしょ。

彼は、海の向こうで元気に暮らしてるようですよ。(謎)
2009年6月15日 8:52
諏訪湖に観光用の水陸両用車があるんですね。知らなかった~
チビを乗せてやったら喜ぶかな?

あれ? 動画が見られないんですが・・・?
コメントへの返答
2009年6月15日 22:02
後ろの方に家族連れが居ましたが、子供のはしゃぐ声は全然聞こえなかったから、お子様向きじゃないのかも・・・

修正しましたが、動画見えました?
2009年6月15日 12:40
猫かぶりのozで~す(爆
まだまだ固いっすね~(自爆
えっ!帰りはあざさんのペースについていっただけですよ(@_@;)
恵那山トンネル抜けたらぐっちょんさんと2台でアッという間にいなくなりましたよ(>_<)

楽しい企画有難う御座いました
次の企画は何でしょう?楽しみにしています(笑)




コメントへの返答
2009年6月15日 22:04
そうですか?

おいらはてっきり煽られてるのかと・・・(笑)

そうそう、ozさん迫ってきた!って思ったら蒼かってびっくり。

そんなに遠くないので、また遊びましょう。(^O^)

富士も来てくださいね。
2009年6月15日 14:17
諏訪なんてアホほど行っているのに、水陸両用バスがあるなんて全然知りませんでした。
まだまだケツ青です(苦笑

動画は夜のお楽しみにしておきます♪
コメントへの返答
2009年6月15日 22:05
おいらも全然知りませんでした。

友達の相方さんのリサーチのおかげです。

動画見えました?
2009年6月15日 18:21
お疲れ様です^^
さくらんぼ、、何時沖縄に届くのかな(笑^^
動画はなかなかの飛び込み^^いい感じで爽快感あり♪
あーソースカツどん2年食べてないや そろそろ恋しくなりました
こんど自分で作って食べてみます
コメントへの返答
2009年6月15日 22:06
前にはなんちゅが沖縄のさくらんぼをブログに書いた時、「6月に行けるかも~」って書いてあったのを相方が覚えてて、はなんちゅさんは来ないの?ってしきりに聞いてきたよ。

ソースカツ丼食べに遊びにおいで。(^O^)
2009年6月15日 19:25
ここ最近は土日に仕事が入っている関係で中々実S活動出来ません><

さくらんぼ、、、ここは大塚愛のBGM聞きながら行きたかった(笑)。
コメントへの返答
2009年6月15日 22:08
7月後半に楽しいことが待っているんだから、今は我慢ですね。

今からおみやげ期待してます。(^O^)
2009年6月15日 19:38
水陸両用観光バス良いなぁ(*^ー^*)

ソースカツ丼も(●´ω`●)ゞ
コメントへの返答
2009年6月15日 22:08
水陸両用観光バスのもう一台は大阪にあるそうですよ。

乗ってレポートお願いします。
2009年6月15日 20:16
来年行きます!
コメントへの返答
2009年6月15日 22:09
今年は色々忙しそうだったのでお声掛けしませんでした。

来年は農園を貸し切るぐらいの人数で行きましょう!
2009年6月15日 21:14
うーっ、何で連絡くれないあなぁ~。
オラも連れてっておくれよ。

新潟にもさくらんぼ狩りするトコ在るよ。
みんなでおいで♪(^_^)/

コメントへの返答
2009年6月15日 22:10
超えかけようと思ったけど、遠いから来ないと思ってね。

次回は声かけますね。

相方さんと是非。(^O^)
2009年6月15日 21:25
こんばんは♪

イチゴ狩りに続き、さくらんぼ狩りの季節なんですね☆(*^_^*)
2000円分は召し上がられましたか?(笑)

次の狩りモノは栗拾いに行って、モンブラン作りなんていかがでしょう♪(^-^)/

コメントへの返答
2009年6月15日 22:12
こんばんは。

さくらんぼももう終わりかけですね。

おみやげで買ったさくらんぼのパックの個数から換算して、十分元は取っていると思います。

やっぱり、さくらんぼが一番率が良いですね。

栗拾いは楽しいけど、皮むきが大変そう・・・
2009年6月15日 23:27
お疲れさまでした~。

楽しかったですねー、バスの中で半分近く落ちてたけど(爆
ガイドの女性がもう少し若ければテンションアゲアゲだったのにww

でも、素人っぽい感じが少しそそられてたりして(笑
コメントへの返答
2009年6月15日 23:59
お疲れさまでした。

やっぱり見るところは見てますね。

若い時は結構美人だったと想像します。(でも、おいら達より若いかも・・・)

しゃしゃり出てくるオヤジが邪魔でしたね。
2009年6月16日 0:30
お疲れ様です~。

どれも、美味しそうですね~♪
僕もサクランボ好きなので、アメリカンチェリー買って来て毎日食べてますよ♪
でも、やっぱり、さとう錦とかが食べたいな~♪
コメントへの返答
2009年6月16日 23:09
こんばんは。

アメリカンチェリーって色が毒々しいと思うのはおいらだけ?

佐藤錦のほのかな甘さが美味しかったよ。
2009年6月16日 6:45
お疲れさまでした。
初めてのさくらんぼ狩り楽しかったです。
いろいろ企画して頂きありがとうございます。

サービスエリアで通り過ぎるのは確認したんですが
もう追いつけないかと思いました・・・

また、オフ会しましょうね!
コメントへの返答
2009年6月16日 23:10
諏訪IC手前で給油していたらどこにも居なくなったので、一生懸命追いつこうとしてました。

でも、最後に会えて良かったよ。

また声かけますね。

富士も来てね。
2009年6月18日 15:00
水陸両用観光バスなんてあるんですね~
ちゅーかスワン、帰り道があることを忘れてやしないかと・・・w

しかしやっぱアレですね、車をきっかけにして集まってもメインはやはり食事になるもんなんですね。
みんカラも知らなかった時代、オフ会なんてものはボンネット開けて1時間でも2時間でも話し込んでいるもんだと思ってましたw
コメントへの返答
2009年6月18日 21:15
最近はオフ会でもボンネット開けて語り合うって無くなっちゃいましたね。
ボンネット開けるのはサーキットぐらいかな・・・クーリングで開けてるだけだけど・・・(爆)

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation